ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AT HALLコミュの6/12(金)、6/13(土)、6/14(日)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009/6/12(金)【ライブ】

★ROCK THE CABARET presents CAL-COKE
-THE BOTS CHRONICLES vol.1 レコ発-★

OPEN 20:00/START 20:30〜
出演:THE BOTS(大阪)
DJ:yellow Creek are
Terry The Creek
Billy The Creek
Fatty The Creek
料金:前売2500円/当日3000円(要1ドリンク)

問/チケット Raleys 097-537-9219 HULAmingo 097-532-0019
武井医院 0977-24-3411 freeWay 097-558-3587

THE BOTS
大阪発、伝説のパンカビリートリオ"THE BOTS"が20年以上の時を経て復活!
1983年に唯一のアルバム「WAOO〜!!」をリリースし解散。そのロカビリーでもパンクでもないアルバムには長らくプレミアがついていたと言う。
ラスティックやロカビリーなどの日本での元祖として、今でもコアなロックファンに語り継がれている。その独特な日本語詞はワン・アンド・オンリー。

今回は、イエロークリークによるロカビリー、50's&60's、ロックンロール...etcのDJが彼らのライブに花を添える。

THE BOTS HP:http://www.jimmyb.jp/

THE BOTS 東京ジャンクタウン

http://www.youtube.com/watch?v=6fIMd-0A9jg


2009/6/13(土)【ライブ】

★曽我部恵一BAND TOUR2009 ハピネス!★

OPEN 18:00/START 18:30〜
出演:曽我部恵一BAND
料金:前売2800円(整理番号付)/当日3000円(整理番号付)

4月11日(土) 10:00 より ローソンチケット、チケットぴあの電話予約および店頭、イープラスで発売

【ローソンチケット】0570-084-008   
Lコード:81334
【チケットぴあ】0570-02-9999     
Pコード:320-270(九州4公演共通)

問:BEA 092-712-4221 (月〜金/11:00〜18:00 第2・第4土曜日/11:00〜15:00)

曽我部恵一
いわずもがなローズ・レコードの主宰。今や伝説となった「サニーデイサービス」(祝!復活)でデビュー。その後、2001年よりソロ活動へと移行し現在に至る。
レーベル運営はもちろん、レコードショップ&バーを営むなど、幅広い活動を精力的に繰り広げ、音楽活動と同時に文筆業やDJでもその才能を発揮している。
今回は「曽我部恵一BAND」としておよそ一年半ぶりにアトホールへ帰ってくる。
メロウ・フォークとハード・ロックの間を縦横無尽にドリブルする彼の現在の姿を目に焼き付けろ!

「エリック・サティとパンク・ロックの間に横たわる大きな詩人」 by hitoshi odajima

ここで曽我部恵一とまた逢いましょう。

曽我部恵一BAND HP:http://www.sokabekeiichi.com/

※今回の公演のチケットなどのお問合せはアトホールでは承っておりません。
 ご注意ください。

曽我部恵一BAND 魔法のバスに乗って

http://www.youtube.com/watch?v=CwiJhu9yPyM


2009/6/14(日)【ライブ】

★6x9 six by nine vol.9★

OPEN 18:30/START 19:00〜
出演:Blue rule/ニシタクマ 他
料金:1000円

アトホールのロックの日。
リアルにYoung At Heart、いやホントに若いAT HALL初登場「Blue Rule」、左利きの歌うたいニシタクマ 他の出演でお送りします。

Blue rule http://71.xmbs.jp/irresolute/

※詳細決定しましたら、改めてお知らせいたします。

コメント(1)

6/14(日)の出演者に、しずるアーバンポップを織り成す大分での"はちみつぱいとMice Paradeの邂逅「ネネカート」が追加になりました。

ネネカート http://www.d1.dion.ne.jp/~oioioi/nenecart.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AT HALL 更新情報

AT HALLのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング