ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*渡部 豪太 が スキ*コミュの★舞台★ 『夜は短し歩けよ乙女』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人気小説待望の舞台化!

『夜は短し歩けよ乙女』京都公演 於:京都芸術劇場 春秋座
 ↓
 http://www.k-pac.org/theatre/index.html
 ↓
 スケジュール>4月へ

 雑誌ダ・ヴィンチのBOOK OF THE YEAR 2007年1位、第20回山本周五郎賞、2007年本屋大賞を受賞。京都を舞台にした大ヒット小説(角川書店刊:森見登美彦著)の舞台化作品。東京グローブ座で初日を開けたあと、作品の生まれた京都での待望の公演です。出演者にモデル出身の田中美保、若手の注目株・渡部豪太、実力派のベンガル、綾田俊樹、辺見えみりなどを迎え、その才能で注目を集める劇団桟敷童子の東憲司が演出します。
 京都でのある一年を、あるいは四季を通し語られる、いまどきの若者と程遠い、なんともじれったい恋の物語。そして、京都という不可思議な街と奇奇怪怪な登場人物達が物語に花を添える。


■公演概要

日 時   平成21年4月23日(木)  18:00開場 18:30開演
会 場   京都芸術劇場 春秋座
原作    森見登美彦(角川書店刊)
脚本・演出 東 憲司(劇団桟敷童子)
出演    田中美保、渡部豪太、ベンガル、綾田俊樹、辺見えみり
      高山都、西村直人、宮菜穂子、原口健太郎、板垣桃子
      工藤和馬、島守杏介、長友なつみ、伊原農、桑原勝行
      深津紀暁、古味哲之甫、山本あさみ、新井結香、ヨネクラカオリ
入場料   <全席指定>
一般 ¥7,500  シニア ¥7,000 劇場友の会 ¥6,500
      学生&ユース席 ¥2,000(座席ブロック限定・2階4・5列及びR・L席)
前売開始  平成21年1月23日(金)
チケット取扱い
京都芸術劇場チケットセンターtel 075-791-8240(平日10時〜17時)
劇場オンラインチケットストア パソコンから http://www.k-pac.org/theatre/
※要事前登録(無料)     携帯から http://www.k-pac.org/theatre/m/m
電子チケットぴあ http://t.pia.co.jp  tel 0570-02-9999(Pコード:391-866)
  KBS京都プレイガイド tel 075-431-8300(10〜17時※月・祝除く)
京都新聞文化センター(京都新聞社1F) tel 075-256-0007(窓口のみ/10時〜17時※土・日・祝除く)
  京都・滋賀各大学生協プレイガイド
主 催 京都造形芸術大学   企画制作 アトリエ・ダンカン   後援 KBS京都 京都新聞社

■あらすじ
○私はなるべく彼女の目にとまるよう心がけてきた。
吉田神社で、出町柳駅で、百万遍交差点で、銀閣寺で、哲学の道で、
「偶然の」出逢いは頻発した。我ながらあからさまに怪しいのである。
そんなにあらゆる街角に、俺が立っているはずがない。「ま、たまたま通りかかったもんだから」という台詞を喉から血が出るほど繰り返す私に、彼女は天真爛漫な笑みをもって応え続けた。「あ!先輩、奇遇ですねえ!」
「黒髪の乙女」に片想いしてしまった「先輩」。
二人を待ち受けるのは、奇々怪々なる面々が起こす珍事件の数々、
そして運命の大転回だった。天然キャラ女子に萌える男子の純情!
キュートで奇抜な恋愛模様in京都
○幾度となく上演されてきた青春群像演劇。
そんなものはこの物語の前では全てが色あせる。
森見登美彦の持つ独特の文体を形にするのは、これまた独特の世界観を持つ劇団桟敷童子主宰 東憲司。
○舞台上に存在するのは抜群のユーモアと、奇想天外なファンタジー。
○舞台版『夜は短し歩けよ乙女』ここにあり!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*渡部 豪太 が スキ* 更新情報

*渡部 豪太 が スキ*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。