ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

看護臨床指導者&看護実習生さんコミュの☆ 初めまして ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勝手ながら自己紹介トピ立てさせていただきます♪

私は現在、進学コースの定時制に通う3年生ですわーい(嬉しい顔)只今、地獄の実習中‥そして今日から小児科。初日から軽い吐気に襲われてますがまん顔

小児科と言っても重身のため発達など看護過程には苦戦が予想され、自分なりの看護の方向性も定まっていません涙

こんな私ですが宜しくお願いしますm(__)m

コメント(18)

小児科ですかあせあせ(飛び散る汗)子供ちゃんはかわいいんですが、実習となるとその子供の発達段階が細かく区切られていたり、それに応じた根拠のある看護計画を立てないといけないですよね台風しかも小児科は親ともしっかりとコミュニケーションをとらないといけないし…たらーっ(汗)特に小児科は親からの情報が主になってきますよね冷や汗自分は小児科実習のときは親とうまくコミュニケーションができたんでよかったですよあせあせ…まずは今回の小児科実習でチロルさんが何をしたいか、そして実習のゴールを考えて設定してみたらいいと思いますよ電球まあどの実習でも言えることなんてすがあせあせあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)そしてそれを軸に動いていってみたらどんなですかねぴかぴか(新しい)?あんま深いことコメできなくてゴメンなさいふらふらあんま緊張して肩肘張ってたら見えるものも見えなくなってくるんで、他の実習メンバーさん達と一緒にお互い助け合うようにして頑張ってくださいウインク
はじめまして!看護師6年目になり、学生指導者3年目です!何年やっても毎回学生さんに気づかされたりして成長の日々です!でも、かなりハマっているのは事実です☆続けると学生さんの虜になりますよ!
まだまだ指導者としても未熟なのでお願いしますわーい(嬉しい顔)
ひ〜しゃんさん>
はじめましてわーい(嬉しい顔)どもありがとですウインク
3年目ですかあせあせ(飛び散る汗)ベテランさんですねぴかぴか(新しい)
自分は今月から2度目の学生さんの指導にあたります電球確かに学生さんに教えられることが多いですよねあせあせ
この度も自分の勉強の意味も兼ねて、また、学生さんにいい実習環境が提供できるように頑張ろうと思いますあせあせ
お互い頑張りましょうわーい(嬉しい顔)
初めまして*

私は看護師5年目です病院
4年目でプリセプ、今年は臨床指導者になりました。
課長よりプリセプを評価してもらったのか…主任たちと話し今年から会議やら指導をと言われました電球

こんな私が指導exclamation & questionexclamation & questionexclamation & question
会議に参加exclamation & questionexclamation & questionexclamation & question
と驚きと緊張で借りてきた猫状態ですが…最近はそうではいけないと思い、やっと向き合おうと*

せっかく選んでもらって舞い降りた仕事なので…

ここはひとつ頑張ってやってみようと思います電球

どうぞよろしくお願いします★
ひーちゃん*さん
こういう時ってありますよねあせあせ(飛び散る汗)

課長とか上層から評価が出たってことはひーちゃん*さんに期待がかかっているからですよ電球

プリと臨床指導は全然違いますけど頑張っていってくださいねウインク

ちなみに自分は臨床指導が先で、プリがそのあとでしたあせあせ(飛び散る汗)

自分とこはいまいちあいまいで、これからプリセプターの確立をしていくところですあせあせ

お互い頑張っていきましょうウインク
> ケシュさん
ありがとうございます☆

学校や研修で指導について学んだ事はなく独学で指導していく形になり手探り状態ですが…実習生と共に成長したいと思いますかわいい
はじめまして。まだ専門1年生です。諸先輩方から色んな事を吸収できればと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
> よなっちさん
はじめまして電球
専門一年生さんですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
確かにこれから色々な先輩に会われると思います電球そのなかで、いいものをどんどん吸収できたらいいですねグッド(上向き矢印)
お互い頑張りましょう手(パー)
学校の1人の先生には、「向いてないから、国試の願書より退学届を書きなさい」と真顔で言われ、現在その先生とワンツーマンで補習実習中です。

今日はオムツで頭を叩かれました…。

数ヶ月後には国試を控えてるのにダメダメ私ですが、このコミュから色んな意見を吸収して、学生の知らない指導者さん側の本音を聞いてみたいです。

宜しくお願いします。
>トロ(「・ω・)「 さん
はじめまして。
おむつで頭をたたくとは、患者さんに使うものをそのように使うのはどんなものかと…たらーっ(汗)
ちなみに自分も学生時代には実習室に呼び出されて「あんたは看護師に向いてないから辞めなさい」と言われたことありますわーい(嬉しい顔)。指導者にも実習最後のコメントで「見かけだけの実習に終わりましたね」と書かれたりしましたあせあせ。全実習評価もCかD(Dは落第点、補修)しか取ったことがありませんウッシッシ。授業を抜け出して飲みに行って酒の臭いをさせてまた授業を受けたりしたこともあります衝撃。コミュ主はこんなやつですあせあせ。こんなやつでも今は学生指導や最近は一応リスクマネージャーに就いたりしていますあせあせ(飛び散る汗)

自分はよく学生さんに「とりあえず資格を採ることを目標としてください」と言っています。確かに実習や学校で学んだことは看護師として働く際に大きな基盤となり大切ですが、本当の勉強は実際に資格を採り現場に出てからとなるのではないかと思います。実習も補習も国試も全部こなして初めてスタートラインに着くのではないかなと思ったりします電球。どの道この業界はずっと勉強しないといけないんでダッシュ(走り出す様)

あと、本当に自分のことを評価してくれるのは患者さんです電球

スタートラインまであと少しexclamationここはスパートをかけて頑張ってくださいウインクパンチ
はじめまして。
自習指導に携わってもう何年になるんだっけ?
ベテランという訳じゃないです。
最近は看護大学の学生さんが増えて、どう指導していいやら悩むばかりです。
少しでも学生さんを理解できるように、前向きに関わって行きたいです。
よろしくお願いします。
まめ千代さん
はじめまして。
自分の病院も看護大学の学生さんが来年度より来られます。
カリキュラムは他の看護学校とは違うと思いますが、最終的に行きつくところは一つだと思いますわーい(嬉しい顔)電球
まめ千代さんの言われるように、実習指導では学生さんを理解することが一番のベースになりますよねぴかぴか(新しい)
学生さんのために頑張りましょうグッド(上向き矢印)
つばささん>
はじめましてわーい(嬉しい顔)
色々と経験されたのですねあせあせ
色々な人間がいる中で新しい病院でいい人に巡り合えてよかったですねぴかぴか(新しい)

自分の病院でもシングルママさんが何人か頑張っておられますよ電球仕事と育児との両立は大変だと思いますが両方を大切にできるように頑張ってくださいわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
はじめまして顔(願)

五年目で今年から学生指導をさせて頂いていますぴかぴか(新しい)

指導者としてまだまだ経験も浅く、学生さんとは一緒に勉強していくスタイルで日々仕事させて頂いていますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

色々と情報を共有させて頂きたいと思い参加させて頂きました顔(願)

宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
> バナージさん
はじめまして電球

実際学生さんの指導をさせてもらう中で、それまで自分が気がつかなかったことなど、こちらが学ぶことってたくさんありますよねぴかぴか(新しい)
お互いが学びあうスタンスなら一方通行の指導にもならずにいいですよねわーい(嬉しい顔)

頑張ってくださいグッド(上向き矢印)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

看護臨床指導者&看護実習生さん 更新情報

看護臨床指導者&看護実習生さんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング