ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やきとり 日本一コミュの焼き鳥:日本を代表する和食、世界に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんなニュースがあったのでついつい・・・

(以下、Yahoo newsより)
焼き鳥:日本を代表する和食、世界に 東松山など5市の業者ら「全国協議会」 /埼玉

 ◇東松山・日疋好春さん、代表世話人に
 大衆グルメの代表「焼き鳥」を「日本を代表する和食として世界に広めよう」と、東松山市の業者らで発足した「全国やきとり連絡協議会」が動き出した。代表世話人の日疋(ひびき)好春さん(34)は「やきとりにも街ごとに歴史や文化がある。すしやてんぷらと並ぶ食文化として世界に発信していきたい」と話している。
 日疋さんは「ひびき」(本社・川越市)社長として、県西部を中心に焼き鳥チェーン店を展開している。鳥も豚も焼くため東松山では「やきとり」とひらがな表記だ。「やきとりを通じて町おこしを」と全国の業者に呼びかけ昨年11月、▽室蘭市(北海道)▽福島市▽今治市(愛媛県)▽久留米市(福岡県)▽東松山市の5市で協議会を発足させた。
 東松山市では黒豚カシラ肉に辛いみそだれが定番だが、室蘭は洋カラシ、今治はくしに刺さずに鉄板で焼くなど、やきとりにも「ご当地の味」がある。協議会は、各地のやきとりの歴史や食べ方を「やきとり百科」としてホームページ(HP)で公開する予定だ。
 また、やきとりといえば「赤ちょうちん」「縄のれん」といった夜のイメージがあるが、合同やきとり物産展や旅行会社と提携した「やきとりグルメパック旅行」なども企画する。「女子高校生のおやつにも」と新しいやきとり像も目指す。
 日疋さんの父・文爾さんは東松山市内で精肉加工会社を営んでいた。文爾さんは「海外でも認められるものを」と県産の鳥・豚肉を輸出しようとしたが、安価な外国産に押されて会社が倒産した苦い経験があり、協議会の発足で日疋さんは「埼玉の味を食文化としてもう一度海外に出したい」と再起を期す。同協議会のHPはhttp://www.yakitori.to/

コメント(9)

なるほど
日本一にも外国の方もいらっしゃいますし、味的にはなんら問題なしですよね。
しかし、、、女子高生向きのやきとりって、そこまでやる?w
やきとりは大人になってから、美味しいお酒といただきましょう♪じゃ駄目ですかねぇ
子供達にはパパ&ママから、お土産を。
言われてみれば、外国人が好きな日本食で
”やきとり”とはあまり聞かないですね。

こんなに美味いものもっと積極的にアピール
してほしいもんです。

日本一にも英語メニューが必要?
Tiaraさん、面白い記事良いですね。

はるチャン、仰る通りです。だいたい子供向けマーケティングが多過ぎる。

さて、食文化に造詣が深いと思っている私は黙っていられなくなりましたよ。

まず「やきとり」と「やきぶた」では生い立ちがちがいます。形状は串に指されているところは同じですが。串に刺された同一の物なら結構あるのです。インドネシアの「サテ」ピーナツと各種香辛料と醤油で作ったソースが中々いけるのです。
ワールド・カップでドイツに行く方は、是非ミュンヘンの通りで焼き鳥風の物があるのでお試し下さい。名前は忘れてしまいましたが。
ところで、我らが「日本一」の<ウナジ>に添えられる味噌は東松山の辛味噌が原型なのです。それをあのマイルドな味に仕上げたのは、さすが「日本一」と言いたくなります。
Jordanさん、サティはうまいですよね!この間クアラルンプール出張のときに食べました。
いいですね、クアラルンプールですか、私がサテイと出会ったのは、スイスでした、オランダ在住の中国系インドナエシア人の女性が作ってくれました。その次はアムステルダムでした。

先週、赤坂で宮崎の地鶏焼きを食べました。「ボーノ」でした。焼酎は「佐藤」の金と黒、黒○は品切れでした。「さしみ」なるメニューがあり注文すると全て鳥でした。砂肝、レバー、ささみ、これもいけました。
宮崎、鹿児島、とーゆーより九州(なのかな?)は地鶏をさしみで食します。地元で食べた「鶏さし」は甘くておいしかったぁ!
Jordanさん、いいですね〜地鶏焼き。焼酎ロックと一緒なら申し分ないですね!

その「ボーノ」なお店、場所教えてくれませんか?
Kazuさん、場所は赤坂みすじ通り、見附の駅から赤坂通りに四方と言う酒屋をこして行くと「一鳥」と言うお店があります。

ちなみに、ビールはモルツの生です。

行ってラシャーい。
Jordanさん、ありがとうございます!
今度ためしに行ってみますね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やきとり 日本一 更新情報

やきとり 日本一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング