ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

准看nursingコミュの看護用語・医療用語で【しりとり】しましょうか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっと一息つきませんか。しりとりです。
物品でもケアでも解剖でも疾病名でも、なんでもアリアリで。

でも、ただのしりとりでは准看nursingコミュに合わないので、ひとことコメント付きでどうでしょう?

まずワタクシから行きます。しりとりの「り」から・・・

「リットマン聴診器」
やっぱり安物とは聴こえがゼンっゼン違いますね。
聴診法で血圧測定する場合、安物とリットマンじゃ数値違うんじゃないかなあ?といつも不思議に思ってます。

→「き」

コメント(63)

「ウェルネス」→「す」

看護計画を立てる時、ついつい問題探しをしてしまいますよね。
「問題」ばかりに注目するのではなく、それぞれの患者さんが
より健康になるためにはどうしたら良いのか、「wellness」な
プランが立てられるようになりたいな・・・と思っています。

とはいっても、なかなか難しいですけどねw
「STOOL」→る

kotと書く人もいますが、ワタクシはstoolですなあ。
みなさん、どっちですか?
「トリアージ」→「じ」

大地震のとき冷静に対応できるか心配です。

しかし本当に勉強になりますね。stoolは調べたらありました。学生にとってとても参考になります。
「腎盂」→う

つい、腎盂腎炎と書きそうになりました(笑)
炎症関係と筋肉関係は、しりとりではダメだな。
「右側臥位」→「い」

ブルンベルグ徴候やられたことあります…
物凄い激痛でしたョ。激痛の中、
「…これがブルンベルグ徴候なのか」
と冷静に考えてた自分にもビックリでしたが…w
「イソニアジド」→ど

なんだっけ、これ・・・。単語だけパっと出たんだけど、思い出せないな。何の薬だったかな・・・
えーっとえーっと・・・

あっ。抗結核薬だ!

と、時間をかけて搾り出したしりとりです(笑)
「ポリオ」→「お」

小児の実習でワクチン打ってました。
「嘔気」→き

これ、「おうけ」って言う看護師さん多いですよね。
実際どっちでもいいんでしょうか?
「気胸」→「う」

お笑いのアンガールズを見ると、気胸体型だな〜なんていつも思っちゃいます。

あっまた「う」ですね(^^;)
「右冠状動脈」→く

右冠状動脈は、心臓の後面の栄養動脈ですな。
【う】のつく単語は、人体には左右1セットのものがいっぱいあるから無問題ですよ(笑)

嘔気。「おうき」が正しく「おうけ」は間違いです、とワタクシは教務に注意されました^^;;;; なんでおうけと読むようになったんだったかなぁ?

アンガールズ、気胸体型ですよねー(笑)
「スワンガンツカテーテル」→る

SGカテってやつですな。
右心房圧、右心室圧、肺動脈圧、肺動脈楔入圧、心拍出量の測定をする、バルーン付きカテです。
「ループ利尿剤」→い


ループ利尿剤はヘンレループにおけるNa+とCl-との再吸収を阻害します。
「胃全摘」→き

ワタクシのオペ見学実習は、胃全摘+Roux-Y再建術でした。
胃を腹部切開で全摘すると、胆嚢も一緒に摘出しますね。

ループ利尿剤といえばフロセミドですね。
フロセミド=風呂セミド=風呂に入るとおしっこがしたくなる=利尿剤って覚え方をしました(笑)
「気道確保」→「ほ」

救命処置ではまずこれですよね。

胃全摘。僕もこの前実習で見学することが出来ました。
「保育器」→「き」

昔は産婦人科にいたので。。。
「筋ジストロフィー」→「ふぃー」または「いー」

遺伝性疾患。ジストロフィンが生成されない又は異常があるため、筋に異栄養がおこる。ジストロフィーとは異栄養のこと。

ホーキング博士が筋ジスって思ってるひとが結構居るみたいですが、彼は筋萎縮性側索硬化症(ALS)ですよね。
「フィードバック」→「く」

看護技術1で習う、コミュニケーション技術の基本の1つです。
やっぱり「ふぃー」は難しかったですか^^;
「クルッケンベルグ」→ぐ

胃がんが卵巣に転移した場合クルッケンベルグ腫瘍となります。
たしか試験でも頻繁に出題されていたような@
「麻薬」→「く」

クルッケンベルグ転移、シュニッツラー転移、ウィルヒョウ転移、ウィルムス腫瘍なんかは狙い目ですよね。
麻薬についても、絶対チェックですね!取り扱い方とか。
「くる病」→う

ビタミンD不足ですね。
ビタミン○の不足でなる疾患も試験によくでますね。
>「筋ジストロフィー」→「ふぃー」または「いー」
は本当に難しかったです。気になってしまい寝られません
でした。

という訳で
「うっ血」のつ!



静脈血の流れが妨げられて臓器や組織に血液が滞ってしまっている状態です
「橈骨神経」→「い」

点滴とか採血で、肘正中皮静脈に刺入できればいいけど、橈骨静脈とか尺骨静脈に刺入するとなると・・・
神経に針先が触らないように注意しなきゃいけません。

でも、肘橈骨静脈って同定しやすいんだよなぁ^^;;;
「医師」→し!


これって医療用語かな??(笑)
深部静脈血栓予防の弾性ストッキング

履かせるのも脱がせるのも一苦労。

長すぎて駄目ですか?
できれば「ぐ」でお願いします。
「グルテスト」→「と」

血糖値測定機ですね。
26Gの注射針を耳に刺入して採血していたため、初めて実施したときは緊張しました。
人によっては「ぷちっ!」って音がするんだもんーーーー。
なんなのあの「ぷちっ!」はーーー!

>sarada3 さん
長いの、無理矢理なの、コジツケなの、すべてOKです(笑)
むしろしりとりとして無茶苦茶な方が、見てて楽しいし^^;;;

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

准看nursing 更新情報

准看nursingのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。