ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FXで、短期トレード!コミュのFXトレード全般〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011:2/5


最近、ユーロ/ドル をデイトレ&スキャルの短期売買で、楽しんでます。


 
 理由は、スプレッドが狭いから!


 買い値と売り値と間隔が狭いので、個人的に、トレードがしやすい感じですね!


 
 CTAなどによるトレードが全盛期だからか? たまに、ぶっ飛んですぐに戻ってる値動きありますね!!

 

 トラリピ、アルゴリズム、自動売買、ロボットトレーディング、いろいろ出てきてますが、


 手動売買で今年もがんばりますあせあせ!!



 
 

コメント(36)

3/25 震災の中、それまで途切れていた携帯が復活し、その時、みた為替が、ドル円76円、豪ドル円75円!!


 直感に従い、豪ドル円を、買い三連打!!



 震災の中にも、チャンスをくれた相場に、感謝ぴかぴか(新しい)


 
 いつか、再び、利益は、社会に還元したい。
ドル円80.438円まで急騰。


豪ドル円を、売りポジしながら、買いポジ戦略中
豪ドル円を85円〜88円で小刻みスキャル中
スイスフラン円にはしびれました〜!


98円 → 90円


スイスフランユーロ1.2まで無制限介入とは、すごいですスイス中銀。
豪ドル円を、76円台から買い始め、昨日急激な上昇を見て77円台でゴチになったら、79円目前までいっちゃったー。


 また、指し値で待ちかまえ作戦中
ユーロ円も、101円行った時は、99円台に、短期的に突っ込むかと思い指し値待ちしたら、あれよあれよと、106円台かよ。


 
自分の性格にあってる値動きは、豪ドル円と、ユーロドルかな。


 ドル円は ボラ貧で、ダメぽ。
2012年は、金相場は、今後2013年、2014年に向け上がるとみて、資源通貨=豪ドル円を買い拾い続けるの巻き戦略でいこうと思います
買い仕込んでいた豪ドル円、81.66円でごちそうさま指値決済
豪ドル円、83円〜84円も短期的にありそうかも?
82.15円まで下落し、82.09円付近まで下落し、今82.17円付近。さぁ、どうでる豪ドル円
豪ドル円85.59円までキター!売るか、待つか、迷うなら仕掛けろか。
日銀が次回決定会合で追加緩和検討へ、ギリシャ情勢緊迫で
83.59円の間違いでした↑のコメント。すみません。
ドル円が78.8円付近。もうちよいで79円台。
豪ドル円が86.4円までキター!ドル円も80.5円キター!
豪ドル円87円超えて、85円台まで下落し、86.5円付近まで戻し、もみあい
3/6火星が接近!売り発動!(←クレイジーすぎる^^;)豪ドル円の個人的目標は88円±3円!
豪ドル円は、88円付近が目先天っぽいですね!前回コメントしたのが、3/2で、88円中心に上下3円幅と記述していましたが、中心値の88円付近、ずばり!?  さて、今後はどうなるか。
FX口座を、新しいところ申し込み、片方がだめでも、もう片方でと万が一の場合の時の保険の意味合いと、いろいろ口座があっておもしろそうなので、作ってみました!
英ロンドンの高級クラブで、重さ45キロで30リットル入りのボトルを一晩で空けるなど30万ドル(約2500万円)を使うという豪快なパーティーを開催した、著名FXトレーダーが、不正な外国為替証拠金取引スキームに関与した疑いで、FSA(英金融サービス機構)が逮捕した、と地元紙が伝えた。

 報道によると、逮捕されたのはアレックス・ホープ容疑者(23)で、個人専業トレーダーとして成り上がり、事業を起こすなど各メディアでも取り上げられ、ちょっとした有名人だった。

 年収300万円以下のサラリーマンからスタートし、FX取引はわずか5万円程度の少額の資金からスタートして、現在の地位を築くまでにいたったという。

 ホープ容疑者の現在の資産はどの程度かは明らかにされていないが、先日は、ロンドン市内の高級クラブで大盤振る舞いしている様子も伝えられた。

 1本が重さ45キロにもなるボトルで20万ドル(約1600万円)という世界最高額のシャンパン「Ace Midas 30L」を注文。他の来店客にもごちそうする大盤振る舞いで、一晩でもろもろ、30万ドル(約2500万円)を店に落としていったというのだ。
豪ドル円を84円台で連続買い仕込み。で、今85円台。いい感じ〜!
ヘッジファンドなど投資家の間ではここ数週間、一部のクレジット市場で通常と異なる動きが出ていることに首を傾げる向きが増え、大きなポジションで取引を行う「ロンドンのクジラ」と呼ばれるトレーダーの正体について関心が集まっていた。
豪ドル円、84.51円。76,7円 → 88円 →82.5円で、半値押し達成かな。基本、ロング主体のスキャル戦略中
豪ドル円は、中国経済減速懸念8.2%成長で下押したところはコツコツ買い戦略!!。IMFによると、来年は8.8%成長予想とのことらしいので・・。
27日の日銀会合で、なんらかしらの金融緩和策をにらみ、買い攻めるの巻き。
5兆円〜10兆円規模かな〜・・・?
2013.5.16
久々に、書き書きしています!

ドル円相場は、90円〜105円を想定。

個人的には、102円〜105円は売り場探し、102円〜95円はもみあいスキャルピングイメージ、95円〜90円は買い場探し。

これが、とりあえず、7月の参院選までのイメージかな〜

チャペル
豪ドル円は、2.5%に下落してきて、以前のような高金利通貨でもなくなってきましたねー。魅力薄れるとともに、ドル円が102円に対し、今99.96円。
ドル円相場、次は、104〜105円前後に、売り指し値をして待ちかまえております。  急変あれば、スキャルピングで即応体制。売りでも、買いでも、どちらからでも、迎撃態勢。
ドル円相場、先週末の103.29円付近 → 朝方102.12円→102.865円と波乱模様の5/20

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FXで、短期トレード! 更新情報

FXで、短期トレード!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング