ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語であそぼ(船・習・千)コミュの【第2期10回】The very hungry caterpillar

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
〜連続開催2回目〜

やはり先週やったことの記憶がしっかりしているので週1回ペースだと定着が早いです。

クローバーGreeting
るんるんKnock Knock Hello (CDSuper Simple Songs)
だんだん声もでてきました。指でOK

るんるんEveryday's a beautiful day (CDエリックと英語でうたおう!)
歌はだいぶ振りつきでだいぶしっかりしてきましたね。口頭での天気の質問はやはり絵カードの補助がないとまだ厳しそう・・・あせあせ

クローバーABC
るんるんABC(CDエリックと英語でうたおう!)
自信を持って声を出して歌えるようになりました指でOK 2番のフォニックスがやはり難しそう。まぁこちらは少しずつ・・・


るんるんFive little Monkeys jumping on the bed(CDSuper Simple Songs)
3回目になりました。内容把握と手遊びはもうすっかり覚えたようで、今回は口をモゴモゴ動かし始めました。次回はしっかり歌って手遊びできるかな?


クローバーNumbers
「1」〜「20」までとりあえずやってみました。「10」までは楽勝ですね。

本The Very Hungry Caterpillar
日本語の絵本でもすっかりベストセラーで読み聞かせに必ずといって導入されている「はらぺこあおむし」やはり知らない子はいませんでしたね。ウインク
「食べ物」と「数」を確認しながら読み進めてみました。
あおむしを"What's this?"と聞いたら「あおむし〜わーい(嬉しい顔)」と元気よく日本語で答えてくれました。あせあせ(飛び散る汗) 英語で答えるように促すと「は〜らぺこ〜」とイントネーションは英語並み。 カワイすぎるexclamation ×2目がハート
思わず吹き出してしまいました。"Caterpillar"と言うと今度は「は〜らピラ〜ウッシッシ」もう言い直しはしたくなく、このまま残したいぐらい愛らしいかったのですが、一応指導者なので訂正しないわけにはいかないですよね。

クローバーHow much can you eat?
今回のアクティビティは工作や塗り絵ではなく、絵本からの連動でみんなにあおむしになってもらい、クリップをつけた食べ物をどれだけ食べれる(取れるか)か釣りゲームにしました。「10」以上の数を知ってもらいたかったのでみんなが「10」以上食べるようにと食べ物はたくさん用意しました。 みんな夢中でしたね。

るんるんGood−Bye Song(アカペラ)
指でOK手(チョキ) だいぶ最後の締めを歌うのになれてきましたね。


さて、連続3回目は今週の土曜日。定着度が楽しみです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語であそぼ(船・習・千) 更新情報

英語であそぼ(船・習・千)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング