ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BBQサークル「ミシシッピ」コミュのバーベキュー講習指導者養成講座!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バーベキュー協会からメールが届きましたのでコピペします☆
内容は、バーベキューの講習会が開ける指導者の育成のための講座です!!

参加資格が初級、もしくは上級のインストラクター資格を持っていないとダメなようです。

もし、バーベキュー指導者の道を歩み始める方がいたら、参加してみてはどうでしょうか??(笑)


---以下メール文書---
今年も間もなくバーベキューシーズン突入です。
昨年度からマスコミや各地においてJBBQA公認バーベキューの講習依頼がバーベキュー協会本部に入ってきております。
そこで日本バーベキュー協会では検定の合格者を対象に自力でバーベキュー講習が開催できる指導者を育成することにしました。
今後、認定バーベキューの講習を開きたいと考えておられる方は是非この機会に受講してください。
受講者はJBBQA認定の指導者資格が得られると独自にJBBQA認定の公式バーベキュー講習を開催することができます。
また、協会本部からの依頼もあります。

*講習の開催には講習規定の順守および講習専門機材を購入する必要があります。

JBBQA公認「バーベキュー講習指導者養成講座」
日程/2009年3月20日・21日 1泊2日
開催場所/川崎市立黒川青少年野外活動センターhttp://www.kurokawa-yagai.com/
指導/JBBQA会長 下城民夫
対象者/上級インストラクターまたは初級インストラクター所持者のみ
募集定員/10名まで
講習費/1泊2日35000円(テキスト及び講習マニュアル付き)    
食事実費(参加者全員で作ります)

*宿泊は野外活動センターの客室となります。
講習終了者で合格者は講座終了後、JBBQA認定講習を行うためには講習用機材(weberグリル、バーベキュー三種神器、他講習機材一式)合格後購入する必要があります。

<内容>
1日目
教えるためのバーベキュー座学 バーベキュー歴史 講師心得 バーベ九則 安全なバーベキュー指導(様々な事故の事例紹介) 他・バーベキュー指導方法の実践 会場セッティングハウツウ 各種BBQ機材の使用方法 様々な着火方法 素材別のファイアープレイス作り 参加者ケア ・実践講習用バーベキューレシピ 前菜、チキン、ポーク、ベジタブル、デザート 

2日目
講習会
個人シュミレーション
みきわめ
質疑応答
昼12時には終了する予定です。

*初日昼夕食、2日目朝食は参加者で作ります。
申し込み/ID番号、氏名、住所、連絡先(携帯)
〆切り /2009年3月18日info@jbbqa.orgへ

〜日本に新しいバーベキュー文化を!〜
日本バーベキュー協会(JBBQA)
会長 下城民夫
宝塚市仁川北3-12-49
tel 0798-20-6213fax 0798-2-57-3235
mail info@jbbqa.orgweb
http://www.jbbqa.org

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BBQサークル「ミシシッピ」 更新情報

BBQサークル「ミシシッピ」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング