ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英会話カフェ☆Fortune-21☆仙台コミュの6月6日(日)「Strange things in Japan」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この日はなんと、西日本出身のお客さんばかりでした!
熊本、広島、兵庫、大阪、、、そして仙台出身者のお客さんもいましたが学生時代は関西に行っていた人ばかりだったのでなんだか面白かったです。

お菓子をいただきました♪
京都の有名な金平糖・・・日本で唯一の金平糖専門店「緑寿庵清水」の物です。もも味とサイダー味。貴重なものをありがとうございました!!

TimTam・・・オーストラリアの人気チョコレート。これ大好きなんですよ。甘くて美味しい!クラシックダーク味は初めてでした。ごちそう様でした。

薄焼き煎餅・・・尼崎の「味処中田屋」さんのお煎餅です。ピーナッツが香ばしくて美味しかったです♪
皆さんいつもたくさんお土産を持ってきていただきありがとうございます。

そしてお菓子をつまみながらみんなで話したのはテーマの「日本にしかない文化」です。
意外とたくさんあるんですよ〜(中には日本以外にもある文化が含まれているかも)

・ポケットティッシュを無料配布
・自動販売機の多さ
・メニューサンプル
・軽自動車
・店員さんの接客が丁寧
・飲み放題 
・キャラクターが街にあふれてる →道路工事の看板やATMなど
・便利なカーナビ →アメリカはカーナビ率10% すぐに道路が変わるから。
・ETC →日本とシンガポールだけ。
・コンビニが多い →アジアは割りとそうですね。
・ハンカチを持ち歩く →ハンカチもポケットティッシュも持ち歩かないアメリカ人。
・「すいません」と大声で店員さんを呼ぶ →恥ずかしいからやめて〜ってBob先生
・店の外にも商品を並べる →盗んでもバレないんじゃ・・?と思ってしまう外国人続出!?
・ネイルデコレーション →デコレーションまでするのは日本だけ?アメリカは一色塗るだけ。
・男性も泣いてよい →映画やドラマなど。アメリカでは絶対涙を見せてはダメ
・美白
・暗めの服の色を好む人が多い
・食べ物の色は茶色とかが多い →アメリカ人はカラフルなお菓子が好き。
・洗濯機が弱い・小さい
・全体的にどこも低い →天井など
・マンガを大人も読む
・服や持ち物のバランスが悪い →服は安物なのに財布はブランド物とか。
・一つの小さい店に並んで買うこと(行列) →アメリカならすぐビジネス展開する。
・おごる →上司が部下におごる。
・最後のひとつが残る →料理など
・パーティはベジタリアンでも同じ料金
・電車の時刻が正確 →アメリカではAir scheduleが重要。飛行機は1分毎
・ホームレスがおとなしい →アメリカではしつこく追いかけてくるそう。
・セントラルヒーティングが少ない
・風邪のときマスクをつける
・本が右開き →縦書きだから
・エレベーターの閉・開のボタンを押す →アメリカ人はどっちも押さないそうです。誰かが待って〜と言って走ってきても開けてあげないとか・・・ヒドイ。。
・電化製品の付加機能の多さ →カメラ、アラーム、メモ帳など

Bob先生が日本に来て最初に驚いたことは「トイレ」だそうです。
ウォシュレット付き便器は超ハイテクなのにそばには和式の便器もあって、この進んでるのか遅れてるのかよくわからないトイレは何だ!?と思ったそうです。
物知りな常連さんが「和式は着物の人用なんだよ」と教えてくれたのでみんな納得できました。なるほど〜ですね。

時間いっぱい聞きましたが、まだまだある感じでした。
第二段も行いたいと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英会話カフェ☆Fortune-21☆仙台 更新情報

英会話カフェ☆Fortune-21☆仙台のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング