ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本建築・美術館ミニガイドコミュの埼玉県/埼玉県立大学/山本理顕

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1999年に竣工した保健医療福祉学部からなる県立大学です
ランドスケープと一体化した素晴らしい建築です
ルーバーを巧みに使い様々な光の魅せ方をしています
外部と内部の関係が面白く迷路のようですが、自分の居場所がよくわかる空間構成となっています

行き方 東武伊勢崎線せんげん台駅からバス5分
警備室で名前を書くと見学が可能です

コメント(3)

この建物は観に行こうと思ったまま行けてません。
しかし、出来てからもう7年も経つんですね。
早いものです。
ニィーポさんの写真を見る限り竣工当時と変わらない様な?
実際はどうなんでしょう?

それまでの山本理顕さんの建築はアイアンワークに凝った作風でしたが、この建築から(いろんな意味で)システムの作風になったと思います。

やはり、この春休み中に是非見に行かなくては!
思い出させて下さってありがとうございます。
>写真を見る限り竣工当時と変わらない様な?
>実際はどうなんでしょう?
建具が若干傷んでいるのが目につきましたがそれ以外はとてもきれいでしたよ 警備員も絶えず巡回し学生も女子が多いためかもしれませんね 維持費も相当かかっていると思われます

>それまでの山本理顕さんの建築はアイアンワークに凝った作風
そうですね そういう余計なデザインが一カ所もなく!? 落ち着いた建築になっていたのが驚きでもあります
>維持費も相当かかっていると思われます
ガラスがあれだけ多くて、吹き抜けも大きいですから。
光熱費、清掃費相当かかるんでしょうね。

それにしても、
邑楽町の役場は残念でした。
新しい良い計画だっただけに・・・本当残念です。
見たかったです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本建築・美術館ミニガイド 更新情報

日本建築・美術館ミニガイドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。