ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

釣点コミュの釣行記 シロギス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
釣点メンバーの皆さんこんばんは!

今年から、自分が行った釣行記を書き込みして行こうと思います。

今年初めの釣りは「シロギス」でしたので以下に記します。

平成21年1月24日(土)7時出航だった・・・
船宿:磯子勇樹丸
料金:7,000円(割引券と遅刻のペナルティ)
釣行者:汐浦・汐浦の実弟の二名

今日は7時出船のはずが、船長の寝坊により8時スタートになりました(最近多いんだよなぁ)。
場所は小柴沖、8時30分位にスタートしました。現場の状況は波と風が強く船内移動が結構大変な程でした。釣りがほぼ初体験の弟にリールの使い方から、誘い魚の外し方を教えながらのスタートです。一番最初に釣り上げたのは実弟でしたわーい(嬉しい顔)しかしexclamation & questionお互いに5匹ほど釣り上げた後、やっぱり実弟に船酔いがやってきたようです(汐浦も酔っていたのかexclamation & questionはいっ僕も酔っていましたビールで)。
後ろのキャビンで回復を待っていたのですが、どうやら戻しちゃったみたいです
泣き顔(顔文字のリバースバージョンを作って欲しいですね)。ここから二本竿のスタートになりました。条件きつかったのですが、なんとか一人纏りも無く捌けました。これで乗り合いだったら絶対に「お纏り選手権」になっていたはずです。
12時半くらいですかね、実弟が「もうダメだ」宣言exclamationを発令しましたので、13時までやって早上がりとなりました。

釣果はシロギス二人合わせて39匹でしたもうやだ〜(悲しい顔)(外道なし)

弟には可哀想な思いをさせて申し訳無かったですが、また暖かくなったらリベンジするしかないですね(キスアナゴリレーで)。

あと、乗船券が10枚に達したので今後の釣行で使おうと思います。使うとしたら、照りコチの頃ですかね。

コメント(6)

おつかれさまでした。
弟クンには試練でしたね。でも、ダメだ宣言しても即揚がりはしなかったんですね。更なる試練ですなあ。

い、いつの間に10回も!?
やまやさん

おはようございます!

その弟ですが、沖では死にそうな顔をしていましたが沖揚がり後、八幡橋近くのバーミヤンでラーメン・餃子をペロリでしたからねexclamation & question

まだ10回も乗っていませんが、過去の同行者(父・弟・友人)の分も合わせて貯まりました。
お疲れ様でした。

遅刻割引ですか? 船長、寝る間もなく働いているからねふらふら

昨日の海じゃぁ、初心者には厳しいですよね。
弟さん、船酔いがトラウマで釣りが嫌いにならなきゃ良いんですが・・・。

コチが始まるのは未だ先ですが、またご一緒させて下さいね。
餌の確保に苦労したハゼ釣りも楽しかったですし・・・。

ナガテンさん

こんにちは!

>遅刻割引ですか? 船長、寝る間もなく働いているからね

ま、待ちましたからね。

>昨日の海じゃぁ、初心者には厳しいですよね。
弟さん、船酔いがトラウマで釣りが嫌いにならなきゃ良いんですが・・・。

いやーキツかったですね。ラインがほぼ真横に流れるので仕掛けを投げた後のライン捌きが大変でした。

>コチが始まるのは未だ先ですが、またご一緒させて下さいね。
餌の確保に苦労したハゼ釣りも楽しかったですし・・・。

当然ですよexclamation ×2早く暖かくならないかなぁと待ち焦がれる日々です。ですがアナゴもやりたいんですよ、これも昨年のリベンジです。
強風下で投げるのは難しいですが、なるべく低くライナーで投げて、すぐ竿先を海面につけると、糸が水中になり風の影響を受けません。

やまやさん

アドバイスありがとうございます。

これで引き出しが一つ増えました手(チョキ)

春が待ち遠しい今日この頃です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

釣点 更新情報

釣点のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング