ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ZEROSTA学習塾コミュの11月からmixi外で「ZEROSTA学習塾」最新講座リスト090929

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月からは「ZEROSTA学習塾」はいよいよmixi外で行います
ZEROSTAホームページも10月1日から始動します


≪狙い≫は

  知識(理論、考え方等)を吸収し
  意識(姿勢や心構え)を改善し
  胆識で決断力・実現力を発揮できるように

  日々反省、日々決断、即実行の習慣を共に身につけていきましょう

11月からは「ZEROSTA学習塾」はいよいよmixiの垣根を越えて行います

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ZEROSTA学習塾『講座内容』最新更新日090929・・今後更新していきます
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


1 自らの魅力づくりと若い心1
(自らの失敗から謙虚に学び、他人の成長から素直に習う)

【10】 自らの魅力づくりの大切さを学ぶ

11 自らの魅力づくりを先ず始める
12 今よりもっと成長したい
13 ツキを育む生き方を実践する
14 ツキのある人に近づく
15 素直な気持ちで行動する
16 生きる目的をもち、それに向かって精進する
17 目標(計画)を定めて達成する
18 不安(迷い)を即座に解消する
19 問題(悩み)を忘れずに解決する

【20】 自らの魅力づくりを成長させる

21 自己紹介&参加目的を表現する
22 3年後のありたい姿を学ぶ
23 自ら棚卸リスト(得意技&不足・必要)を学ぶ
24 自らの魅力づくりチェックシートを学ぶ
25 魅力づくり「3連words」を学ぶ
26 3年後のありたい姿を作成&発表する
27 自ら資源を棚卸しよう(得意技&不足・必要リスト)
28 自らの魅力づくりチェックシートを記入&伝達する
29 「3連words」を学び、、作成&発表する

【50】 愛と元気ある言葉、勇気ある実践【1】

51 欲望と愛情を持続させる力は、天からの方程式
52 豊な愛情と強烈な意識・繊細な記憶力
53 感謝と反省の先に恩返し
54 素直で可愛い前向きな生き方を
55 素直に習って実践しよう
56 一日100個の気に出くわす、気が付いて気を付ける
57 気付いて気遣い、気配って
58 今日が今日までで一番の若い心
59 焦らず、慌てず、気を抜かず

【60】 愛と元気ある言葉、勇気ある実践【2】

61 日々反省、日々決断、即実践
62 人物・金時・情技・運気礼
63 得意技&不足・必要リスト
64 自らの得意と不足を、、、
65 相手の得意と不足に対して、、、
66 自らの失敗から学び相手の成長から習う生き方
67 魅力づくり・成長の石段(お百度参り)
68 魅力づくりチェックシートを刻み続けよう
69 モチベーションの下がった時に、天から赤い糸が降りてくる

【70】 愛と元気ある言葉、勇気ある実践【3】

71 広い心と強い心を
72 知ってあげたい心と伝えてあげたい心を備える
73 双方向コミュニケーション
74 伝達反応速度こそ
75 時有持財に、一日一日を大切に
76 これからはこの「6つの感性」
77 現場力・接客力・人間力
78 思いがけない施し、さりげない施し
79 3つの「せ」(正義感・責任感・積極性)・・・期待と信頼

【80】 愛と元気ある言葉、勇気ある実践【4】

81 勉強会、5つの大事なスキルを育む
82 理論を学び心得を刻み、そして実現を志す
83 知識の先に意識があり、その先に胆識がある
84 SeedsとNeedsとTools
85 know what と know who と Know how
86 敗北や失敗は試練であり、決して不幸ではない
87 いい習慣が伝統と文化を育む
88 事実・真実は広く真理が包んでくれている

2 働く仲間の成長を応援する2
(組織に貢献する喜びと、成果を正しく分配する喜びを手に入れる)

【10】 働く仲間の『生きがい』を創造する

11 働く仲間の「豊かさづくり」と「モチベーション」
12 「職務評価」の大原則を胸に刻む▼レベル評価〓期待⇒信頼
13 ▼役割・責任・権限 評価リストを活用する
14 ▼職務評価リストを活用する

【20】 働く仲間の『心得・モチベーション』を一緒に学ぶ

21 組織と仲間とモチベーション
22 新人・心得を実践しよう
23 生き方・心得を実践しよう
24 お仕事・心得を実践しよう
25 社員教育「成長する道」を学ぶ
26 業務指導一覧表を活用する 

【30】 最良のパートナーシップ

31 パートナーシップ(コラボ)十訓を胸に刻む
32 「七人の野武士」の力が必要
33 積極性&自信と勇気・・・・・・法則
34 コミュニケーション&ディスカッション能力を身に付ける
35 効率よく仕事を進める考え方&心構え

【40】 就業・賃金システムを構築する

41 就業システムの基本方針を掲げる
42 賃金システムの基本方針を掲げる
43 就業規則を整備する
45 職種・雇用形態別 賃金設定表を作成する
49 休暇予定表を活用する

【50】 募集・採用システムを作る

51 募集システムの基本方針を掲げる
52 採用システムの基本方針を掲げる
54 募集要綱を準備する
55 募集カード・ハローワーク
56 ありのままの自己分析(採用チェックシートを活用する)
57 性格診断システムを活用する

【60】 業務チェックリストを活用する

61 チェックリスト一覧表を作成する
62 リーダーシップ・チェックリストを活用する
63 部下育成・チェックリストを活用する
64 クリーンネス・チェックリストを活用する
65 顧客から好かれる「チェックリスト」を活用する
66 接客販売(応対)チェックリスト
67 日々反省・決断・実行チェックシート
68 教育計画チェックリストを活用する(小売店)
69 競合店対策・チェックリストを学ぶ
69 売場(サロン)づくり・チェックリストを活用する
69 整理整頓チェックリスト
69 商品・サービス・チェックリスト

【70】 『やりがいシステム』を創る

71 『やりがいシステム』構築の思い(基本的な考え方)
72 昇格・昇給の評価基準
73 有給休暇の獲得基準
74 賞与・退職金の評価基準
75 持ち株システム
76 のれん分けシステム
78 Bスタ(Bonusゲットstart)計画を実践しよう

【80】 社員ヒアリング

81 スタッフ・・・お金・時間・仕事 ヒアリング

3 経営を正しく成長させる3

【10】 経営ビジョンと事業目的を鮮やかにする

11 経営ビジョンを描く(創業者の念い実現)
12 事業目的を誰にも分かりやすく
19 起業の前の3つの生命線

【20】 社是・経営哲学を刻む

21 社是を胸に刻もう
22 経営哲学を記し率先垂範する(十訓・七戒)

【30】 経営業務を整理しよう

31 経営業務体系表を構築する

【40】 経営方針と事業戦略を掲げよう

41 10ケ年経営方針を明確にする
42 10ケ年事業戦略を立案する

【50】 組織と役割の体系を構築しよう

51 直感で解る組織役割マトリクス表
52 進化した役割(責任・権限)数値計画表

【60】 会計の知識を身に付ける

61 簿記を直感で体験する
62 超かんたん!振替伝票に慣れる【2sheet】
63 直感で解る、勘定科目(損益)体系表
64 直感で解る、勘定科目(貸借)体系表
65 6つの費用と4つの利益の適正比率を学ぶ
66 勘定科目(貸借)構成図

【70】 経営情報の読み方を学ぶ

71 損益計算書を読み取る
72 貸借対照表を読み取る
73 業種別・損益計画書
74 決算書にすぐ馴染もう
75 代表的な経営分析を直感で理解しよう
76 【経営】計画の方針の読み方を学ぶ【損益】
77 3ケ年【経営】計画《推移・年》の読み方を学ぶ【損益】
78 年度【経営】計画《比較・部門》の読み方を学ぶ【損益】
79 年度【経営】計画《推移・月》の読み方を学ぶ【損益】

【80】 3ケ年【経営】計画の作り方を考える

81 3ケ年【経営】計画を作成する心得
82 システムリンクステップを学ぶ
83 【経営】計画の指標目標を学ぶ
84 【経営】計画の方針の作り方を考える【損益】
84 【経営】計画の方針の作り方を考える【貸借】
85 3ケ年【経営】計画の作り方を 考えよう
86 年度【経営】計画の作り方を 考えよう
87 日本一解りやすい損益分岐点(生命線売上)の表
88 綿密・安心の生命線(損益分岐点)計画を考えよう
89 2業種のグループワークにより意見発表&討論

【90】 【経営】計画を作成する

91 今、経営者からの考えを知る『経営についての基礎知識』
91 今、経営者からの考えを知る『経営者の憂いと悩みを知る』
91 今、経営者からの考えを知る『経営者の考えるありたい姿』
93 まず質問書
94 ヒアリング⇒提案⇒選択
95 3ケ年【経営】計画を3日で作成する
95 3ケ年【経営】計画を3日で作成『ヒアリングノート』(1日)
95 3ケ年【経営】計画を3日で作成『提案ノート』(1日)
95 3ケ年【経営】計画を3日で作成『計画書作成』(1日)
98 【経営】計画のルールを決める
98 【経営】計画の報告書を作成する

4 営業計画を実践する4

【10】 営業情報の読み方を学ぶ

11 業種別モデルを学習する
12    年度【営業】計画《推移・月》の読み方を 学ぶ
13    月度【営業】計画《推移・日》の読み方を 学ぶ
14    年度【営業】計画・実績《推移・月》を学ぼう

