ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あいづとあかべぇコミュのイベント情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関東は昨夜から大雨で、今朝も一部の区間で
ダイヤが乱れ、我が輩も犠牲になりました(^^ゞ

会津鉄道・あかべぇ通信様より、ホットな情報頂きましたので
一部ご紹介いたします。
 1)知っ得!話題●2009年FISフリースタイルスキー世界選手権猪苗代大会
 2)イベント情報●会津彼岸獅子
 3)会津鉄道からおすすめ情報●南会津の地酒
 4)会津のいいモノ★セレクション●会津地鶏
 5)温泉女将からラブレター●元湯 有馬屋 女将
 6)『おこしの会』がお教えする、会津をおいしく食べる技。●打ち豆

開   場/猪苗代町、磐梯町
競技施設/モーグル[7日]、デュアルモーグル[8日]:リステルスキーファンタジア 
       エアリアル[3・4日]:リステルスキーファンタジア 
       スキークロス[2日]:猪苗代スキー場 中央 
       ハーフパイプ[5日]:アルツ磐梯           

◎こんどの週末は割引クーポンを使って会津のゲレンデへ!

南会津町:会津高原高畑スキー場、会津高原南郷スキー場、会津高原だいくら
スキ ー場
猪苗代町:リステルスキーファンタジア、猪苗代スキー場、猪苗代リゾートスキー場、
      蓑輪スキー場、沼尻スキー場
北塩原村:裏磐梯猫魔スキー場、アルツ磐梯、グランデコスキーリゾート
喜多方市:三ノ倉スキー場
金 山 町 :フェアリーランドかねやまスキー場
桧枝岐村:尾瀬檜枝岐温泉スキー場

イベント情報●会津彼岸獅子
【これからイベントのイチオシ情報!】
 3月中旬、長い冬もようやく終わりを見せ、やわらかな陽光がふる春の彼岸入りを迎えると、笛・小太鼓の音色を響かせて古式ゆかしい舞いを披露する三体の獅子が街へ繰り出します。
 毎年春の彼岸に行われるこの獅子舞は、「会津彼岸獅子」または「会津三匹獅子」と呼ばれ、会津の大地に春の訪れを告げ一年の豊作と家内安全を祈る、会津の伝統行事の一つです。彼岸獅子舞は会津の歴史を語る上でも度々登場し、寛永二十年(1643)に保科正之公が会津藩主として移封された際には獅子を先頭にして若松城に入城し、また、戊辰戦争の籠城戦の際には、山川大蔵が新政府軍に包囲された中を獅子舞の大楽団を組織して威風堂々と行進して城中に入ったという逸話も伝えられています。
 彼岸獅子の衣装は各獅子団によって色柄が異なり、舞姿にも特徴があります。会津の春の始まりをぜひご覧下さい。


◎各地区の彼岸獅子舞の開催日
・3月17から20日(予定)/磐梯町赤枝地区
・3月20日(予定)/会津若松市・喜多方市・会津美里町・田島町

各詳細・画像等はホームページでご覧下さい
会津鉄道
http://www.aizutetsudo.jp/
あかべぇ通信
http://www.aizutetsudo.jp/info/?p=426


 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あいづとあかべぇ 更新情報

あいづとあかべぇのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング