ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東西堂鍼灸指圧整骨院AKA療法コミュの霊気 REIKI レイキ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
wiki

レイキ(「靈氣」、「霊氣」、「霊気」などとも表される)とは、日本発祥の民間療法が日本国内外で発展し普及した代替医療であり、一種の手当て療法である。国外ではReiki(あるいは「Ray-Ki」)と表され、国によっては医療補助の対象となる。日本国外に伝わった後に日本に逆輸入された系統を「西洋レイキ」と区別することもある。

目次 [非表示]
1 概要
2 歴史
3 脚注
4 関連項目
5 参考文献


概要 [編集]
「西洋レイキ」については

の始めた臼井靈氣療法が海外で一部簡略化しつつ独自に発展したものである。臼井の弟子の一人であった林忠次郎からハワイ在住の日系人、高田ハワヨへと伝わったものが主だが、若干の別ルートから伝わったものもあることが判明している。

日本国内では実践者が少なくなっていたが、代替医療の受け入れに柔軟な海外の国々で流行し、1980年代のニューエイジブームと共に逆輸入される形で受け入れられ広まった。

効果としては生命の活性化をはかり、生体内のエネルギー・バランスを調整するとされている。ただし即効性のあるものではない。リラックス効果は高く、レイキを受けながら入眠すると熟睡しやすい。レイキは手のひらを通じて気を流すというものだが、気功よりも気の質が良い。基本的な施術のやり方は、受け手が横になり施術者が全身の12ヶ所に順に手をあてていく。終了まで約30分。しかしレイキは型にはまったものではないので応用をきかせる等、ある程度は自由なやり方で構わない。受け手側は施術中にもし不快感や尿意などを感じた場合は我慢してはならない。ストレスを感じては本末転倒だからである。レイキの習得に特別な修行は必要なく、誰でも身につけられる。本来の使用目的とは異なるが、レイキを使用して飲料の味を変えることもできる。理屈は科学的には未検証。

臼井が創設して今日も続いている臼井靈氣療法學會(臼井霊気療法学会)の内部伝承によると、新宗教の教祖の中には臼井靈氣療法を学んだことがある人が少なからずあるといい、生長の家の谷口雅春や世界救世教の岡田茂吉などの名が挙げられている。

最近の傾向として、民間療法としてだけではなく、実践者の自己啓発、能力開発の一環としても広まりつつある。レイキは宗教ではないが、レイキの教室では自己啓発セミナーのようになっている所がある。

また日本では途絶えていたとされる霊氣の伝授者だが、民間療法として石川県の山口家に残って伝わっていたものが近年になって発見された。また、その発見された山口家への伝授の系列も霊氣の創始者である臼井甕男氏が神秘伝まで伝授した1人海軍大佐、林忠次郎の直伝ということも資料などから証明され、心身改善臼井靈氣療法・直傳霊気として再度組織編制され広く知られるようになった。 これによりレイキの系統は現在レイキ・アライアンス協会、アデアンス協会、直傳霊気の3つが世界での大きな3つのグループとされている。西洋レイキはヒーリングの性質が強いようだが、直傳霊気は療法としての性質が強いようである。どちらも、それぞれの特性のもとに世界中で様々な実績をあげている。

歴史 [編集]
伝承によれば臼井甕男(1865年-1926年)が「wikt:安心立命」の境地を求めて1922年(大正11年)3月に鞍馬山にこもり21日間の絶食を行った時、21日目の深夜、脳天を貫く雷のような衝撃を受けて失神したが目覚めた時には治癒能力を得ていたという。それを霊気(靈氣、霊氣)[1]と名付け同年4月東京に「臼井霊気療法学会」を設立。翌年1923年には関東大震災が起きたが、その際には負傷者の手当てに活躍したとされる。1926年に死去。

臼井は霊気の伝授レベルを初伝、奥伝(前期・後期)、神秘伝に分けており、英語ではそれぞれファーストディグリー(レベル1)、セカンドディグリー(レベル2)、サードディグリー(レベル3)またはマスターズディグリー等と訳された。臼井が神秘伝まで伝授した(師範)のは21または20人とされるが、その中の1人海軍大佐、林忠次郎(1879年-1940年自死)は退役後1925年(昭和6年)に治療所を開設「林霊気研究会」を設立した。1935年にハワイ生まれの日系2世高田ハワヨ(1900年-1980年)が日本に帰国した際、重度の難病を林忠次郎のレイキにより完治したことから弟子入り。1938年にハワイを訪れた林忠次郎から神秘伝の伝授を受ける。高田は林から神秘伝を受けた13人のうちの最後の1人となる。

高田ハワヨは1970年まではセカンドディグリーまでしか伝授していなかったが、1970年以降サードディグリーの伝授を始め22人がマスターの伝授を受けた。高田ハワヨの孫、フィリス・レイ・フルモトを含めた21人の所属した「レイキ・アライアンス」、22人のうちの1人であった文化人類学者バーバラ・ウェーバー・レイは1982年に、アメリカン・インターナショナル・レイキアソシエーション(現ラディアンス・テクニーク)を設立してレイキの普及に貢献した。アメリカをはじめ、イギリス、カナダ、スペイン、ドイツ、オランダ、オーストラリア、インド、シンガポール、中南米、台湾、香港など世界各地に広まっている。

日本では一旦廃れるも、1980年代にニューエイジブームと共に「REIKI」として逆輸入の形で広まった。その当時は国内ではセカンドレベルまでの伝授にとどまっており、1990年初めにマスターレベルの伝授が行われるようになった。日本国内のみで続けられている霊気は臼井甕男によって創設され現在も存続している「臼井霊気療法学会」がある。

「臼井霊気療法学会」であるが原則非公開であるらしい。また、レイキに関しては、西洋レイキのそれぞれのグループや日本の直傳靈氣でその手法や内容がそれぞれ異なることが確認された。これは、漢字文化の日本で生まれたレイキが口伝とされ外国人に伝授される際に誤差が発生したものなのか、口伝で伝授された後に数十年経ち伝授を行った際に誤差が出たのか、西洋のヒーリング文化によって独自に進化したものなのかは定かではない。

脚注 [編集]
^ 正確には「氣」と表記する。「気」だと「メ」すなわちエネルギーを閉めてしまうので、「氣」の「米」で八方に広がりを持たせなければならない。
関連項目 [編集]
ヨーガ
参考文献 [編集]
望月俊孝 『癒しの手 - 宇宙エネルギー「レイキ」活用法』 ISBN 4884814207
望月俊孝 『超カンタン癒しの手 - 2日で“気”が出る「レイキ」活用法』 ISBN 4812701430
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AD」より作成
カテゴリ: 手当て療法 | ニューエイジ



コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東西堂鍼灸指圧整骨院AKA療法 更新情報

東西堂鍼灸指圧整骨院AKA療法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング