ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

直助コミュの2010年11月27日 直助@Songlines

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
27日に参加された皆様お疲れさまでした!

ちょっと特別な雰囲気、緊張感に包まれた会場でしたが、始まればいつものような直助様流癒し空間ライヴでした♪


☆セットリスト☆

01.シンシア
02.Shock Treatment
03.ロッキンチェアー
04.夏の終わり
05.水晶の船/The Doors
06.テラピン
07.スカーレット
08.ヘヴン
09.forget-me-not
10.1986
11.キズナ
12.振動
13.直助のテーマ

EN01.Lightnin'Bar Blues/Hanoi Rocks
EN02.WILD LIFE


今回の登場SEは『We Are The Campions』



嶋田さんの「今日の会場は平均年齢が高めで個人的にただならぬ空気を感じています」という言葉に熱い声援が返ってきて何とも微笑ましい感じでした(笑)


最近嶋田さんはThe Doorsにスポットを当てた映画「まぼろしの世界」を観に行かれたそうで、ジム・モリソンが亡くなった時の回想シーンのBGMで流れた『水晶の船』とザラザラのフイルムの映像がいいなと思ったそうです。
(そして不覚にも涙を流してしまった・・・そうです)


レコーディングのエピソードを大助さんが話していて、大助さん特有の間合いに会場は笑いに包まれていました(笑)
本当に二人だけで作った作品なので、大助さんがコーラスをしている時は嶋田さんがエンジニアをしているそうです。

大助さんがレコーディングのご様子を伝えたかったようなのですが伝えづらいとおっしゃった後に「手作りってことが言いたかっただけ」と(笑)
その話の後に大助さんが「電動歯ブラシを使うと鼻がかゆくなる」との話に「それこそ電動歯ブラシの『振動』なんじゃないの?」と締めていました(笑)


あとはアルバムのジャケットのエピソードのお話もありました。
どうしても富士山でジャケットを撮ると決めていたらしく、東京を5時に出て現地で撮影を始めたのが7時。
そのときの気温がなんと2度だったらしく・・・でも、雰囲気は良かったとおっしゃっていました。
CDを取り出すとお二人が吉田うどんを食べている姿が写っているのですが、ゆくゆくは全国地方都市の名物にしていきたいそうです。


来年で直助様の活動も10年になるので、「来年には何か記念に形にする」とおっしゃっていたので楽しみですね♪


アンコールでは嶋田さんが演奏し、大助さんがアドリブで直助の歌を歌い会場は爆笑の渦でした(笑)
(語り)
大助さん「10年って早いな、直助って10年?本当に10年かな?」
嶋田さん「本当だよ」
大助さん「今年は・・・あの・・・直助いろいろ活動が・・・いろいろありましてね、この10年に・・・」
嶋田さん「10年10年うるせーよ」
大助さん「今年から急にペースが増えまして、このペースでやっていきたいな。」

(歌)
大助さん「やって〜・・・やってるか〜い?直助〜10年♪10年近く」
嶋田さん「近くっていいね」
大助さん「俺たち直助〜直助〜直助〜♪」

嶋田さんの即興コーラスも付き、また爆笑な会場でした。


あと『1986』の歌詞で「ファンタを瓶で飲み干した」というところが今回は「コーラ」に変わっていました♪
私の個人的な楽しみな箇所であります(笑)


今年の直助様の活動は今回で最後ですが、来年は10周年!
来年の活動がとっても楽しみですね♪


駄文で失礼いたしました。

コメント(2)

直助2010年最後のワンマン、お疲れ様でした♪
今回も温かい雰囲気で素敵なLIVEでしたねうれしい顔

いつも管理人様に更新を任せっきりになってしまっているので、こちらにもお写真投下していきますうれしい顔ぴかぴか(新しい)
晴れ+ 紅魅 +さん三日月
この間はお疲れ様でしたるんるん

お写真ありがとうございます!
来年の活動…楽しみですねハート達(複数ハート)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

直助 更新情報

直助のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング