ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アルトサックス上達への道コミュの【盗難サックス捜索協力のお願い】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様はじめまして。
札幌在住のTenorsax吹きです。
もし不適切であれば削除してください。




【盗難サックス捜索協力のお願い】

2月11日未明に、札幌市中央区南3条西6丁目パラカパーキング(コインパーキング)に駐車していたランドクルーザーの窓ガラスを割られ、車中に置いていたテナーサックス及びワイヤレスマイク等を盗まれてしまいました。

我が子同様に大事に大事に可愛がって使用していた大切な楽器です。
道具としての楽器というよりも思い出がたくさん詰まった宝物でした。
下記に盗難品の特徴などを記載しておきますので、ネットオークション、楽器店、古物商、質店、ハードオフ、中古楽器、リサイクルショップなどで何らかの情報を入手された方は、どんな些細なことでもご連絡頂ければ有り難いです。

ご存じの通り、アメセルSBAは現在大変希少価値がある楽器となっていますので、我々ヴィンテージファンは、一般楽器店に流通するとシリアルナンバーで即発見出来てしまうことを知っていますが、犯行を行った犯人が楽器の価値に気付くか否かは疑問なので、普通にオークションに出してくるか、リサイクル店でとても安く販売されてしまうかもしれません。

尚、ご協力頂いて、管体が無事な形で発見に至る情報を頂けた場合には、30万円程度の謝礼を致しますので、何卒ご協力を重ねてお願い申し上げます。

※盗難当日、札幌中央警察署、南三条交番に被害届提出しております。
※情報:当日夕方、南3条西11丁目裏通りにてサックスストラップが発見されていますので、犯人は犯行現場より西方面に逃走した模様とのことです。


1.Tenor Saxophone ゴールドラッカー90%以上 相当きれいです
メーカー・型式:アメリカンセルマー スーパーバランスアクション
シリアル?49231(管体とネックにも記載)
【SELMER Super Balanced Action(通称S.B.A)?49231】1952年アメリカ製
購入時135万円  現在の流通価格としては時価150万円くらい
カドソン(Cadoson)のセミハードケースに入っています。

現在でもジャズプレイヤーに絶大な人気を誇るアメリカンセルマー Super Balanced Action (スーパー・バランス・アクション、以下省略してS.B.A)は1947年から1953年頃までの6年程度しか生産がされていない希少モデル。彫刻も職人の魂が感じられる美しい唐草模様が刻まれており美しい仕上がり。ジョン・コルトレーン以降、現在でもウエイン・ショーター、ジョシュア・レッドマン、ブランフォード・マルサリスらTenor界の大御所が使用し続けている。日本国内はもとより海外でも入手が非常に困難となっている希少なヴィンテージTenorSax。
特徴:ベル朝顔部分に横一文字にラッカー修正跡がある。

2.Tenor Saxophone Metal Mouthpiece
メーカー、型式:WoodStone WS TM-1 SP(Silver Plated)8* \71,400

3.Tenor Saxophone Metal Mouthpiece
メーカー、型式:リバイユ スタジオモデル8* \28,500

4.ワイヤレスマイク・送信機 ケース
メーカー、型式:WB98H/C&PGX14 \119,800

5.ICレコーダー
メーカー、型式:EDIROL(エディロール/Roland/ローランド
R-09HR 24bit 96kHz WAVE/MP3レコーダー \45,800

6.ハーキュレスSaxスタンド

7.リードケースなど

8.赤色ナイロン製 スポーツバック

9.譜面台その他


サックス奏者、Hornプレーヤーの方はオークション等でそれっぽい似たような出品があれば、ミクシーメールでも直でも宜しいので時間に関係なくご連絡お願いします。
以上、ご協力の程何卒宜しくお願い致します。



札幌市在住
松浦宏治
pcメール  jrs.999@nifty.com

盗難日記1 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1411740039&owner_id=1444968
盗難日記2 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1413458761&owner_id=1444968

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アルトサックス上達への道 更新情報

アルトサックス上達への道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング