ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Graffityコミュの新メニュ〜追加しました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日からSTARTです。



・コーネの炙り、オニオンサラダ

刺身でも食べれる新鮮なコーネを片面だけ炙り
コーネの旨味を引き出したサラダ。
サラダとオニオンスライスと一緒に食べて下さい。
ドレッシングも和風ドレにハラペーニョの酢漬けの漬け汁を
足して作ったさっぱり自家製ドレッシングです。(辛くないです)


・ホルモンと牛スジのピリ辛メキシカン煮込み

油が少なく煮込みに適したホルモン(大腸)と国産の牛スジを
ピリ辛にしかも重くならないようにトマトベースで煮込みました。
メキシコ人も内臓系の臓物は大好きで、屋台でもレストランでも煮込みを
トルティーヤに巻きよく食べてます。
居酒屋にある煮込みとは大違いで、味噌、醤油は勿論使わず
メキシカンスタイルでハラペーニョ、玉ねぎ、豆、
潰したホールトマトのみ使用したあっさり味です。
噛まなくてもとろける感じです。


・チョリソーと厚切りベーコン

人気メニューのチョリソーですが、今回から厚切りベーコンのセットです。
チョリソーは辛いんで量がある分、飽き易いのでは???
と思いセットにしました。
セットになってますますメキシコビールが進みますよ!!


・セヴィチェ(白身魚のマリネ)

今まではタコとエビを使用した簡単マリネでしたが
今回からは、僕自身がアメリカ、SDで作ってた
正真正銘の本場スタイルのセヴィチェです。
メキシカンもビックリの出来栄えです。
本当にお勧めなんで是非!!



・若鶏の煮込み モーレソース

モーレはメキシコ代表と言っても良い位でメキシカンに
かかせないソースです。
面白いのは仕上げにダークチョコを使う所です。
チョコのソース?え?と思いがちですが、甘くないダークチョコを
使うので味が一段と良くなります。
ナッツ、レーズン、ハラペーニョ、にんにく、トマトも使います。
辛味、甘味、苦味、、、三位一体が味わえれるソース。
広島で日本で自家製のモーレを作っている店は片手で数えれる位だと思います。
騙されたと思って食べてみて下さい。やみつきになりますよ!


・魚介のベラクルーススタイル ライス添え


エビ、タコ、アサリをサルサランチェラソ−スで煮込む料理。
ご飯をソースに絡ませればリゾットになります。
ベラクルース (Veracruz) とは、メキシコ湾に面する港湾都市で
魚介の宝庫で、ピリ辛のソースで煮込む漁師風の料理の事を
ベラクルーススタイルと言う。
最後のしめにお勧め!!


・ケサディーヤ(ピーナッツバター)

普通のケサディーヤは今まで通りメニューにありますが
今回はデザートにケサディーヤが登場です。
これは、兄貴が発案したデザートでシンプルですが
奥深いデザートになりました。
ブリトーの生地にピーナッツバターを塗り焼くという
シンプルなデザートですが、仕上げにバターを塗る事で
ピーナッツバターが活き、バターの風味も楽しめれる一品です。
素朴ながらあまり甘くない味わい。


今回、7品増えましたがどれも
GRAFFITYらしい料理になりました。

宜しくお願いします!!

アディオス!アミーゴ!!


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Graffity 更新情報

Graffityのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング