ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

粉ミルク育児バンザイ♪コミュの外出先でのお水

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
外出する時にミルクを作るお湯はどうして持って行ってますか?魔法瓶に沸騰したお湯でしょうか?その際冷やすのはどうしているのでしょうか?それとも飲めるくらいの温度のお湯ですか?皆さんの方法を教えて下さい。

コメント(17)

私は魔法瓶に普通のお湯を入れて、赤ちゃん用のペットボトルの500mlの水を持ち歩いてますよわーい(嬉しい顔)
コメントありがとうございます。白湯を哺乳瓶に入れていても腐らないでしょうか?
私は行く場所に事前に、ミルク作る為の水道??があるのを下調べしていたので、持ち歩いた経験はありませんでした。

今娘は4歳ですわーい(嬉しい顔)
りぴさん、そうなんですか〜お水が用意されている場所があるなんて便利ですね。
そうなんですね。ありがとうございました!
外出先にもよりますが外食(お店であれば)お店で熱いお湯を貰っています
イオンやデパートならば授乳室にポットのお湯があるので使います
湯冷まし(完全に冷ましてから)はペットボトルに入れて持ち歩いてます そうすればお湯でミルクを溶かし温度を見ながら湯冷ましを入れてちょうど良いミルクが作れます電球(湯冷ましが少なくなったら仕方ないのでペットボトルにお湯を入れて足しています)

お茶などはマグマグに入れて持ち歩いていますわーい(嬉しい顔)
まっぅさん☆授乳室にそういったものも用意されているのですね。ありがとうございます。参考にさせていただきます。
 以前、ミルク作ってたときは、用意してある所はサービスを利用してましたが、ないところもありますのでそういうときは、魔法瓶に熱湯と市販のペットボトルの水を持っていき、水と熱湯で熱さを調整させながら作ってました。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
> Mnk3aさん
赤ちゃん用に売られてる水ならそのまま使えますよわーい(嬉しい顔)

お部屋に置いといた物も賞味期限内なら大丈夫だと思いますわーい(嬉しい顔)

もし、どうしても不安が取り除けなければ業者に電話…というのもありかもしれませんねるんるん

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

粉ミルク育児バンザイ♪ 更新情報

粉ミルク育児バンザイ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング