ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリスチャンフォローアップコミュのみんなが思う、フォローアップとは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなはフォローアップと言う言葉を聞きます。
hi-b.a.に行ってたりすると、「フォローアップをちゃんとしよう!」

と聞くかもだけど、じゃあどんなことがフォローアップになるんだろう?
ただ単に新人さんにどうだった?って聞いたりすることなのかな?

考えれば考えるほど、深まると思うんです。

ひとりひとりがイメージしている、フォローアップについてぜひシェアしてほしいな!

もちろん自分の教会で初めて来た人のフォローアップでも良いです。

コメント(7)


私はまずは
話しかけることが
フォローアップだと思ってます

内容はね、
なんでもいい
って言ったらあれなんだけど
でもなんでもいいと思うんだ

名前聞いたり
学校聞いたり
部活聞いたり
それでなんか
盛り上がればいいなーって思う

盛り上がらなくても
ちょっと話したり
めあど聞いてめえるするだけで
hi-b.a.に対して
好印象もってもらえるだろうし
初hi-b.a.がよければ
集会繋がるだろうし
とりあえず新人を
ひとりにしないようにしなきゃ
って私は気をつけてるつもり!

あとメッセージ聞いて
すごい感動してる子には
メッセージどうだった?
って聞くかなー
ほら、メッセージ
よくわかんなかったのに
メッセージどうだった?
って聞くと
止まっちゃう人とかいるでしょ?



なんか文字にするのむずかしい曇り
明日せっかく会えるんだし
考えましょうよわーい(嬉しい顔)電球
ゆい>ほぉ、「知る」というのがキーワードかー!

そうだよなぁ、知らないからこそ、興味を持って知りたくなるもんな!

俺も興味もたれたら素直に嬉しいし、わかるなぁ!

確かにどうだった?と言うのは逆効果なのかもしれないのかな。。。
参考になるし、形に残るから感謝です!
ぱいなっぷるさん>文字にするのは難しいです。確かにそう。
でも文字で残るからさ、すんごく記憶にペーストされやすい!

明日確かに会えるのだから考えていきたいね!
・イエス様がどう人に接していたか考える
が、一番
難しいけど(ぉぃ
ある意味一番具体化しやすいし
自分が出来ること出来ないことが見えてくるんでないでしょーか。

ちなみにカイはもーれつにフォローアップ苦手なOBです(笑
が、よく感じるのは
「名前覚えて呼ぶ」のは大きい。それが苦手なのが決定的なんだけども。

なんつーか取り敢えず
次回からその子が来ても大丈夫な環境づくりをする
のが一番じゃないでしょうか。抽象的だけど。
やり方も感じ方も人それぞれだし、いろいろやったって救えるのイエス様だけだし。

確かに具体的案とかも必要なんだけど
なんのためにそうするのか、
を具体的にすることも大切だと思う。

まぁ
自分ができてないから言うんだけども(笑


でも
高校生には高校生にしかできないフォローアップがあると思うよ。
OBはなればわかるけど、高校生との距離多少なりともあるから。
参考までに。
フォローアップ 【follow up】
?球技などで、ボールを保持している味方プレーヤーの攻撃の補助をすること。
?ある物事を徹底するために、その物事の展開を継続的に調査すること。

友達になる。のが前提だなぁ。
要するに味方になる。

フォローアップって言葉にすると難しいけど

心のおもむくままに
彼、彼女らと話せばいいぢゃないか。

一人になってる子の隣に座る
笑顔でいる
お菓子を進める

ひとつのきっかけによって
神様がその行動を用いてくれる

また来たいな〜

の環境作りは確かに必要!

その人を知る!

にはまず自分を知ってもらうことも必要。

それぞれ賜物があるわけだし
苦手な人も
そうでない人も
神様の栄光をあらわすために
生きていけたらいいぢゃないかー

言葉にするのはたしかに難しい
聞いてくれ!笑い
フォローアップについて各々が意見を持っているのはすんごくいいことだよね!

hi-b.a.にのみならず、やはり神さまを信じるクリスチャンとして、フォローアップについて考えて、話合いたいなぁと切に思いますー!

だって文面に残すのも必要だけど、話すことも必要だもん・・!

んで実践、ホップステップジャンプ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリスチャンフォローアップ 更新情報

クリスチャンフォローアップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング