ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

老・犬・力コミュの食欲がありすぎる!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして☆
ウチにはもうすぐ16才になる雑種の男のコがいます。

ずーっと元気すぎて困るほどでしたが(笑)
今年の正月にすごく具合が悪くなり、初めて失う怖さを知りました。

その後元気に戻ったのですが、急に老化が始まったみたいで…
今はお座りできなくなっちゃいました(;;)
関節が弱っています。

あと、食欲がなくなった。というのはよく聞きますが、ウチのコはめっちゃ食べるようになったんです!
足りないって鳴くんです。これは痴呆なのか?
なんなのか…?


老犬に詳しい皆様教えてください(>_<)

コメント(13)

老犬で食欲がすごくでる子もたくさんいるので、
必ずしも痴呆というわけではないと思います。
そろそろ胃腸の働きも悪くなってきますから、
食べたいだけ食べさせるというわけにはいかないと思いますが、
肉と野菜を煮たものの、野菜だけをおやつにあげたりして
食欲を満たしてあげることはできると思います。
整腸作用のあるサプリを一緒に与えるといいと思います。
コツとしては、一度、体重に対してのカロリー計算をしてやって、
だいたいの食餌の量をつかんだら、食餌の回数を増やしてやってください。
基本の時間は変えないほうがいいと思います。
それから、食欲過多のあたりから腎臓の働きが悪くなってきます。
今は数字に出ていなくても、気をつけてやらねばなりません。
くれぐれもたんぱく質、塩分、リンのやりすぎには注意してください。
てらこさん☆
ありがとぅございますわーい(嬉しい顔)

てらこさんのワンちゃんは17才ですか!
スゴイですね〜ぴかぴか(新しい)
大事に育てている証拠ですねぴかぴか(新しい)

食欲旺盛なのは、たしかに食べないよりは健康的でいいですよねうまい!
体に負担にならない程度に欲求は満たしてあげよぅと思います電球

ウチのコはお散歩が大好き!なので、これからもたくさん連れて行ってあげようと思いまするんるん
kaoさん☆
ありがとぅございますわーい(嬉しい顔)

すごく詳しく教えて頂き参考になります!


おやつもヘルシーな野菜を加えようと思います電球
食べてくれるかちょっと不安ですがあせあせ

やはり老犬になると、なんらかの体のサインが出てくるんですね考えてる顔
しっかり管理してあげよぅと思います手(グー)
うちのmonyo(19歳♀)も食欲旺盛です
ただし、好きなモノだけ・・・ですが

老犬になると腎臓病とか内臓疾患から
心臓に負担がかかったりすると聞きました

獣医師の意見で早々と処方食に切り替えたので
今の所内蔵に問題はありませんが

未だお散歩できるんですかぁ〜
羨ましい
うちは昨年夏、散歩後 体調を崩しがちになったので
お天気の良い日の公園をノーリードで歩かせる程度になりました

長生きしてらっしゃるんですねウッシッシ
うちの子はもうすぐ14歳なので、み〜さんちのわんちゃんに比べたら、まだまだですね(笑)
15歳以上のわんちゃんで以下の症状に当てはまる子は『痴呆』が考えられます。
?異常な食欲
?くるくる回って歩く
?狭いところに入って自分から出られなくなる
?呼びかけても無反応だったりする
?昼夜逆転して夜鳴きする

もしかしたら食欲がありすぎるのも地方なのかもしれないですね電球
痴呆用のサプリメントとかもあるので試してみたらいかがですか?
マリアムさん☆
ありがとぅございますわーい(嬉しい顔)

monyoちゃんは19才ですか!!
なんて長生きなんでしょうぴかぴか(新しい)
すごいですねexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
ほんとに大事にされててmonyoちゃんは幸せ者ですねぇうれしい顔
写真見ました!
かわいい目がハート


気になったのですが、処方食とはどうゆう食事なのでしょうか??
教えて頂けると嬉しいですほっとした顔
テルミーさん☆
ありがとぅございますわーい(嬉しい顔)

ワンちゃん14才ですか!まだまだ若いですね指でOKぴかぴか(新しい) 

ウチのコは二つ当てはまってましたえんぴつ
おじいちゃんなので、昼間はよく寝てますね(笑)
夜は目を覚ますと鳴く事が増えました。
サミシイみたいで、小屋に入るまで見送ってあげないと寝ない日もたまにありますあせあせ
昔はそんな事なかったんですけどねあせあせ(飛び散る汗)
人間と同じなんだなぁと思いましたほっとした顔台風
てらこさんのワンちゃんちょーかわいいんですけど目がハート

ウチもおやつたくさんあります電球
カタイものをあげるのはやめました。
うんちがちゃんと出るよぅにサツマイモのとか、大好きなクッキーとかビスケット(シニア用)、野菜のジャーキーとか電球
最近はいろんな種類がたくさんありますよねわーい(嬉しい顔)

12月が誕生日なので、初めてワンちゃん用ケーキをあげようと家族で話してますうまい!ぴかぴか(新しい)
 テルミーさんがご指摘の
>?異常な食欲
 ?くるくる回って歩く
 ?狭いところに入って自分から出られなくなる
 ?呼びかけても無反応だったりする
 ?昼夜逆転して夜鳴きする

?と? うちも当てはまってます
一時期は?と?もありましたが
少量のステロイドを与えるようになって落ち着いてます

?は、日常の生活に刺激を与えれば改善されるみたいです
朝は決まった時間に起こし
昼は好物をあげたり日光浴をさせて
夜は決めた時間まで寝床に行かせない
などなど、獣医さんからの指導です

>処方食とはどうゆう食事なのでしょうか??

獣医さんのカウンターなんかで見かけるかしら?
缶詰とか、ドライフードの「処方食」と書いてあります
心臓病や腎臓病、尿管結石の予防などに有効みたいです
血液検査などで、異常が見つかった場合
獣医師に食事から改善するように指導されて与えていますよ
マリアムさん処方食を教えて頂きありがとうございます(^^)

そして別の話題になってしまうのですが、
私はウチの犬と旅行に一度は行って見たいとずっと思っていました。そして一緒に寝たい(>_<)
でもあっという間に16年…。
まだ元気にお散歩に行けるうちに近場に泊まりたいなぁと思っています。

皆様はワンちゃんと旅行した事ありますか!?
そして老犬には難しいでしょうか?

ご意見くださいm(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

老・犬・力 更新情報

老・犬・力のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング