ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Prayer9コミュの★イスパルACTION★やるコト編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★イスパルACTION★やるコト編
とは
「イスラエルとパレスチナの問題についてアクションしよう!
こんな私にも具体的にやれるコトあるよね編」
の略です

実際にそして簡単にアクションできる事があったら
みんなでシェアしましょう!

コメント(14)

明日8日、神戸でのガザまちかどアピール

(以下転送転載歓迎)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イスラエルはガザ市民を殺すな!まちかどアピール

日時 1月8日(木)午後7時〜8時
場所 JR三宮駅中央改札北側 案内板前
内容 ガザ市民の虐殺に抗議するチラシを配布
スタンディングをしますので、通行人が見てわかるようなボードや
プラカードを持ってきてください。キャンドルもできればご用意ください。
駅管理者の妨害を考えて、拡声器は使いません。
アコースティックギターの持ち込み歓迎。
よびかけ KOBEピースiネット  http://www.kcc.zaq.ne.jp/lovepeace/
神戸YWCA  http://www.kobe.ywca.or.jp/top.htm

(趣旨)
今ガザで起きていることは戦争ではありません。イスラエルという無法国家が一方的に、
ライフラインを脅かされた150万の市民を封じ込めて殺しています。

イスラエルやアメリカはハマスのロケット攻撃のせいにしますが、ウソです。
イスラエルは半年前からこの攻撃を準備してきました。
4年前からガザの人々を封じ込めて命を脅かし続けています。
そもそも、暴力でテロはなくなりません。

イスラエルはガザ市民を殺すな!
アメリカはイスラエルを擁護するな!
日本政府は、イスラエル当局を国際刑事裁判所に告発し、アメリカにも抗議を!

私たちは、パレスチナYWCAがよびかけた1月8日の国際連帯行動に応じ、行動しす。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインで署名1

http://www.shomei.tv/project-433.html
ピースボートはコノ署名の呼びかけ団体です
署名アドレスも少しでも興味のありそうな人がいれば転送して下さい
オンラインで署名2
現在は日本語で見れませんが手順も紹介しています

-----以下内容-----
インターネットで活動を続けるAVAAZが、即時停戦を求める緊急署名を開始しました。
↓ ↓ 署名サイト ↓ ↓
http://www.avaaz.org/en/gaza_time_for_peace/?cl=161793181&v=2606
目標25万人で、日本時間31日の8時40分現在やっと12万名に到達したところです。英語サイトですが、署名はとても簡単です。是非ご協力下さい!

*署名方法*
「1.Sign the petition」の下の欄、「First time here? Please fill out the form below.」でName(名前、ローマ字)、Email(メールアドレス)を入力し、Country(国)でJapan(日本)を選択して「SEND」ボタンをクリックするだけで完了します。Cell/Mobile(携帯電話番号)、Postcode(郵便番号)は省略しても大丈夫です。

署名サイトを運営しているAvaaz.orgは、国際市民団体 Res Publica と、インターネットでの市民運動の先駆者である米国の Moveon.org により共同設立されたネット運動体で、世界の様々な団体と連携して、英語等ヨーロッパ系言語のほか、日本語、中国語、ウルドゥー語、トルコ語、ネパール語、ダリー語(イラク)等、数多くの言語で、政治を市民の手に取り戻す呼びかけを行っています。

Moveon は、911直後から日本でも紹介されていますので、思い出される方も多いのではないでしょうか。

画面右上の「日本語」タグをクリックすると食糧危機に対する行動や、ミャンマーのデモ隊を支援する呼びかけなどが日本語で紹介されていますが、ガザの件は邦訳がまだ見つかりませんでした。いずれアップされると思いますが、事が緊急ですので、今は英語サイトから署名をお願いします。
オンラインで署名1 .1
http://www.shomei.tv/m/project-433.html
モバイル版がありました◎
署名用紙をダウンロードできます
http://ccpnews.blog57.fc2.com/blog-entry-10.html#youshi
1月10日のアクション詳細決定!
プレイベントの時間が変わりました

***転送歓迎***
□━━━━━━□
ガ ザ に 光 を!
即時停戦を求める
ピースパレード

シンポジウム
★1月10日(土)★
★ 緊急開催★          
□━━━━━━□

2008年から開始されたイスラエル軍によるガザ地区への大規模な攻撃は、
新年になってもますます強まり、
これまでに伝えられた犠牲者は多数の子どもを含んで550人を越えています。
今後もイスラエルは停戦する気配はありません。
150万人のガザ地区の人々は、これまでもイスラエルの封鎖によって、
医療や食料、燃料の不足に苦しめられていました。
今度はその人々の上に爆弾が落とされています。

この人道的危機を前に、これまでパレスチナ問題に様々な形で関わってきたNGOが共同で、
この軍事行動への抗議の意志を示し即時停戦を求めるピースパレードとシンポジウムを行います。

皆さんもぜひこのアピールに加わってください。
たくさんの声が、この惨状を変える力になります。

─────────
開催日
2009年1月10日(土)
─────────
■プレイベント
12:30
上映会[パレスチナ1948 NAKBA](監督 広河隆一)
場所:増上寺 慈雲閣(都営三田線[御成門]駅から徒歩3分)
共催:浄土宗平和協会(詳細計画中)

■ピースパレード
15:30
[芝公園23号地]集合
(都営三田線[御成門]駅A1出口から徒歩5分.東京タワー近く.案内スタッフがおります)

16:00
出発.パレード開始
(芝公園から六本木方面に向けて歩きます)

17:10
[六本木三河台公園]にて終了.キャンドルで祈りを捧げます。
(日比谷線・大江戸線[六本木]駅6番出口から徒歩2分)

★パレードのテーマは[ガザに光を!]
ペンライトや懐中電灯などの光るものをぜひ持参ください。

■シンポジウム

時間
18:30〜20:30

会場
聖アンデレ教会

アクセス
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅1番出口から徒歩10分
(神谷町駅はパレード終了地最寄の六本木駅から1駅)
【住所】東京都港区芝公園3-6-18 TEL 03-3431-2822
【地図】http://www.nskk.org/tokyo/church/map_html/andrew_m.htm
【参加費】無料
【内容】リレートーク
池田 香代子さん(『世界がもし100人の村だったら』再話者)
広河 隆一さん(ジャーナリスト)
パレスチナに関わるNGOのアピール 他
現地ガザからの声(電話録音)(予定)
────────────
■主催
1・10 ガザに光を!ピースパレード実行委員会

■呼びかけ団体
特定非営利活動法人 アーユス仏教国際協力ネットワーク
社団法人 アムネスティ・インターナショナル日本
特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター(JVC)
日本山妙法寺
日本聖公会東京教区「エルサレム教区協働委員会」
日本パレスチナ医療協会
日本YWCA
特定非営利活動法人 パレスチナ子どものキャンペーン
パレスチナの子供の里親運動
ピースボート
平和をつくり出す宗教者ネット
『1コマ』サポーターズ
────────
お問い合わせ
ピースボート
tel:03-3363-7561
http://www.peaceboat.org/index_j.html
日本YWCA
tel:03-5367-1872
http://www.ywca.or.jp/home.html
────────
転載元
http://www.amnesty.or.jp/modules/piCal/index.php?action=View&event_id=00000020
誰にでもできるウェブアクション!
http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=2141
携帯の人ごめんなさい
============================
スピークアウト&デモ:イスラエルは占領とガザ侵攻をやめろ!
=============================

日時:1月11日(日)
14時開場/14時30分開始(14時から映像上映あり)
16時45分終了(デモ出発は17時00分)

場所:四谷地域センター・多目的ホール(12階)
地下鉄丸ノ内線「新宿御苑前」駅より徒歩5分(四谷方向に向
かってまっ
すぐ歩き、右手/新宿区内藤町87番地)
http://www2.odn.ne.jp/~hao65350/page002.html
>◇虐殺を止めるために声を届ける

ダウンロードして印刷すれば抗議のハガキがつくれる便利なサイトがあります。

http://peacemedia.jp/topics/gaza-letter.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Prayer9 更新情報

Prayer9のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。