【20】 年度【営業】計画の作り方を考える

21 正しい【営業】計画を作成する心得を学ぶ
22 営業経費の正しい分類と効果的活用を理解しよう
23 営業(売上・費用)分析体系表
24 【営業】計画の指標目標を 学ぶ
25 最適の営業利益・実践システムを学ぼう
26 年度【営業】計画《推移・月》を考える
28 季節指数グラフ
29 移動平均法

【30】 販促費の有効活用

31 進化した販促費・分類体系表
32 販促費対適正効果の仕組みを作る
33 販促費対売上効果を50%アップの法(1ケ年計画)を学ぼう

【80】 年度【営業】計画を作成する

81 年度【営業】計画(2事業所)を3日で作成する
81 年度【営業】計画を3日で作成『ヒアリングノート』(1日)
81 年度【営業】計画を3日で作成『提案ノート』(1日)
81 年度【営業】計画を3日で作成『計画書作成』(1日)
88 年度【営業】計画のルールを決める
89 年度【営業】計画の報告書を作成する

【90】 営業力・スキルアップ

91 営業力・スキルアップの心得
92 営業力【熱意・姿勢】アプローチ能力
92 営業力【熱意・姿勢】表現力
92 営業力【熱意・姿勢】プレゼンテーション能力
93 営業力【知識・技術】ヒアリング能力⇒ヒアリングノート(一般)
93 営業力【知識・技術】問題認識能力⇒問題・要求体系図
93 営業力【知識・技術】問題解決能力
93 営業力【知識・技術】提案能力⇒導入提案ノート

5 個客の満足と信頼度を高めていく5

【10】 個客活性化の心得

11 これからの個客管理心得を学ぶ
12 個客ファンづくりの心得を学ぶ
13    ファン獲得シナリオを体感する
14    ファンを増やす為のルール作り
15 お買上フローチャートを理解する
16 顧客管理のマインドマップを活用する
17 綱引と磁石を学ぶ
18 リピーター個客の比重を増やす戦術
19 特定個客様への決意表明を発信する

【20】 個客獲得を目指して

21 新規個客・紹介客 獲得を胸に刻む
22 個客紹介キャンペーンを実践する

【30】 DMの効果的活用(リピーター・常連さんを増やす)

31 DM活用の心得
32 DMコスト比較表を分析する
35 DM反応率をアップさせよう
36 DM反応率2倍作戦を即実践しよう(7ケ月計画)

【40】 来店・販売促進

41 DMタイトル・体系表を理解する
42 DM年間計画表を活用する
43 DM予算反応・試算表を活用する
44 DM発信実績・一覧表を分析する
45 テーマ別・反応・推移表を活用する
48 【暦】お祝い・記念 を活用する

【50】 ファンを増やすためのノウハウを学ぶ

51 個客ランクと割引率
52 ポイントカードと還元率
53 ランク割引率とポイント還元率
58 ランク付け設計図
59 個客磁石度評価

【60】 特定個客・多数組織化を貫く

61 多くのお客様を満足させてあげたい
62 再来店・感謝
63 ご無沙汰客・声掛け
64 久しぶり客・感謝
65 前月買上(利用)・感謝
66 季節&年間の感謝
67 客離れ対策(休眠化防止)を適切におこなう
68 特定商品(サービス)購入客へ声掛け
69 特定商品未購入個客へ声掛け(興味→欲望→必要)

【70】 自慢・不満・対応システム

71 『7つの不』対策

【80】 個客情報システムの構築

81 個客属性項目の体系
82 属性自動表示項目マトリックス
89 個客ネット立ち上げの意義

【90】 個客情報システムの事例(要約)

98 ホテル・情報受発信システム

6 社会に貢献できる「商品」づくりと適正利益を獲得する6

【10】 商品情報システム

11 商品情報システム導入の目的

【20】 適正在庫と目標粗利益

【30】 在庫・売上分析とPOS有効活用

31 POSシステム運用の心得
32 POSシステム導入スケジュール

【40】 仕入・在庫・買掛金システム

41 商品管理メニュー

7 的確な管理体制と最善の『組織』風土・伝統・文化を育む7

コメント(4)

案内いたします

『講座内容』[2009/07/10現在]を
本日更新しました(増やしました)

今後も更新を続けて参ります
10月度より
mixi外の参加者を迎え入れ
「ZEROSTA学習塾」をmixi外で開催いたします

場所は
東京八重洲口「ゼロスタ事務所」と
銀座4丁目「国連児童基金・ロイヤルサロン」です

mixi内における「ゼロスタCOM」は存続いたします
案内いたします

『講座内容』を
本日更新しました(増やしました)

今後も更新を続けて参ります
『講座内容』を
本日更新しました(増やしました)

今後も更新を続けて参ります

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ZEROSTA学習塾 更新情報

ZEROSTA学習塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング