ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鹿屋&大隅半島ニュースコミュの甘いみかんはいかが

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

極早生温州みかんが鈴なり
鹿屋市の「オレンジパーク串良」開園

国道269号近くの鹿屋市串良町にある有里みかん管理組合の観光農園「オレンジパーク串良」が27日オープンし、近所の幼稚園児らがみかん狩りを楽しんだ。12月末までみかん狩りが楽しめる。
同園は平成17年9月にみかん農家から鹿屋市に寄贈され、約2ヘクタールの敷地に温州みかんやネーブル約1100本が栽培され、市内外からみかん狩りができる観光農園として親しまれている。
有里みかん管理組合の和田鉱一組合長「今年は天候にも恵まれ、順調に生育し色、味、香りの三拍子そろったおいしいみかんができた」とあいさつ。また、宮路俊一郎串良総合支所長は「組合員らの努力のたまもの。市民ら大勢の人々にみかん狩りを楽しんもらいたい」と、期間中の盛況を祈り、同園玄関先で園田俊二商工観光課長、串良幼稚園児4人とテープカットした。
園内の高さ約1・6メートルのみかんの木には黄色く色づいた大小のみかんが鈴なりとなって、甘酸っぱい香りを漂わせ、園児や地域の親子連れらがみかん狩りを楽しみ、早速もぎたてのみかんを試食。園児らは「甘いーみかんができた」と喜んでいた。
開園時間は午前9時から午後6時まで、期間中は無休。入園料は小学生以上100円、幼児(3歳以上)50円、団体20名以上1割引き。園内では食べ放題、持ち帰りの場合1キロ140円。宅配(5キロ・10キロ)可。問い合わせ先は、有里みかん管理組合(電話・FAX0994・62・3422)へ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鹿屋&大隅半島ニュース 更新情報

鹿屋&大隅半島ニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング