ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グラフィックデザインコミュの東京五輪のエンブレムは回転して反転させよ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
似ていて、なぜいけないかと言うと、見間違うからだ。だから、エンブレムを右に90度回転させ、さらに上下反転させれば良い。これで誰も見間違わない。

左が現在の東京五輪エンブレム、中がベルギーの劇場ロゴ、右が回転して反転したもの。
_____________
http://www.asahi.com/articles/ASH701CGNH7ZUHBI03Q.html
五輪エンブレム、使用差し止め申立へ ベルギーの劇場
ブリュッセル=吉田美智子2015年7月31日11時06分

 2020年の東京五輪のエンブレムと、ベルギーにあるリエージュ劇場のロゴマークが似ているとされる問題で、デザイナーのオリビエ・ドビさんと同劇場は31日、国際オリンピック委員会(IOC)に著作権の侵害の疑いがあるとして、使用差し止めを求める申立書を送付する。ドビさんが朝日新聞に明らかにした。

似てる? 東京五輪エンブレムとベルギーの劇場ロゴ

 ドビさんは、弁護士や劇場関係者、ベルギーのオリンピック委員会などに相談し、申立書を送付することを決めたという。東京五輪のエンブレムの決定過程などについて説明を求めたうえで、提訴なども検討するとしている。

 ドビさんは朝日新聞の取材に対し、「盗作の立証は難しいかもしれないが、私のデザインは何年も劇場のロゴマークとして使われ、浸透している。東京五輪のエンブレムのデザイナーが、どこかで見たとしてもおかしくない」と語った。(ブリュッセル=吉田美智子)

     ◇

 遠藤利明五輪担当相は31日の記者会見で、東京五輪のエンブレムについて「似ている似てないは、個人の思い」とし、「組織委が発表前に商標調査しており、問題ないと認識している」と述べた。
_____________

コメント(8)

>>[1]

この問題は、ベルギーのリエージュ劇場のロゴマークのデザイナーの、オリビエ・ドビさんと話し合うしかないでしょう。

ドビさんは、「似ている、間違われる」と苦情を言っているわけですから、回転させ、反転させる事で納得してもらう他ないでしょう。
不安定な感じだったので、足を増やして、安定させた。
これだけ変えれば、ドビさんも訴訟を取り下げるだろう。
私は今まで佐野氏に同情的だったが、さすがに、これは遺憾と思う。

オリジナルを重視する「美術館」が、「盗作」「贋作」のロゴを堂々と美術館の正面に掲げるのはまずいだろう。これでは、盗作、贋作、偽造の美術館になってしまう。子供たちの教育に良くない。

しかし、ここまで五輪のロゴの作者のイメージが傷ついてしまうと、五輪のロゴへの影響は避けられない。それでも五輪の運営は今のロゴのまま押し通すのだろうか?
____________
http://mainichi.jp/shimen/news/20150821dde041040079000c.html

佐野氏ロゴ:また「酷似」 太田市施設、米デザイナー指摘
毎日新聞 2015年08月21日 東京夕刊

(左)佐野研二郎氏が手掛けた「おおたBITO 太田市美術館・図書館」のロゴ=群馬県太田市のホームページから

(右)ディバイン氏が制作したロゴ=同氏提供・共同

 【ニューヨーク共同】2020年東京五輪の公式エンブレムを制作したアートディレクター、佐野研二郎氏が手掛けた群馬県太田市の公共施設のロゴについて、米デザイナーが自身の作品と酷似していると指摘していることが20日、分かった。

 米西部コロラド州のデザイナー、ジョシュ・ディバイン氏は取材に「私の作品から派生したデザインかもしれない」と述べた。法的措置を取るかは最終判断していないが、弁護士とは相談している。

 ディバイン氏の作品は、インターネットのアドレスなどに使われる英語の「Dot」を表現。円と直線を組み合わせ、11年に発表した。一方、太田市で建設が進む「おおたBITO 太田市美術館・図書館」のロゴ「BITO」も同様の組み合わせで、佐野氏が担当した。

 太田市によると、BITOは美術館の「び」と図書館の「と」のアルファベット表記をデザイン化した。ロゴは施設の設計事務所(東京都)が、佐野氏に依頼していた。

 現在、色合いなどで調整中だが、弁理士に調査を依頼する予定。担当者は「使用については調査結果によって判断したい」としている。施設は7月に着工し、来年10月の開館を目指している。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グラフィックデザイン 更新情報

グラフィックデザインのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング