ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

抽象表現主義コミュのAntoni Tàpies

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1923年バルセロナ生まれ。
父を継ぐべく法律を学ぶが、画家を志望してスペイン市民戦争のさなか絵画を独修する。
1950年の初の個展で奨学金を得てパリに滞在。
52年を皮切りにヴェネツィア・ビエンナーレ、サンパウロ・ビエンナーレなど国際展への出品と受賞が相次ぎ、アンフォルメル(非定形絵画)運動の旗手として60年代には早くも国際的な名声を得る。
 タピエスの触覚的ともいえる「壁面」には記号、数字、名、亀裂のようなものが描かれ、椅子など物体が貼り付けられて人々を驚かせる。

コメント(5)

あえてニューヨーク・スクールではないヨーロッパの作家を。
スペインの画家ですが50年代にパリでいわゆるアンフォルメルのムーブメントの立役者となった人です。
とにかく好き。カッコいい。色っぽい。間の取り方が思想的にお洒落でもあると同時に、有無を言わせぬ重厚感を併せ持つ。
まだ存命中というのも嬉しい^^
 タピエス良いのだけど、なんか「計算して描いているところがズルイ」気もします(笑)。
具象・抽象関係なく、どんな作品でも
絵の表面を接写で撮影すれば、タピエスの作品のようになるんじゃない?
今回、改めて部分的に撮ってみました。
どーでしょう??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

抽象表現主義 更新情報

抽象表現主義のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング