ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Visual StudioコミュのVisual Studio 3つのバージョンの混在は

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、久しぶりに投稿します。Visual Studio 2005 Professional体験版を入手してインストールしようとしてるんですが、私の環境には、Visual Studio6、Visual Studio 2003と既に2つのVisual Studioが入っています。これに、Visual Studio2005を入れて問題は発生しないでしょうか?
基本的なところですが、よろしくお願いします。Visual StudioのWebとか見たんですが、良くわかりませんでした。

コメント(11)

うちは2005のβの残骸が残って酷い目にあったりしましたが、旧バージョンとは問題なく使い分けられてますよ。

でも、ちょっと便乗で、新規のマシンに2005をインストールしている環境に、後から2003などの旧バージョンインストールした場合ってトラブル出ますかね? もちろん古いものから入れていくのが定石というのはわかってるのですが...。
もし実際に試した方がおられたら教えてください。
私は試していないですが、VSUGのセッションで講演された方が、「後から古いバージョン入れちゃだめです(試されたんだそうです)」とおっしゃってました。
後から2003をアンインストールもまずいとかなんとか

http://support.microsoft.com/kb/906762/ja
うむ...、やはりそうですか。>後から
2005を入れ直すしかないですねぇ。
どうもありがとうございます。体験版を安心してインストールできました。
出来るかを聞くより、
やってみて出来なかったことを
聞いたほうがいいのでは?
少しパターンが異なりますが、私の会社内で次の事例がありました。結局は原因不明のままで放置状態なのですが。。。

状況:
VS2002、VS2003、VS2005をインストールしているので、3種類の.NET Frameworkが混在する。
その状態でIEを使用しセンチュラで作成された社内イントラに接続するとリクエストエラーになります。
尚、FireFoxを使用すると至って正常です。
また、Frameworkのどのバージョンでも構わないので一つをアンインストールすると正常に戻ります。

よって、3つのFrameworkが混在するとIEに何らかの影響があるんじゃないかなぁ。。。というのが今のところの考えです。
IEは6.0でも7.0(Beta)でも結果は一緒でした。

おそらく、一般的な問題ではないと思いますが、結構悩んだ現象なので参考までに書かせていただきました。
6.0+2003+2005で開発していたことが有りますが,私の手元では特に問題が生じたことありませんね….
VS6.0は正直悩みますね….
あれ無いと不便な面も有りますし,でもMSJVM入れるとセキュリティも気になるわけで….

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Visual Studio 更新情報

Visual Studioのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング