ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

真利子哲也コミュのイエローキッド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんな情報がありました。

「え!? 遠藤要くんの初主演映画って真利子監督作品なの!?」
(@ 嗚呼、テレ日トシネマ−雑記−)
 http://d.hatena.ne.jp/eichi44/20081210

>> 遠藤要 今後の出演情報
>> 『イエローキッド』 主演
>> 監督:真利子哲也 2009年公開予定

12/9から撮影に入ってるらしいという情報↓もありますが、これなのですかね。
http://www1.ezbbs.net/cgi/reply?id=fr001015&dd=19&re=2109&qu=1

コメント(11)

芸大映像研究科の修了制作展@横浜・馬車道校舎が
3/27(金)〜29(日)に決まったようです。
芸大のサイトにはまだ情報が出ていないので
「イエローキッド」上映がいつなのかは未詳ですが。

 ちなみに併映は
 「よるのくちぶえ」、「セジと少年合唱団」、
 「死んだらゲームをすればいい」、「Elephant Love」。

「イエローキッド」試写を観たハレルヤ氏のブログ。
http://ameblo.jp/hare1054/entry-10217649741.html
情報出ました。
入れ替え無しで、入場無料。監督挨拶もあり。
http://www.geidai.ac.jp/info/20090319_01.html

■上映プログラム
3月27日(金)
 15:30 『よるのくちぶえ』(遠山組 HD/119分)
 18:00 『死んだらゲームをすればいい』(西野組 HD/108分)
3月28日(土)
 12:20 『Elephant Love』(野原組 HD/101分)
 14:30 『セジと少年合唱団』(十文字組 HD/71分)
 16:00 『死んだらゲームをすればいい』(西野組 HD/108分)
 18:00 『イエローキッド』(真利子組 HD/111分)
3月29日(日)
 12:00 『イエローキッド』(真利子組 HD/111分)
 14:15 『よるのくちぶえ』(遠山組 HD/119分)
 16:40 『Elephant Love』(野原組 HD/101分)
 18:45 『セジと少年合唱団』(十文字組 HD/71分)
さて、ついに今日・明日が横浜での上映ですね。
昨日、馬車道校舎へ行って別の作品を観ましたが、入口の所に
「イエローキッド」で使われた漫画の原画が展示されていました。

あと、ユーロスペースでの上映スケジュールは以下のようです。

6.27(土)「セジと少年合唱団」 監督:十文字香菜子
 ※初日ゲストと監督五人の対談あり
6.28(日)「Elephant Love」 監督:野原 位
6.29(月) 「イエローキッド」 監督:真利子哲也
6.30(火)「死んだらゲームをすればいい」 監督:西野真伊
7.01(水) 「よるのくちぶえ」 監督:遠山智子
7.02(木) 「Elephant Love」
7.03(金)「イエローキッド」
http://www.fnm.geidai.ac.jp/geidai3/
現在開催中の "CREAM ヨコハマ国際映像祭 2009" にて
「イエローキッド」の上映もあるようです。

11月23日(月) 18:00-21:00(予定)
上映終了後トークイベント/真利子哲也(監督)×かわなかのぶひろ(映像作家)
会場:東京藝術大学大学院映像研究科馬車道校舎 大視聴覚室
http://www.ifamy.jp/programs/single/449/artwork/397/
2010年2月上旬、ユーロスペースほか全国順次公開決定!
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=9408
公式サイトが出来ていました。 http://yellow-kid.jp/
上映は、2010年1/30(土)よりユーロスペースほか順次全国拡大。

サイトには監督インタビューやメディア情報なども
掲載してあるので要チェックですね。
また、バンクーバー国際映画祭に続いて、
ロッテルダム国際映画祭、香港国際映画祭にも招待と!
試写会プレゼント!

http://openers.jp/culture/tips_movie/yellow_kid.html

ウェブマガジン
オウプナーズ
http://openers.jp
より
遂に昨日からユーロスペースでの一般公開が始まりましたね。

舞台挨拶付きの初回に行きましたが、
真利子監督は、今回の取材を通して関係者から頂いたという
岡本喜八監督の遺品の黒いシャツを着て登壇してました。

そして「将来、この初日の上映に来た事を自慢出来るような監督になりたい」
と語っていたのが印象的でした。

「イエローキッド」がお客さんに育てられて良い結果を残す事を祈るばかりです。
そして次なる作品にも期待したいと思います!
(公開したばかりなのに少々気が早いかもしれませんが。笑)
もう本日の6/4(金)なのですが、東京芸大・横浜 馬車道校舎にて
「イエローキッド」上映と真利子監督をゲストに迎えた
ディスカッションがあります。入場無料。

FEMIS×東京藝術大学 映画の授業−日仏学生交流
「フェミス(仏国立映画学校)×東京藝術大学大学院映像研究科による公開交流講義」
◆6月4日(金)
17時00分〜18時00分
 荒木啓子氏(ぴあフィルムフェスティバル ディレクター)レクチャー
 「学生映画から世界映画へ」
18時15分〜20時00分
 東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻3期生修了制作
 『イエローキッド』上映(英語字幕付・107分)
20時15分〜21時15分
ディスカッション ゲスト:真利子哲也監督(『イエローキッド』監督)
http://www.institut.jp/ja/evenements/9905
残す上映は札幌シアターキノの7/26(月)〜30(金)のレイトのみかと思いきや
http://theaterkino.net/sakuhin.html 、
川崎アートセンター・アルテリオ映像館でも、
7/31(土)〜8/6(金)の20:00から上映があるようです。(※8/1,2は休映)
http://kac-cinema.jp/schedule/
見逃した方/また観たい方は、この機会に是非!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

真利子哲也 更新情報

真利子哲也のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング