ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CARDOPUSHERコミュのCardopusher & Pacheko remix収録!DJ 100mado vs Pacheko - Split CD -!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本を代表するdubstepアーティストでありGoth-Trad主催のBack To ChillのレギュラーDJを勤める「DJ 100mado」と、LoDubs、Mashitなどのレーベルからのリリースで話題沸騰中の南米ベネズエラのdubstepシーン期待のニューカマー「Pacheko」による異色のスプリット・アルバムが都内屈指のハードコア・プロダクション「MURDER CHANNEL rec」よりリリース決定!

DJ 100madoとPachekoによるオリジナルチューン5曲&お互いの楽曲をリミックスしたチューンに加え、ゲスト・リミキサーには東京を代表するDrum&Bass/DubStepクリエイターの「ENA」と、イギリスからは元Napalm Deathのドラマーで知られ全てのハードコアなアーティストに影響を与え続けているMick Harrisが「SCORN」名義で参加!
DJ 100mado/Pachekoの両者共にdubstepを軸にエレクトロニカ〜アブストラクト〜インダストリアルなど、様々なジャンルを飲み込んだオリジナリティ溢れる楽曲を余すところ無く収録。現在進行形のdusbtep/heavy bass soundを十分に味わえる重低音満載の傑作スプリットアルバムの完成です!


アーティスト: DJ 100mado/Pacheko
タイトル:DJ 100mado vs Pacheko
レーベル:MURDER CHANNEL rec
品番:MURCD-006
フォーマット:CD
価格:1800円(+tax)
発売日:10月11日

Track List

1. DJ 100mado / Broken 21
2. DJ 100mado / Trance 8
3. DJ 100mado / In Box
4. DJ 100mado / Side Life (Murder Channel Exclusive Mix)
5. DJ 100mado / LK
6. Pacheko / Bimbo
7. Pacheko / Cashout
8. Pacheko / Figure 8
9. Pacheko / Tricycle
10. Pacheko/ Lockdown
11. DJ 100mado / Red Line (remix by SCORN)
12. DJ 100mado / Side Life (remix by Cardopusher&Pacheko)
13. Pacheko / Lockdown (remix by DJ 100mado)
14. Pacheko / Figure 8 (remix by ENA)

Artwork&Design by Matic-log (MHz inc)
Mixed&Mastered By ENA (IAI RECORDINGS)

Back To Chill radioにてDJ 100madoのインタビューとスプリットCDの音源のみで構成されたショートMIXが公開されております。参考までに是非聴いてみてください。
BTC RADIO vol 7
http://backtochill.com/features/btc-radio-vol07.html


アーティスト・プロフィール

DJ 100mado
97年頃から関西を中心にraga jungle〜abstract hiphopを織り交ぜたDJをスタートさせ、その一方でBusRatchなどの実験的なプロジェクトに参加。2001年、シカゴ現代美術館でのクリスチャンマークレーとの共演を最後にBusRatchを脱退。
横浜に移住後chaplin、nentegaine名義などの活動を経て、2004年頃からDubstep〜Heavy Bassサウンドを追求するべくDJ 100madoを開始。2006年、日本を代表するDubstepイベント・Back To Chillの立ち上げから参加。
2007年7月に自身の曲がBBC-Radio 1でMary Anne Hobbsによってオンエアーされ、その後8月にはオリジナル・ダブを中心にGoth-Trad、ENA、Dokkebi Qなど日本人クリエイターのみで構成された”only JP mix”をweb上で公開し、世界各国から大きな反響を得る。
2007年8月にメタモルフォーゼ・OrtofonブースにDJ ARUらと共に参加。3時間に及ぶロングセットプレイで地下道に熱狂を巻き起こし、再び参加した2008年、早朝のDubstepセットが各所で話題となる。
http://www.myspace.com/dj100mado

Pacheko
Starkeyや6Blocc(aka B-BOY3000)をリリースしているアメリカの最重要ダブステップ・レーベル「LoDubz」やDJ Cのレーベル「Mashit」からのリリースで世界中のdubstep/heavy bass系ファンから現在もっとも注目を浴びており、ベネゼーラのdubstepシーンをリードしている期待のプロデューサー。
哀愁を感じさせる美しいメロディに地鳴りの様なベースラインを率いたオリジナリティ溢れる楽曲でダブステップファンは無論、ポスト・ロックやエレクトロニカ系のファンまで魅了している。
近年は「Cardopusher」、「Kotchy」などのアーティストへのリミックス提供や「Dub Bullet Recordings」からの12"リリース、数多くのコンピレーションCDやミックスCDに楽曲が収録され話題になる。
また地元であるカーカスにて「WOBBLER SOUND CLASH」というダブステップ・パーティーを主催しており、「DJ Rupture」や「MALA(Digital Mystikz)」をべネゼーラに招くなど精力的に活動中を行っている。
http://www.myspace.com/pchko


リミキサー・プロフィール

SCORN
80年代に人気を博した元祖グラインドコア・バンド「Napalm Death」のドラマーでありブラスト・ビートを世界に普及させた重要人物で知られるミック・ハリスによるソロ・プロジェクト。
ミック・ハリスは80年代初期からドラマーとしてキャリアをスタートさせ1985年にNapalm Deathに加入し、今なお多大な影響を与えている名盤アルバム「Scum」、「From Enslavement To Obliteration」の2枚のアルバムに参加。Napalm Death加入後も「Extreme Noise Terror」、ビル・ラズウェルやジョン・ゾーンとの「Painkiller」などのバンドにドラムとして参加し注目を集める。
90年代に入りバンド活動を休止し、「SCORN」としての活動を開始する。唯一無二のダビーでインダストリアルなサウンドで世界中のコアなリスナーやアーティスト達に絶賛されている。その他にも「Lull」、「Weakener」、「Quoit」など様々な名義を使い分け作品を発表。全ての作品において独自のスタンスを貫いている。
リミキサーとしてはミニマル・テクノ界の最高峰に君臨する「Surgeon」、「Oliver Ho」やPublic Image Limitedのマーティン・アトキンスによるバンド「Pigface」のリミックスを行う。
近年ではKing CannibalやKomonazmukを輩出したイギリスのインダストリアル系ダブステップ・レーベル「Combat Recordings」からのリリースなどでミック・ハリスの存在はダブステップ・リスナーにも少なからず影響を与えている。
http://www.myspace.com/mjhscorn

ENA
Drum&BassとDubStepを中心にリリースをするレーベル”IAI RECORDINGS”をMC CARDZと共に主宰。
GOTH-TRADの主催するBACK TO CHILLに出演するなど、近年盛り上がりを見せる東京ダブステップシーンで目下注目を集め、トラックメイカー、DJ、LIVE、作曲、編曲、ギタリスト、劇伴作家、エンジニア、、様々な名義を使い分け、Jpop 演歌からノイズまでメジャー、アンダーグラウンドをボーダーレスに活動。
これまでに[HINOTAMA-BOY][SHACKLES][ADA-UCHI]の3枚のアナログをリリースし、2008年8月には CARDZ&ENA名義による国内初のDrum n`bassオンリーのアルバム[DEADSTOCK]をリリース。
2009年UKからのリリース予定もあり、今後の国内Dubstepシーンの一角を担うアーティストとして活躍中。
http://www.myspace.com/enalfo

コメント(1)

<取り扱い店舗>

TOWER RECORDS(渋谷/新宿/池袋/鈴鹿)
http://www.towerrecords.co.jp/
GUHROOVY(渋谷)
http://www.guhroovy.com/
TECHNIQUE(渋谷)
http://www.technique.co.jp/
WE NOD(恵比寿)
http://www.wenod.com/
RECORD SHOP DISCO(小岩)
http://www.koiwa-disco.com/
eARS(秋葉原)
http://www.ears.jp/
あきばお〜こく(秋葉原)
http://www.akibaoo.com/02/main
Jar-Beat Records(吉祥寺)
http://www.jar-beat.com/
MARGINAL RECORDS(大阪)
http://shop.marginalrecords.net/
GRAVE(大阪)
http://intothedarkness.seesaa.net/
NEWTONE RECORDS(大阪)
http://www.newtone-records.com/

<オンラインショップ>

Amazon
http://www.amazon.co.jp/
HMV
http://www.hmv.co.jp/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CARDOPUSHER 更新情報

CARDOPUSHERのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング