ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

葡萄峠山岳会コミュの葡萄峠で運用予定や色々な情報交換よろしく

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これから、もしくは、スケジュールQSOで葡萄峠から運用予定の各局様へ
出来るだけ、こちらに書き込みお願いします。
あと、運用周波数など、書き込んで頂くと嬉しいです。

また、葡萄峠以外で運用予定の各局からの書き込みOKです。

出来るだけ、葡萄峠からサービスさせて頂きます。

まあーここで何でも情報交換して下さい。

各局さん宜しくお願いします。

コメント(277)

お疲れ!
北海道に帰ってたんだUA66局 各局にもよろしくです。
今日は代休で昼まで寝てました(┳◇┳)
☆sp43呼んだけど×でしたね、買い物お出かけしますんで夕方、夜でも
またよろしくです。



だからですかなー
こちらから声出しても???
呼んでますよ!!!

NI43最新情報・・求む!2

西東京430のネットワーク、死亡してます
外からだとURが返ってくるようですが、一切抜けてきません
西東京から外向けはRPTが返ってくる状態です

当局は浜町430/ID-91、西東京430/ID-800Dの体制で待機中です
夜、千歳・札幌から浜町でだします!!!!
お疲れさまです!
西東京はG/Wは×だったのね(┳◇┳)
明日いったらシルバーウィーク突入です!

samさんCM完了お疲れさまです!
連休中にIBでも、kojiさんもハムフェア資料お渡し
するっていってましたんで!!
伝サン
昨日の浜町サンキューです。
明日からは、24時かんリグ前でしたらSP43はOKです。

皆さんもお暇な時呼んで下さい!

あと。。。
3.5mhzのコイルてっー1.5ℓのペットボトルで作ると短縮率大きいの
出来ますか???
全長15mぐらいのダイポール出来ないかな???
無理すぎ?
>スカさん
全長15m3.5DPの件、葡萄峠の例のローカルに伝えておきました
可能かどうか返答もらえると思います

>ジローさん
浜町にアクセスできるアンテナをさっさと用意してくださいw
伝さんサンキューです!
お願いします。

ジロ産アンテナには、パワー石が入っていますが
イマイチらしいので、メジャーメーカーで購入して下さい。

明日帰ります!
ジッタさんのノード

wires2ノード 4581で立ち上げました。
周波数144.60MHz トーン100Hz
5w GPアンテナ4mhです (日中はメインGP7mhに変えます)

ここでCQワイヤーズ こちら○○○です 4581ノードより 0897ルーム各局 応答願います みたいな感じでCQ掛けていただければ全国30ノード(e-qso多数局)より流れます。

DTMF操作不要ですので、アクセスOKなら使用可能です

VOIPなので通話終了後3秒ぐらいのブレークタイムを取ってQSOできます

是非お試しください
葡萄峠山岳会2009年 忘年会のお知らせ ((最新版))

開催日・・・2009年  12月5日(土曜日)
時 間・・・14時から17時30分まで(約4時間)
場 所・・・鳥山 (東大和市蔵敷1−391:TEL042−561−3078)
会 費・・・4000円ぐらい
(里の宴コース3300円を予約しています+飲み物1本分の料金)
         
      ***当日のスケジュール***
    
    10時30分・・葡萄峠集合  ゴミ拾い開始
    11時・・・・・葡萄峠ゴミ拾い終了
    11時30分・・荒幡富士に移動
    12時・・・・・荒幡富士集合 ゴミ拾い開始
    12時30分・・荒幡富士ゴミ拾い終了
            荒幡富士無線サービス
    13時30分・・鳥山へ移動

    14時・・・・・鳥山で忘年会開始
    17時30分・・そろそろ忘年会終了
    18時・・・・・鳥山 撤収
           その後、御希望でしたら白木家をお貸しします。

     注意)車を運転している方は、お酒は禁止します。
     尚、スケジュールを変更することがあります。

連絡用無線・・・特小レジャー:アルインコ3CH・アイコム14CH
        アマチュア :432.16MHzを予定

      忘年会会場の鳥山は離れ家で囲炉裏のある部屋です。
      各局様の無線機など持込んで、御紹介下さい。
鳥山のH・Pです
http://www9.ocn.ne.jp/~toriyama/

年内最後のゴミ拾い&忘年会です、フレンド局をお誘いのうえ御参加下さい。
また、あげます、売ります、何でもOKです。
皆さん今晩は、今年もあと24時間と少しです。
良い年でしたか?
来年はもっといい年で楽しい年にしましょうね
そこで、明日31日に、葡萄峠皆さんと今年最後のQSOしましょう大会を開催します。
葡萄峠には、おそらく7N4WBD(ヒロシマCF22)さんが居ます。
運用バンドは3.5MHz7MHzです。
でもおそらく特小・CB・6m・2m・430MHz・☆のを運用すると
思います。
帰省されてる方は。是非、HFでQSOしませんか?

*** 参考周波数 ***
3.568MHZ付近(7.164MHZ予備)
7.085MHz付近
合法CB3CH
特小レジャー3CH
2m・430はメイン待機
☆はNI43へ
でっ遊びませんか?
開始時間は21時ころからkojiさんが葡萄峠移動するみたいなので
21時頃からです。
私は8エリアからチャレンジします。
各局様宜しくお願いします。

詳しい、周波数はミクシーのつぶやきにあげます。
スカさん
やはり3.5MHzがいいみたいですねー
少し遅れて21時半頃よりセッティング開始したいと思います。
現在、東京地方ではかなり強い北よりの風が吹いています。
電信も準備しときますよー!

各局さま
今夜も相当冷え込むと思われますから、呉々も無理の無いように。
では、暖かくしてよいお年をお迎え下さい。
各局さま
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

突然ですが
明日、3日午前9時半頃より峠移動となります。
運用バンドは40mSSB、11m、6mAMを予定しています。

タイミング合いましたら今年最初のQSOをよろしく!
小平レピ−ター再開局のお知らせ

ようやくメンテナンス終了しました。
UFO発見CCDカメラも搭載しました。
見栄えは、最悪もっとカッコよくしたかったのですがー
本体に100v引いているのでこんな、カッコウになりました。
エリアレポート宜しくです。
各局、皆さんに宣伝して下さい。

小平レピ設定
アルインコ)b27
アイコム) RPT16 中継モード16 グループ08
周波数 421.7625MHz-440.2125MHz
使用レピーター
アイコム ICーRP4008
地上高 約16mH 5Fマンション屋上に設置
ロケーションは、ほぼ360度視界良好! 新宿副都心 六ヒル、奥多摩も見えます。
運用時間24時間

尚、メンテナンスなどで予告無しで止波することがあります。
小平レピのアクセスレポートします。

使用機器はDJ-R20Dで●表示はSメータ表示数です。

・東村山市 回田小学校前 小平市側に開けた丘の上  ●●  変調良好
・東大和市 狭山公園林の中の高台             ●   変調良好
・東大和市 湖畔多摩湖周遊道橋の上            ●   変調のらず
・東大和市 狭山富士山頂                   ●●● 変調良好
・東村山市 多摩湖堤防全域                  ●   変調良好

狭い範囲を自転車で移動しながら、駆け足の調査でしたが概ね良好に感じました。
ポイントを選べばさらに良いレポートになる箇所もあるかと思われます。

次回はもう少し範囲を広げて報告します。
あれっ先ほどのがそうだったのかな?
有り難う御座いました。
とうきょうAK252さん
レポートサンキューです。
もちろん展望台ですよねー 
活用して下さい。
2010年 葡萄峠ゴミ拾い大会のお知らせ

今回のゴミ拾 春大会は、緊急ですが明日の土曜日に行ないます。
緊急なので集まれる方だけでお願いします。

まあー私一人でもやりますので御時間が有る方は、是非、参加して下さい。

集合時間
11:00  葡萄峠大駐車場
       約1時間清掃後、無線運用します。

皆さん急ですが宜しくお願いします。

シリベシAA213
早めのGW運用予定表

      **新潟港向けモービル移動**
4月24日 0時〜6時 モービル移動 3.5MHz・144MHz・430MHz 新潟着後 ☆の新潟
      
      **小樽港向けMM移動**
      10時〜?時 ☆の新潟 ・11m MM移動
             
      12時〜?時 21.175MHz付近USB・11m MM移動

      21時〜?時 3.5MHz何所かで 11m MM移動

4月25日 5時 小樽港着

      **江別市向けモービル移動**
      6時〜?時 ☆の札幌 モービル移動
      
      **実家到着後**  
      12時  適当に遊びます!

各局よろぴく!お願いします。
ジッタさん
了解! 7MHz・21MHz・28MHzはロットantで
3.5MHzモービルantで2m430はホイップかな???
アナライザーも持ち込む予定うまくマッチングできれば良いのですが???

817充電完了!
そういや☆の函館はアクセス無理かな???
kojiさん5エレも持っていこう!
函館沖を何時頃に通過は、分り次第書き込みますが、恐らく、0時頃だと思います。
遅くなりました。
samさんなんとか大きい窓の所でft817とホイップantで聞いていましたが、まったく聞こえずでした。。。

うんー船外に出ないと駄目ですねーーーー
おやおや
☆札幌聞こえません?アクセスしません?
あれっ???
設定違い? URが帰ってこないぞ???

昨日、3.5MHzEHアンテナ上げました!!!
頭が重いので大変!しかも昨日から8エリアは、強風の悪天候

夜は、3.5700付近聞いています!!!
☆リグぜんぜんパワーが出ません
死にました。

3.5聞いています
明日帰ります。

運用予定
5月3日
7時〜9時 ☆札幌 江別ー小樽モービル移動

10時30〜23時 21MHz・28MHz 11m 小樽港ー新潟港 MM移動
          (基本に天候と船外の出が禁止じゃない限り運用予定)
          皆様コンディション教えて下さい!!! 携帯電話わりと繋がります。

5月4日
4時〜12時 ☆新潟☆西東京・28MHz 新潟ー小平モービル移動

です。
途中、谷川岳でQRV予定です。
スカさん

明日からのMM移動とは、はかなり美味しいスケジュールですね!
日中は多摩湖周辺から11mにて追撃します。
夜間、ローバンドの運用予定があればブドウで張り込みますョ。
> kojiさん
駄目です

強風のため船外に出れません!

運用中止です。

明日 朝から!谷川岳saからQRVします
ところざわBD11 …使ってね〜な。

さて本題

当局の所属する所沢アマチュア無線クラブ(JH1YVJ)が今年も

所沢市民フェスティバルに参加します。

10月30日(土)、31日(日)

今年はクラブコールでD☆を運用予定。

場所が、昨年と少し変わったのでミューズの影響は減ると思うのですが。

ゲート越え、シンプレックス等に挑戦予定です。

日曜日遊びに来てください。


> ☆ユーザーが他にもいましたよね?

ID-91のユーザーさんですか?

ちょっと体調を崩されておられるようで。

なにせ いちいちが若手らしいので。

推して知るべし です。 hi
本日の市民フェスティバルでの所沢アマチュア無線クラブ
の運用は中止になりました。

明日(30日)は新婦レックス‥変換がおもろい‥
中心に発砲したいと思います。

遊びにきてください。
本日のシンプレックスは

10:00頃 433.30付近の周波数を使う予定です。

昨日 アンテナの設営が出来ていないので時間は決定ではありませんが。

ログインすると、残り245件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

葡萄峠山岳会 更新情報

葡萄峠山岳会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング