ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GENSDIVE NZでダイビングコミュの2013年10月23日JonesBay(ちょ〜っと、ショック・・・&・・・)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あいにくの天候でしたが、本日ボッチにもかかわらず、
行ってきましたJonesBay!!

で、この前日曜、目が合って、逃げられてしまった、
シマアジを回収しに行ったんですけど、
現着して、海を見ると・・・、“え?ブイが無い!?あ、あったけど、
あ、あれ?場所が、全然違うとこに・・・???”

人為的に誰かが、移動させたのか、はたまた、自然の力によるものなのか、
誰かが、カヤックなどを引っ掛けて、それが、アクシデント的に、
移動したのかは、わかりませんが、おさしんの通り、
50m以上は、通常ポイントより、手前と、沖合にずれていて、
結構苦労して、あそこまで、引っ張っていったのに・・・・・・・・
かなりショックです!!(m´・ω・`)m

あれが無いと、ポイントまで行った時に、休憩するのに、
高齢者ダイバーとしては、かなり辛い!!・゜・(ノД`)・゜・
ハンティングポイントのそばまで行けば、コンパス使って、
いつものお気に入りにまでは、迷うことなく行けるんですけど,
やっぱ、休憩できないのが、かなり辛い!!

で、お魚さんですが、かなり活性がよく、
ボムベイトを出してからは、周りが見えないくらい、
鯵だらけ・・・・。
ビーチ周辺の透明度は、8m位は、相変わらず良かったのですが、
ハンティングポイントは、4m〜5m位で、
見えづらかったですね。
で、その中に、この前見かけた、40cmクラスのシマアジ、“ハケーン!!”
潜行後35minで、回収!
欲を出して、この前Kenちゃんが、回収できなかった、Kingyを
待ってたのですが、待ち人きたらず・・・でした。
引き上げる寸前に、75minで、リーガルサイズシマアジ、またもや登場で、
回収!帰る途中砂場で、なんだ?こいつ?
っていう感じで、砂の中に潜って隠れてた、モンクフィッシュを
“ハケーン!!”で、回収!!
シマアジ、大き方が、41.3cm小さいほうが、34.9cmでした。

久々に、大漁で、そっちの方の、気持ちは、テンション上がりまくり!!
でも、ブイがぁぁぁぁぁ〜!!っていうので、少し落ち気味・・・・。

コメント(1)

うへ。。。。。。。。。 どんだけ動かされているんだ。。。。。。。。

ボートで引きずったのかなぁ。。。。。

マニアックなモンクフィッシュおめー^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GENSDIVE NZでダイビング 更新情報

GENSDIVE NZでダイビングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。