ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Prayer9コミュの21日詳細だよ〜いうて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加表明してくれた人には、個別にも連絡しましたが。。。

21日の詳細と練習日程です。

◆練習について

★20日
19:00〜21:00
場所:高田馬場、シチズンプラザ(わからない人はJR高田馬場駅早稲田口に18:40に待ち合わせで)

★21日
16:30〜
場所:世田谷ものづくり学校のグラウンド

◆打ち上げについて

当日はイベント終了後に三軒茶屋で打ち上げを予定してます。久々みんなで騒ぎましょう

◆衣装忘れないように
◆当日友達誘ってきてね〜

◆大体の人数を知りたいので、

★20日の練習
★打ち上げ

の参加不参加を返信して下さい


〜争いをやめて、平和を祈ろう〜
International Day of Peace 9条でアジアがつながる日


9月21日は国連が定めた国際平和の日。
世界の各地で平和を祈り、紛争予防について考える一日です。

紛争予防の市民ネットワーク「GPPAC」のメンバーは、全世界でこの日に様々なイベントを開催します。東北アジアの各地では、9条をテーマに同日イベントを行います。ウラジオストックでは、9条の絵本「イマジン9」をロシア語で読み聞かせ、台湾では9条をテーマとしたフォーラムを開く・・・。そして日本では、ダンスパフォーマンスで盛り上がります。


2008年5月、「9条世界会議」が開催され、幕張メッセは20,000人の熱気に包まれました。あれから4ヶ月、希望を新たに歩き始めた人たちがいます。
5月4日の全体会でダンスを披露したピースボートダンスチームは、その後ヨルダンのパレスチナ難民キャンプやアイスランド、ニューヨークなどで ダンスパフォーマンスをし、9条をアピールしてきました。現地の人々に、9条はどう映り、どう受け止められたのでしょうか。

報告集「9条世界会議の記録」(9月20日発売)を迎えたこの日、前月に完成したDVDを上映し、ダンスチームの報告会を行います。若者たちによる国境を越えた元気な取り組みを、ぜひご覧ください。

日時:9月21日(日) 18時〜
場所:世田谷ものづくり学校 スタジオスクール
http://www.r-school.net/about/access.html
参加費:500円(ソフトドリンクなど1ドリンク付き)
内容:
「9条世界会議」DVD上映
ピースボートダンスチーム、世界各地9条アピール報告
ダンスパフォーマンス ほか

☆ご予約はこちら☆
グローバル9条キャンペーン(担当:松村)
tel:03-3363-7967 fax:03-3363-7562
article-9@peaceboat.gr.jp

International Day of Peace 国際平和の日とは…
2001年に国連によって定められた停戦記念日。世界中の国際組織や各国政府に停戦を訴え、平和と紛争予防に対する市民の意識向上を促します。
GPPAC(紛争予防のためのグローバルパートナーシップ)では、基本行動目標の一環として、2006年より毎年9月21日に各地でイベントを行っています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Prayer9 更新情報

Prayer9のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング