ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

紀州和歌山の筏釣りコミュの2012年の釣果

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月23日に和歌山県広川町唐尾の筏に行ってきました。天気予報では午前中は雨でしたが幸い朝一から好天に恵まれました。午前中は餌取りのふぐに悩まされましたが午後からなんとかチヌを釣ることが出来ました。サイズは小ぶりですが36センチと33センチです。餌はオキアミです

コメント(5)

9月24日2か月ぶりに和歌山の唐尾の筏に行ってきました。釣果はちぬ一枚だけでしたがサイズは今年の最長寸の43センチでした。仕掛けはライン1.2号通しの速攻ちぬ針3号直結です。錘はBで餌は沖アミです。潮は小潮でボラとアイゴが大発生で団子がなかなか海底に届かないことが多く餌の食いも渋く難しかったです。他の筏の釣果は30〜40センチくらいのちぬが多い人で3枚でした。餌は生さなぎが良かったようです。
>>[1]
おめでとうございます。
私も先週金曜に糸谷へ行ってきました。
釣果は20〜25cm4枚と、小さかったですあせあせ
こちらもボラが朝から晩まで大量発生で大変でしたexclamation ×2
>>[002] ありがとうございます。でも餌の食いは渋かったですよ。
今日も和歌山の唐尾の筏に行ってきました。相変わらずボラとアイゴがすごいわいていて苦労しました。午前中まではボラばかりかかっていましたが昼過ぎに団子をつつく魚の種類がかわったと思ったら写真のちぬが上がりました。その後は掛かりが浅く針外れが多かったです。あとシマアジが寄っていたみたいでかなりバラシました。仕掛けは道糸1、2号で針直結で速攻ちぬ針3号です錘B餌は沖アミです。サイズは47センチです。
今日は和歌山県広川町唐尾の筏に行ってきました。今日天候は曇り空で北寄りの風がきつくコンディションは悪かったです。一緒に行った方が朝早く48センチのちぬを一枚釣り上げたので期待をしたのですがボラとアイゴばかりで坊主の予感が…、でも昼過ぎに餌取りの当たりが無くなり待望のちぬ当たりがあり合わせみると重い引きで走りまくったのでボラと思いきやなんと50センチのちぬでした。初めての年無しです。あとは28センチのヘダイ一枚を上げました。餌は沖アミでラインは1.2号錘はB、針は速攻ちぬ3号です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

紀州和歌山の筏釣り 更新情報

紀州和歌山の筏釣りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング