ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外移住/ロングステイコミュのオーストラリア永住権セミナー(無料)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シドニー在住のビザコンサルタント中澤英世氏が
無料でセミナーを開催します。

24日(土)13時半〜15時半
東京都港区南青山
表参道徒歩5分 (詳細は直接参加者様にお知らせします)

最近の永住権のビザの動向などが聞けます。
ご興味のあるかたはメッセージください。
 

中澤氏から(自己紹介文)

名古屋生まれ。冬季オリンピックメダリストの伊藤みどりと同じ前津中学卒(もちろん本人とは面識なし)。
高1の時の夏休みに1ヶ月アメリカ横断バスツアーに行かせてもらう。アメリカの大きさにぶったまげて、いづれはきっと留学するぞと心に誓う。

大学3年次にクイーンズランドにあるグリフィス大学に1年間交換留学。
長い夏休み中は、2ヶ月間のアンセットのバスチケットを買いバックパックで半周する。行ったところは、ケアンズ(当時は南国の田舎町で今みたいな高層ホテルなどは一つもなかった)、ポートダクラス(小さな田舎の漁港だった)、キャンベラ、メルボルン、タスマニア、アデレード、アリススプリングス、エアーズロック。

タスマニアでは、バスチケットが使えなかったので10日ほどヒッチハイクした。
ロンチェストンからビッシノまで山道だったのであまり車が通らず羊を運ぶトラックにやっと乗っけてもらう。途中パブで休憩しビールをご馳走になる。タスマニアの人たちはとても親切でヒッチハイクの車を降ろされると、すぐに次の車が止まって待っていてくれたほどだった。
エアーズロックは本当にすごかった。
あんなに大きな1枚岩見たことない、一度は絶対行ってみるべき。

無事4年で大学卒業後、外務省外郭団体による派遣員となりシドニーの領事館で2年間勤務、2度目の来豪を果たす。任期満了後一旦日本に帰国。その間ビジネスビザを申請していたが認められず、渡豪を断念する。ビザ申請は会社がしてくれていたが、弁護士さんに頼まなかったことを後悔した。

その後日本で職探しをするが、先々の安定を求めて教員資格を取り教員採用試験を受け合格。東京で中学の先生をやっていた。
しかしオーストラリアへの夢断ち難く、密かにオーストラリアでの職探しをし続け、運良く宝石免税品販売会社で職を得て3度目の正直で1989年8月に渡豪。
以来、宝石免税品店営業、旅行会社(主に日本からのお客様のアレンジ)、
英語学校のセールスとアドミン、大学関連留学会社を経て、
2002年Brett Li & Associates 入社、ビザエージェントの資格取得。2008年7月7日に会社設立、同年10月1日シドニー、タウンホールに新事務所開設、現在に至る。

学校で働いている時に生徒さんからどうしたらもっと滞在できるのか、働くにはどうしたらいいのか、永住権を取得するにはどうしたらいいか等々相談を受けるのでビザについて正しい知識の必要性と重要性を感じ、移民法について猛勉強し移民手続代行業者の資格取得。資格取得から400件以上のケースを扱っている。

ビザ申請の状況は一人一人すべて違っているので、その人が一番取りやすいビザは何か、どうしたらそのビザが取れるのかなど、きめ細かいコンサルを心掛けている。オーストラリア大好き人間が、誠意をもってオーストリア大好き人間の成功と幸せのために働きます。

以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外移住/ロングステイ 更新情報

海外移住/ロングステイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。