ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松山アニマルズコミュのお買い物ガイド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうしても道具が欲しくなるよねー。
というわけでお買い物ガイド。

・ボール
お店で「フットサル用ください」と言えば出てくるのは4号球。
サッカー用と違い、あまりはずまないようになっています。
お値段はだいたい2000円〜4000円ぐらい。
練習用なら別に公認球でなくてもいいよ。
まずはボールを買って次回まで自主練だー。

・シューズ
フットサル専用とサッカーのトレーニング用に分けられます。
サッカーの「スパイク」はほとんどのフットサル場で使えません。
トレーニング用とフットサル専用とでは同じようなもんだけど、フットサル専用の方が軽く、ソールが薄いのが特徴。
またフットサル専用には「体育館用」と「人工芝用」があるので、間違えずに「人工芝用」を買うこと。
体育館用はソールが平べったくて、人工芝用は突起がついている。

お値段は4000〜10000円ぐらい。高いのはカンガルー革なのでフィットしやすく軽いけど、耐久性は今ひとつになる。
オススメのブランドはプーマ、ナイキ、アディダス、ヒュンメル、ディアドラ、アシックスあたりのメジャー系とフットサル専門メーカーの「デスポルチ」や「アグラ」といったところ。
中でも人気ナンバー1が「デスポルチ」。
ちなみに私が履いているのは「デスポルチ」の「リオ」で8千円ぐらい。
くみこが履いていたのが同じ「デスポルチ」の「カンピーナス」で6千円ぐらい。
デスポルチは多分、愛媛で置いてあるとこは無いので東京へでも行ったときか、通販でがんばってみてね。
ちなみにオイラは普段26.5で26.5を買ったけど問題なし。
くみこも普段23.5で23.5を買って問題ないみたい。

オススメはこれら。
http://www.futsal-direct.com/52_131.html
http://www.futsal-direct.com/14_129.html
http://www.futsal-direct.com/14_139.html
http://www.drible-sports.jp/campinas-jtf-pw-kg.html

・ウェア
メジャー系もいいけど、フットサルブランドもお洒落でオススメ。
またプラシャツとかの高機能素材はやっぱり快適。
人気のトップ5

1位「アスレタ」http://www.athleta.co.jp/
普段着で着ている人も多い。でもみんな着ているとも言える。

2位「ダウポンチ」http://dalponte.jp/
ここのユニは良く見る。フットサル場では最近アスレタより人気は上かも。

3位「スパッツィオ」http://www.spazio-f.co.jp/
ここのTシャツも良く見かける。でもあまりユニとかは見かけないかな。

4位「ゴル」http://www.gol-deportes.com/
最近、人気急上昇中。

5位「スボルメ」http://www.svolme.co.jp/index.html
少し毛色の違う大人っぽいデザイン。
ちなみにくみこが着ていた茶色のがここ。


あとこの前、俺が着てたヤツやオレンジのビブスがスペインの「ケルメ」というブランド。
びっくりするぐらい安い。


大街道のマナベスポーツや平和通のいわさきとかが意外に品揃えが良いね。
マナベスポーツにはアスレタやダウポンチ、ケルメあたりも置いてあったよ。

東京へ行く人下記の店がオススメ
・「B&D赤羽店」http://www.bnd.co.jp/
・「ギャラリー2」http://www.gallery2.co.jp/PC/
ギャラ2は渋谷や新宿に店があるので行きやすいかな。

コメント(5)

なんとexclamation & question意外なヒト↑のやる気パンチコメントあっかんべー
私もちょっとずつ揃えていこっかな〜グッド(上向き矢印)

ところでTigerさん、私のPCパソコンとうとうダメになっちゃったんで爆弾先日の練習フォトカメラも見れません涙
LEOさんはやる男。
新宿とかしょっちゅう行きよるんやろ?
がっつり買い物しといでー。

パンサーちゃん
あれね、多分、携帯でも見れるよ。
俺のauでも見れた。
携帯で「ダイレクトURL入力」で
http://picasaweb.google.com/tomotoshi0304/と入力してみ。
もしくはLEOさんにパソコンをもらいなはれ。
まずは、シューズかな。
こないだ、MYプライベートシューズだと、
足が痛かったし、蹴りづらかったたらーっ(汗) やっぱダメねあせあせ

ところで・・・三越以外では練習せんの?
体育館になっちゃうけど、も少し¥安くなることなぃ(^_^?あせあせ(飛び散る汗)
と・・・シューズの都合的に、ご意見お聞かせくださぃ。
うむ。いい質問だな。
実は安い施設は2箇所あることはある。

・ツインドーム重信
アクロスの手前にあるところの体育館。
http://www.city.toon.ehime.jp/shisetsu/twindoom.html

・松山市中央公園屋内運動場
坊ちゃんスタジアムのところ。人工芝。一番人気。
http://www.maps.or.jp/centralpark/08_0000006.htm

両方とも2時間で4千円未満。
でもね・・・両方とも日曜日の予約はなかなか難しい。
平日でも夜はかなり厳しい。

・ジョイグリーン
http://www.lesp.co.jp/joyg/foot.htm
見奈良のレスパスシティのとこ。
値段的には2時間で1万4千円(メンバー)。
ただし、こちらも人気があって休日はなかなか予約が取れない。

あと、エバラガーデンにもあるらしいが、詳しくは知らない。
予約取ってくれるんなら別にどこでも構わないよー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松山アニマルズ 更新情報

松山アニマルズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング