ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミラクル思春期コミュの予防接種

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中学生の ムスコ宛てに、去年かな?
麻しん風しん混合(MR)予防接種の お知らせ。

まあ、ぜひ 受けましょう とのこと。

たしか、去年おとどし あたりに。
大学生に はしか大流行で。
大学閉鎖が、続々 起こり。
それを かんがみての、予防接種。

単に、どうしていいか わからずに。
そのまま 放置、しています。

みなさん、どう 対応しましたか。
受ける?受けない?
その 理由もこめて ご意見募集中。



コメント(12)

おわっあせあせ(飛び散る汗)今気付きましたあせあせ(飛び散る汗)


私は 医療の知識が乏しく…

でも予防接種について小さな疑問から まだ数々の予防接種をスルーしています

検診で 受けなさい 受けなさい と言われる事がありますが

まだ小さい子達の親な事もあり
直接移してもらったりしてます

大学生男子なら 高熱は 将来に影響しそうで(孫の顔が見たい)
受けるように勧めてしまうかもしれません

その後 何か進展はありましたか?
いろいろちゃん、

で、予防接種は放置したまま??

私は自分の子育て中は、予防接種は「受けるもの」って感じで、何も考えてこなかったな。

今は、ちょっと考えてしまうけど…。


チビ義キュンの『ポリオ生ワクチン』の摂取が5月の予定。
今、日本のポリオの発症は、すべて『生ワクチン』から。。。

『不活化ワクチン』なら感染の心配がないとわかっていながら、進まない対策。

それでも、『生ワクチン』受けなくちゃいけないのかしら???
聖子はん、

ふむふむ、ありがとう。
予防接種・・・悩ましい。

欠知識の ため。
乳幼児のころ は、ぜんぶ。
予定とか 組んじゃって。
はりきって、完接種魚

でも、今 は。
躊躇 している。

と、いうことは。

受けない、ということ か。

だんだん、そんな気 に。
なってきた〜いい気分(温泉)


あら?うち中学生いるのに気付きませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

小学6年の頃 学校を通して予防注射の案内がきて受けましたが無料だった気がします

我が家は基本予防注射は 受けたいほうです

後で後悔したくない 気持ち半分
私が仕事してるので もし病気になっても軽いほうがありがたいからです
tsuneちゃん、

やっぱり〜?
受けるもんだ、って 乳幼児からの 体験。
かなりの 刷り込み度だわ〜あせあせ(飛び散る汗)

チビ義キュン、ポリオ のむの。
ああ、こちらも 悩ましいあせあせ(飛び散る汗)

と、考えて いたら。

受ける=あたり前、だったの が。
受ける?=悩ましい に、なった きっかけ。
そのこと、思い出した〜曇り

ムスメ、10才。
日本脳炎の 予防接種、完璧 目指して。
受けてたんだけれど、お達しが あって。
その 内容が、また。
危険性 を、示唆 するようなもの で。
1期追加に 関して、受けない方向 で。
全体、そんな 流れに なった。

洗脳されていた わたし、動揺した〜あせあせ(飛び散る汗)

ああ、つくづく。
これからは、判断 できるように。
なりたいわ〜グッド(上向き矢印)

けれど。
どう やって〜げっそり

その 新基準。
今、編み だしました。

彼の これまでの 実績。
病気、とくに 感染症(インフルなぞ)の 実績。
それに 見合った 決断、新基準。

彼は、インフルに かからなかった。

だから?

受けない。

ちーぼCR−Zさん、

あ〜 なるほど。
受ける理由、ある。

理由。

受ける 受けない、理由。
そこを、考えて。
ちょっと、天秤に のせて。

出た、答え。
明解天秤座ぴかぴか(新しい)


みなさん、ありがとございますかわいい

おかげ様で、答えを みつけました。
わたしの、答え。

予防、よりも 未防 で。
今現在、元気な彼を どうこう より。
今現在の元気 が、つづく 方向。

たとえば、日々の 生活。

美味しい 栄養、ごはん。
熟睡を呼ぶ 環境、布団。
あとは。
おしみない、愛情ハート達(複数ハート)

それで もって。
未防を、試みたい と。
思いました。

日々の生活 で、バリアいい気分(温泉)


世の中にリスクのない事何てないと思いますよ。予防接種も同じ。だから今の世の中受けるか受けない決めるのは親なのです。
ポリオワクチンで言えば子どもが将来ヘレンケラーになる可能性が有っても良いと思うなら受けなくても良いと思いますよ。
それともう一つ言えるのは子どもが成長してから留学した場合なども想定の範囲内に入れておくべきですね。
ワクチンと言うのは馬鹿高いから予想以上の出費がかかりますよ。
がっけさん、

ほんとう に、リスクのないことは ない。
そして。
ほんとう は、バカ高い ワクチン。

もっと もっと 視野を 広げて。
予防接種を、眺めたく なりました目ぴかぴか(新しい)



ワクチンというのは元々副作用と言うリスクがついています。新しいワクチンの場合は接種例も少ないから未知の副作用のリスクもついているのは当たり前です。沢山の人が一度に受けたらそりぁそんなリスクを受ける人の数も高くなりますよ。娘が赤ちゃんの時も保険指導で新三種混合ワクチンを推奨していてました。でもそのワクチンも副作用が多い事からその良く歳から中止になった事が有りますよ。今ではそのワクチンは完全に任意になっています。昔から言うでしょう。タダより高いものはないと。
新しいものを受ける時はココロしてかからないとダメでしょう。
ericaさん、

考える。
これって、とても 大切なこと。

とくに。
大切な 命に かかわること。

選択肢は、ふたつ。
けれど、その理由は きっと 無限大。

たかが されど 予防接種。
持論を 固めること(体験も 伴って)
その 挑戦だと、感じています。

たとえば、一年たって今 わたし。
受けない、を 迷わず 選びます手(パー)ぴかぴか(新しい)




ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミラクル思春期 更新情報

ミラクル思春期のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング