ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GENSDIVE NZでダイビングコミュの2012年11月29日Jones Bay(シーズン初キング)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年シーズン初キングいただきました手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)

体長76.5cmと小ぶりでしたが嬉しいです!最近、いろいろついていない事ばかりで運気バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)ダウンだったのですがキングのおかげでグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)アップですね!

先日のうみんちゅうぅさんがシマアジをゲットした時にフリーフローをしたので、今日はハンティング独りだしと念のためにパージを押したら、そのままフリーフロー。。。。。。ふらふらふらふらふらふらもう15年選手ですからね。買い換えても惜しくはありません。

そんなわけでセカンドステージを取り外してオクトで潜ってきました。

狩り場は17℃が9割でたまに18℃を示していました。だいぶ水温も上がってきたので7mmのウェットでまったく寒さを感じません。透明度は悪かったです。潜行を開始したのが午前11時でした、今日の干潮が午後2時だったのでちょうど下げ潮の真ん中で流れもある状態。天気は結構な雨・・・・雨晴天で熱中症になりそうな感じより7mmを着ているので快適でしたが。

潜行すると透明度は3mくらいでしょうか、湾内からの濁った水が出ていく感じなので仕方がないですがうみんちゅうぅさん曰く魚が外洋から匂いで寄ってくるような・・・・との事。

潜ってみるとアジが少なく、鯛も落ち着きが無い様子。鯛はいっぱいいるのですが餌を食べたくても何か気になっている感じで中層をウロウロしている感じです。

「これはいるな。」

銃は常に水底から3mほどの所を狙うように保ち続けました。

初めのチャンスは潜行して15分目。流れの下手(北側)から75cm前後のキング2匹がゆっくりと泳いでこちらに向かって来ました。十分狙いも合わせサイズが小さいと撃ちませんでしたが、心臓はバクバクいっていました。久々に興奮です!

2回目のチャンスはその7分後の22分でした。やはり流れの下手からゆっくりと80cmクラスが単独で現れ僕の方に向かって来て西側にそれていきました。十分狙ったのち、やや小さいかなと思って悩みながら撃ちませんでした。

3回目のチャンスは先行後の29分。西側から現れ距離5m先でうっすらと確認。シマアジの大きいのだったら撃とうと決めた所で僕の目の前に向かって泳いできました。現れたのは2匹のキングで65cmほど。大きかったら確実に仕留められたのになぁと思っていました。

初めはアジはまったくいなかったのですが、この頃になると水底に張り付くように多くのアジの群れが右往左往していました。もちろんのんきな雰囲気で餌をついばむような場面は一度もなく終始、キングにおびえている様子。

それからずいぶん何も無く過ごし、ついにその時が来ました!!

潜行して56分。少し距離があり濁りのせいで確認に一瞬の間がありましたが3匹のキングが流れを横切るように僕の前4mほどの水底から2mの所を西から東に。1匹目で気がつき、2匹目か3匹目が撃てたのですが確実に狙えた3匹目をショット!おかげさまで背骨のど真ん中でキルショット。そのまま水底にポトリと落ちました。多分1匹目の方が多少大きかったと思いますが、3匹ともそこまで差は無かったです。

ちょっと小さいかな〜。と思いましたがそれまで2回目に現れたキングを撃たなかった事を考えていたので、とりあえず獲れてよかったです!!

コメント(10)

チャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペルチャペル
おめでとうございま〜〜〜〜〜〜す。

シーズン初キング、始まりましたね〜〜〜キング、キング、キングラッシュなドキドキするダイビング。
マジで楽しみ。
正直言ってダイビング、、、面白いけど見てるだけではもうだめぽo(^▽^)o
やっぱりキングでしょ。

キングが来ないとダメでしょ。
エビちゃんやシマアジも良いけど、、、やっぱりき〜〜〜〜〜んぐ。

おめでとうございます。

自分もがんばろ ( ^ω^ )
う〜わ!!
やられた!!(ノ゚ο゚)ノ シーズン初キングGet!!
ってことで、おめでとございます!!(´ε`;)

透明度が、昨日は、悪かったんですけど、
かなり、近いとこまで、キンギ〜来てるんで、まもなく誰かが・・・・、だと思ってたんですけどね、
キンギ〜ラッシュってことで、日曜日こそ、持って帰ります!!

kakapoさんの日曜日に期待しています目がハート

潜行時間の60分中に全部で8匹のキングを見ました。多分、全部違う個体だと思います。キングいますよ!獲っちゃいましょう!
NZkenさん
ですね〜!! この前のT君の証言でも、結構な数の個体が来てますから!!

あ、それと、この前話していた、洋服を掛けるハンガーラックの、足の部分で、
ステンレススチール製の、廃材を、さらに3本Getしたんですけど、餌台用に使います?
使うんなら、日曜日に持っていきますけど? 紐さえ追加でつけたら、
ボムベイトを縛り付けて、使えるし、しかもT字型なんで、土管より流れて行きにくいですよ!

日曜日、、、最近自分を含めて器材トラブルなどあったりするので、安全第一で頑張って獲ってきてくださいね。o(^▽^)o

来週は一度も行けそうにないので( ^_^)/~~~ ごめんなちゃい。
自分の次回の予定は12月10日月曜日の女の子2名のファンダイブo(^▽^)o
誰か行きませんか〜〜〜ってね。
うをー久々に凄いのみた。さすが。。
>>kakapoさん
廃材は大丈夫ですよー。もう8mほどチェーンを延ばしたいんですよねぇ・・・。まぁ買うのもなんなんで安く手に入るのをのんびり待っています♪

>>うみんちゅうぅさん
特に急用が入らなければ月曜日一緒に行きますよ。乗れれば一緒に・・・。乗れなければ自分で行きまーす。

>>Maxさん
今、キング来てますよ〜〜〜。一緒に撃っちゃいますか?ひとしぃは仕事が忙しくてぜんぜん来ませんね。

うみんちゅうぅさん ・・・・・・

なんで、日曜日とちゃうねん・・・。(`・ω・´)プンスカプン・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GENSDIVE NZでダイビング 更新情報

GENSDIVE NZでダイビングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。