ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

猟奇王コミュの猟奇王との出逢い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人です。コミュ冒頭にも書いた通り、16歳でけいせい出版の『エディプスの怪人』に触れここまで走ってきました。走る事には既に距離や到達などという概念は無く、多分この先も果てや結果は無い気がします。皆さんの出逢いや走りを書き込んで下さい。

コメント(8)

おそらく、プガジャことプレイガイドジャーナルで猟奇王と出会っています。
時代錯誤的なロマンこそが猟奇の真髄。
僕の年下の友人は猟奇少年といい、与那国島へロマンを求めて逃避してしまいました。猟奇は浮世を遠ざけるようです。
僕の最新の日記にも、少し川崎ゆきおさんについて触れました。(10月13日付)
もちろんメルマガ一千一字物語の読者でもあります。

猟奇を好む者よ集え、夜の闇にまぎれて、そして走り続けるのだ!
銀河旋風児さんのおっしゃるとおり、正しい猟奇者、集って下さいw。スロン♪
はじめまして。漫金超で猟奇王誕生エピソードを読んだのが出会いです。
その直後単行本「猟奇王」で「猟奇の発明」読んでぶっ飛びました。

おそらく中学1年の頃です。感動のあまり手製の猟奇王マスク作って学校に持って行ったら、友達が取り上げてSMごっこ始めちゃいました。ロマンは世間に浸透し難いとつくづく思ったものです。

よろしくお願いします。
バリカタ師さん、我等猟奇の徒の見上げる月は世間を照らす月とは違うのでしょうかね。これから宜しくお願いします。因みに博多ラーメンの麺の茹で具合の超カタいのをバリカタとかハリガネとか言ってますよ。
猟奇王様

まさにそのバリカタから名前を付けてます。ラーメン好きなもので。
今後ともよろしくお願いします。
70年代、函館のJazz喫茶の片隅に置いてあるガロを開いて、掲載があれば一番嬉しかったのが『猟奇王』でした〜。『函館猟奇軍団』と言うバンドを組んで、ボロ長屋の入り口にシャレで『函館猟奇軍団』と看板出したら近所の人に本気で怪しまれました(笑)。その後、心ならずも真面目な(?)サラリーマンになってしまいましたが、時折、ふと、猟奇に走りたい気持ちが沸々として困ってしまいます(汗)。
はじめまして。44年前くらいにガロで猟奇王にであいました。日本海開戦とかは単行本です。忍者の通信教育とかに友達とかなり笑ってたのを覚えてます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

猟奇王 更新情報

猟奇王のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング