ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

昭和車ドリフト愛好会コミュの自己紹介、足跡いろいろ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてm(__)m

免許取って初めて買ったマシンがTE71レビンクーペでした。
なんだかんだ箱替えしながら7系ドリってきました(^^ゞ
カローラ2ドアバン改(4AG)のドリはかなり面白かった♪
免許取った頃いろいろ箱根盛り上がってて最高でしたよ

ニィナナ ダルマセリカ カリーナ63 GX71 ヨタハチ
KP61 AT141コロナ ハチロク など
110サニーセダン バン 210バン 310サニー
130Z 30Z R30
RX-3 SA22
ランタボ ギャランGTO

それらのマシンが箱根某峠で盛り上がってて
最高でした♪
カラフルなハチロク全盛期でもありましたなあ(^^ゞ

当時13インチの70タイヤでシルビア 180SX
追いかけあおりくれてました(^_^;)
70タイヤで煽られる平成車って・・・。(苦笑

今のドリマシンはハチゴー改と70セダン改(2TG改)です

ヨロシクお願いします♪

色々 と自由に書き込んで下さいm(__)m


コメント(46)

激しく同感(爆)

ぶつけただけで バンパーバキバキ粉々なるし
おまけにコースへ落とすんだから
邪魔だわ〜(+_+)

クラ蹴りバンバンやったら左靴裏の山が
なくなってませんか?(苦笑)
ワタクシは高価な内規靴をすりへらして泣きました・・
好美園ワークスさん>
歴代の中でも中井クンはダントツにかっこいいです!
以前、秋○台公園のミーティングに例のポルシェで来ましたね。

offsetminuさん>
71渋いです。71はやっぱシャコタンですね
おおー ドリフトちょいとマスターしましょう(笑)


ラバーさん、あの公園にも来てたンスか?
いつも行ってましたよ(^^ゞ
今は パアなっちゃいましたけどね・・
不法投棄車両が増えてしまい、閉鎖してしまって以来 
イベント何処でも
なんか盛り上がらなくなってきたような・・orz
因みに某210バンのりと知り合いです。
さらに中井さん以外に昔のカーボーイ筑波職人ドリで
優勝した某ハチロクスリードアの(水色メタ)
人もコソーリ来てましたよ。
公園ミーティングいつも楽しみにしていました。
またああいうミーティングやりたいですね!
どこかいい場所ないですかね?
210のYさんですよね? 名前だけは存じております。
なべ屋さま
どもどーもです。
赤メタって結構目立ってますね!!
昭和のが一番っすよ(爆)

ラバーさん

そうです あの人。(笑)
たしかにいい場所はないですね・・
埠頭を借りるしかないみたいだけと・・
関東から集まりすぎるとクレームつくから
難しいトコロですわな
大黒のケースもありますし・・
昔 オートワークス主催で大黒っての何回
参加してました。
皆さんはじめまして。好美園さんとは6〜7年くらいのつきあいになるBigFlower_KE70です。

今の愛車ではドリやりません(『今』はね・・・気が変わるかも?汗)が、前に乗ってたハチロクではドリやってました。
今の愛車が見つかったことがドリやめることにもつながってしまったんですけど、まぁ今となっては仕方ないっす。

私が生のドリフトを体験したのが茨城の吾*山でした。
短大のハチロクに乗ってた先輩2人が「ドリフトやるから見に行く?」って連れてってくれたんすよ。でも、乗せてもらった先輩のハチロクは2人とも全然スムーズな運転じゃなくて、「つまんねーなぁ。ドリフトってこんなの?」と。
ギャラリーにも飽きてきた頃、高校時代の先輩でもあるOさんが派手な色にオールペンしたハチロクで「よぉ!久しぶりだな!乗れよ!」と。ギャラリーで冷えてた自分は室内に入りたいのもあって即!乗りました。
結果的に「今、思えば乗らなかったら今はどうなってたんだろうな?」ってくらいのカルチャーショックを与えられましたわ〜。

下りで最後尾だったんだけど、前走車とかなり間を空けてスタートした。
私「???」
流して中盤の直線に入った時にイキナリ全開!(今思えば2速全開。)
私「なんなんだ?!」
カーブが近づいてるのに全然アクセルを緩めないじゃないか!
私「曲がりきれない!事故る!『うあぁぁぁ!』」
と叫びそうになった一瞬で視界がコーナーのクリップへビタッっと。
私「あれ?何で一瞬で曲がるの?」
それから振りっ返しで連続ドリドリ〜!
私「へぇ〜安定してるから怖くないし楽しいじゃん!」

と思ったら先のコーナーでみんな止まってるじゃん?なになに先輩のハチロクが谷へ転倒して落ちたぁ?
先輩はピンピンだったけどハチロクはオジャン♪

ってことで時間にして3分くらいと短かったけど「ドリフトって楽しい♪」と自分で興奮しちゃってました。
あの頃はドリフトをギャラリーしに行ったことのある同級生何人かいたんだけど、O西さんのナビに乗らなかった人はやっぱ「ドリフト?楽しいの?」って感じでそれ以来ギャラリーにも行かなくなっちゃった。

この時はまだ金も無かったし、免許も無かったのですぐクルマは買えなかったけど少なくとも「ドリフトは面白い♪」「ハチロク」を意識させられた出来事となりましたわ〜。
おおー ヤツか。全国レベルのテク持ってるのに
クルマ下りちゃったもんな〜
ラフとかFOOLとかつるんでドリってたヤツだべ?
あのパンパンひっぱりタイヤ、鬼キャン
アライメントとってない デフは純正2ピ二だったしな
ヤツ、初めてハチロク乗ってた頃 LSDって知らず
LSD無しでひたすら走りこんでドリをモノにしたってさ。
数少ないモノホン使い手だね。
そうそう、車高調なんか入ってなくてロールセンター
入れてなくてピロ全開でロアアーム延長の
鬼キャンで下りすうすうとドリしつつ直ドリ(下りで)
ターボ抹殺してたしなあ・・
ハチロクノーマルエンジンでさ。
鬼キャン中井さんタイプそのまんま。
借り物マシンで一発ドリきめるし
フロントタイヤ ウンコタイヤなのに関係なく
ドリ決めてたから 凄かったわ ヤツ。
>好美園さん
やっぱわかりますか。そのヤツです(爆)

私もO西さんが借り物クルマで「様子見で流すから。」と言って一発目のコーナーから難なくドリドリしてた!との逸話を方々から聞いてますよ。
貸した人から見てるとハラハラするのが当然なんですが、それでも全然事故らないで帰ってくるのが当たり前みたいですねぇ(激汗)

C33時代もかなりヤバかったですな。同じ吾*山でセンターラインにポール立ってて狭かった時代ですが、またナビに乗せてもらいました。
やっぱハチロク時代より激しさは劣っていましたけど、ドリ中にボンネットの先が路肩の雑草をバババッってかすり続けてるのには面食らいましたよぉ〜。
初めまして
自分は10年位前に友達に金曜夜の大井に連れていかれ
初めて生でドリフトを見てビビリながらもやってみたくなり
またまた友達に勧められたAA63カリーナを買い、
フ○リーや青海、松姫○ムなんかによく行ってました
u-sukeさん>
はじめまして。今も63ですか?
おっ ここにもダム組が!
やはり自分的にはあそこは最高でしたよ。
上からギャラリーもできたし。
u-suke様

登録ありがとう御座います♪ イカすカリーナですね!!
何故かワタクシのまわりにカリーナ乗り多いな(笑)
あのダムへいってたんですね♪ 懐かしいです
上から見てギャラリー出来たし
箱根某峠みたいなトコロでしたね

凸様

どーもども!!
あの埠頭ですね 見に行ったときはすでに終ってました
伝説いろいろあった埠頭だそうですね♪
いい先輩恵まれてよかったじゃないですか!!
居なかったら 今の凸さんは居ないと思いますよ
やっぱ非力でもパワー頼らずテクだけで
ケツふっていけるか のが重要だったりしますし
基礎みっちり磨いたから使い手ドリなれたしね♪
ワタクシも一時C33乗ってたけど
そりゃあいかんいかんぞ・・・
ノーマルトレノ86買って荒巻きサス、ロアアーム
万歳状態のまんま 前後13インチ70タイヤで
2年間も峠ひたすら走りこみました(^^ゞ

浜松ナンバーって 名変する前かなあ?
茶色でレビンスリードアで山梨ナンの
ウェーバー45キャブ仕様なら
ワタクシの仲間ですよ。

皆様へ
色々と画像などはりつけて荒らしてくださいね
>好美園ワークスさん
これからもちょくちょく来ますんでよろしくです
ちなみに僕のカリーナはトヨタの営業の人が新車で買って
ずっと乗っていたワンオーナー車で、凄くキレイだったので
外見どノーマルで貫きました
友人のチームステッカーを何枚か貼っていましたが
ステッカーに書いてある
「ギャラリーOnlyはったり集団
   君のハートにロングサイド!」
がお気に入りでした…

松姫は、たくさん居る時はトンネルん中に車停めて、
出口で椅子出してギャラリーしてましたね
u-sukeさん

ロングサイド 時代感じられます(爆)
当時のミューサーキットで仲間らが
オレ、ここからサイド引いたぜ!とか距離競ったモンです(恥)
外見ノーマルって渋いです♪
しかもサツ対策にもなるしね♪(爆)
当時ハチロクはバンバンとめられてたのに
直管サイド出しのTE71セダンは全然捕まりませんでしたし
箱根一斉取り締まりであっさりスルーしました(^^ゞ

凸さん

茶色の前につや消し黒でまだノーマルエンジンだった頃なら
ヤツに間違いないですわ
埠頭とかひたすら特訓してていつの間に使い手
レベルまで行ってましたしね〜
当時、某大学生で筑波住んでたから 地元の山梨ナン
なんですわ(^^ゞ
山梨の野○峠でもメチャ速かったし
筑波表でも4速ドリ決めてましたわ
今、思ったんだけど、AW11は昭和車カテゴリー入ります?
平成元年のAW11もあるけど、その年でモデルチェンジして
SW20になってますが…。

その辺、気になったり。

ちなみに元AW11乗りだったりします(笑)
びみょーだけと、カクカクボティなので許す(爆)
はじめまして。
他の旧車コミュにも参加させてもらっているのでそちらでお見かけになった方もおられるかと思います。
石川でランタボ乗ってる学生のはなげです。

まだまだドリフトはへたっぴです。
最近初参加したドリコンでは緊張でまともに走れず…。

こっちはもうすぐ雪なので雪道で来シーズンに向けて練習です。
よろしくお願いしますm(__)m
はなげのこころのこえ様

よーこそいらっしゃいませ〜

色々とドリ励みましょう♪
雪ドリいいっすね〜 上達早くなるし(^v^)
ランタボで雪ドリはかっけぇーです!!
雪ドリ、かなり楽しいんですが走ってるうちに凍結して坂登れなくなってしまうのが辛いです。
去年は軽トラが6台くらいで来て並んでドリしてておもしろかったですw
皆さんはじめまして!
60年のハチロクで一応ドリフトしてます!
まだ2回しか走れてないので、へたっぴですが(^〜^;)
宜しくお願いします。
始めまして。z10ソアラ乗ってますの柴dogです。

週末箱根某所に頻繁に出没します。

乗り手が悪いんでターボなのにめっちゃ遅いです(涙

ごtooさんとかナックルラインのコロナ様とかの横に乗っけてもらってからは
昭和車の方に道を譲るように努力しています。
はじめまして!
豊田で86のってます☆
おもにサーキットで走ってます車(セダン)
ドリ初めて1年目!もっと楽しく走れるようにしたいです^−^

よろしくお願いします♪
始めまして、古いクルマが好きで、カリーナと検索したら出てきたので入らせていただきましたw
63カリーナとか、20ソアラとか71クレスタとか910ブルとか、角型デザインなクルマが好きです
免許はまだ取っていませんが・・・よろしくおねがいします!
愛知でドリフトしています。
愛車は86です。
皆さんよろしくお願いします。
昔 KP61に乗ってましたぴかぴか(新しい)
今更ながら乗りたいと思ったら高くて買えませんでしたあせあせ
なのでGX70マーク2ワゴンでドリフトします指でOK
昭和車じゃないけどよろしくお願いしますむふっ
AW11とハチロクでドリしてますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

仲良くして下さいほっとした顔ぴかぴか(新しい)
よろしくです(^-^)/
皆様はじめまして、四国・愛媛でパブリカスターレットに乗っているものです。ドリフト仕様から街道レーサー仕様までバリバリ走ってる旧車が好きです。
こんな奴ですがよろしくです。
すいません画像忘れてました。こんなのに乗ってます。
はじめまして☆★

管理人様、場所お借りします。
不適切でしたら削除お願いしますm(__)m

車好き女の子の為のコミュ作りました!

私もそうですが、なかなか女で車が趣味って理解されなかったり...
同じ趣味の同性が見つからなかったり...

色々悩みが絶えないんです(・ω・;)

どうせならみんな仲良くできるコミュがいいと思い、自分で作っちゃいました☆★

興味のある方はぜひご参加下さい♪

↓↓↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5287166

現在男性の参加者の方が多いので、男性も大歓迎です☆
よろしくお願いします(・ω・)/
初めましてほっとした顔
GX71マーク2で
ドリフトする予定ですウッシッシ
知識とかまだ全然
ありませんがよろしく
お願いします指でOK
もはやレア車になってしまったロクサンですが(´ω`)

20代のみなさーん!外車ぢゃありません(笑)セリカをよろしくお願いします!
はじめまして!

AE86トレノのってます!
2drの時は○曲がりで雨の日にやってました!
いまは3drでサーキットやります!
ヨロシクお願いします(・∀・)ノ

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

昭和車ドリフト愛好会 更新情報

昭和車ドリフト愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。