ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Racing ProgramコミュのWSJS

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<JRA>
安藤勝己
岩田康誠
内田博幸
後藤浩輝
小牧太
福永祐一

<地方代表>
菅原勲(岩手)

<北米代表>
エドガー・プラード(米)
アラン・ガルシア(米)

<欧州代表>
イオリッツ・メンディザバル(仏)
アンドレアシュ・シュタルケ(独)
ジョン・ムルタ(愛)

<オセアニア代表>
クレイグ・ウィリアムズ(豪)
ブレイク・シン(豪)

<アジア代表>
ダグラス・ホワイト(香港)

コメント(9)

15人でやるのか…
武の代わり無か。地方Jをせめて2人にしないとおもしろくないのに。
外人もホワイトぐらいか。
なんのためのWSJSかわからんな…
◆2008ゴールデンサドルT(10R、3歳上1000万下・芝1400m)
エーシンアロー(栗東・小牧太)
エーシンビーエル(仏・I.メンディザバル)
シャトルタテヤマ(豪・B.シン)
タマモナイスプレイ(豪・C.ウィリアムズ)
チョウカイファイト(愛・J.ムルタ)
トウショウクエスト(岩手・菅原勲)
ナムラウィッシュ(香・D.ホワイト)
ビッグファルコン(栗東・岩田康誠)
ボストンオー(美浦・内田博幸)
マイネルオークベイ(米・E.プラード)
マチカネハヤテ(米・A.ガルシア)
ミルクトーレル(美浦・後藤浩輝)
ライトグランデュア(栗東・安藤勝己)
ランスロットル(栗東・福永祐一)
ランチボックス(独・A.シュタルケ)
◆2008ゴールデンスパーT(12R、3歳上1600万下・ダート1800m)
アドマイヤミリオン(栗東・岩田康誠)
クリールパッション(岩手・菅原勲)
クリーン(米・A.ガルシア)
シーサンダー(栗東・安藤勝己)
タガノマーシャル(美浦・内田博幸)
ナムラクック(米・E.プラード)
ピサノデイラニ(豪・B.シン)
ビーオブザバン(美浦・後藤浩輝)
ピースデザイン(独・A.シュタルケ)
フォーリクラッセ(香・D.ホワイト)
フルブラッサム(豪・C.ウィリアムズ)
メンデル(栗東・小牧太)
ヤマカツブライアン(愛・J.ムルタ)
ヤマニンリュバン(仏・I.メンディザバル)
ワンダーポデリオ(栗東・福永祐一)

【12月7日(日)】
◆2008ゴールデンブーツT(10R、3歳上1000万下・芝2000m)
アヴェンティーノ(仏・I.メンディザバル)
アドマイヤカンナ(栗東・岩田康誠)
カイゼリン(独・A.シュタルケ)
キクカラヴリイ(米・A.ガルシア)
ストールンブライド(美浦・後藤浩輝)
スペルバインド(岩手・菅原勲)
デンコウミサイル(豪・B.シン)
パッシングマーク(豪・C.ウィリアムズ)
バージンフォレスト(栗東・安藤勝己)
ボーテセレスト(愛・J.ムルタ)
マルタカドリーム(美浦・内田博幸)
ミウラリチャード(栗東・小牧太)
メイショウグラード(香・D.ホワイト)
モチ(米・E.プラード)
ロードアルファード(栗東・福永祐一)
◆2008ゴールデンホイップT(12R、3歳上1600万下・芝1600m)
アドマイヤディーノ(美浦・後藤浩輝)
エアニックス(栗東・小牧太)
クラウンプリンセス(香・D.ホワイト)
ケイアイプラウド(米・E.プラード)
シャイナムスメ(愛・J.ムルタ)
ジョイフルスマイル(美浦・内田博幸)
ピサノアルハンブラ(豪・C.ウィリアムズ)
マッチメイト(仏・I.メンディザバル)
マッハジュウクン(豪・B.シン)
マルティンスターク(栗東・安藤勝己)
ミダースタッチ(栗東・岩田康誠)
ヤマニンイグナイト(米・A.ガルシア)
ユメノオーラ(独・A.シュタルケ)
ラッキーリップス(岩手・菅原勲)
リアルコンコルド(栗東・福永祐一)
これ下手したらメイセイオペラの騎手が勝つかexclamation & questionあせあせ
祐一なんだ。でもいつも16人だった気がするけど…
16頭フルゲートじゃなくなったんだ。

ぶっちゃけ勲か太が熱いけどWSJSは馬5騎手5のウェイトで考えた方がいい。
なんでこんなんが勝つんだよ!!って時もあり、
何で勝てるはずのこいつが連にも絡まねえんだ…ってなるから。

メンデル出るぞww
勲にぜひ勝利をほっとした顔
あのメイセイオペラに乗っていた輝かしい彼をもう一度ほっとした顔

英二が出ないのがわからん
関西3位までで
関東2位まで
武豊がでないなら関東の3位が繰り上がるべきだ手(パー)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Racing Program 更新情報

Racing Programのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング