ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美術館とカフェコミュの12/17-12/26 展覧会「SEPT MERS ART EXHIBITION」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
展覧会「SEPT MERS ART EXHIBITION」のお知らせ

特設サイト:http://sept-mers.com/(モバイル版:http://sept-mers.com/m

SEPT MERS(セプトメール)とは、フランス語で「七つの海」の意。
輝く数多の才能を七つの海にみたてて、大きな世界を形作る志。

2010年12月、麻布十番「元麻布ギャラリー」を舞台に
若きアーティストたちによるスケールの大きな作品が展開されます。

また70坪という広さを生かした新しい試みとして、繊細な刺繍とクリア素材を
使って立体的に構成した、壮大な刺繍インスターレーション空間を作成。
万華鏡のように乱反射する美麗な映像を投影し、幻想的な空間を作り上げます。

その中に配置されたスクリーンにて、スタジオジブリ出身の気鋭の
若手映画監督、糸曽賢志によるオリジナルアニメーション映画の上映。

平面、立体、映像、香り、音楽…と、五感全てに訴えかける様々な才能が
一つの空間で立体的に交差します。

これからのアートの世界を動かしていく若い才能。
ぜひ、この空間で直に、そのパワーと可能性を感じてください。

■概要

SEPT MERS ART EXHIBITION

期間:12月17〜26日
時間:11時〜20時(最終日のみ17時まで)
入場:無料
会場:元麻布ギャラリー
〒106-0046 東京都港区元麻布3-12-3
TEL:03-3796-5564

大江戸線、南北線「麻布十番駅」徒歩5分。
・7番出口を出てすぐ左の信号をENEOS側に渡り直進。次の信号を渡り右折し、さらに次の信号を渡り左折。次の右角が元麻布ギャラリー。
・4番出口を出て正面カフェの右側の道を直進。2つ目の信号を渡り左折。次の右角が元麻布ギャラリー。

注:ギャラリーは、「オーストリア(オーストリー)大使館」の向かいに位置しておりますが、
「オーストラリア大使館」の向かいではないので、タクシー等で来られる方はご注意ください。

レセプション:17日18時〜21時
演奏:寺沢希美(ヴァイオリン)
ザルツブルグ国際音楽祭ソリストコンクール優勝
MC:桑原希(フリーアナウンサー)

■アーティスト

akatuki-walker(イラストレーター)
Adonis(ニッター)
伊藤智恵子(アロマ空間デザイナー)
糸曽賢志(映像作家)
一世子(マルチクリエイター)
木南沙織-KINA-(水彩画家)
喜名優雅(刺繍作家、レースデザイナー)
佐藤佳那(アクリル画家)
寺沢希美(音楽家)
中村豪志(イラストレーター)
松沢雄作(イラストレーター、デザイナー)
丸山光(フォトグラファー)
             
企画展示「Secret Garden」
刺繡インスタレーション空間への映像投影とミニシアター
制作:喜名優雅、丸山光、糸曽賢志、伊藤智恵子、NaoTo

楽曲制作:NaoTo
web制作:鵜飼孝陽

総合プロデューサー:筒井架月典

■イベント

・刺繡インスタレーション空間への映像投影「Secret Garden」
ギャラリー空間に現れる、まだ誰も見たことのないテキスタイル刺繡の森「Secret Garden」
幻のように姿を変え続け、プリズムのごとく乱反射しながら展開する、壮大なる“世界を構築する光景”。
迷い込んだ者のみが知る、記憶を揺さぶる旋律と芳香。ぜひ会場で直に体感して下さい。

・オリジナル短編映画の上映
上記の刺繡インスタレーション空間内にスクリーンを設置し、宮崎駿監督に師事し、
現在フリーランスとして幅広い活躍を続ける気鋭の若手監督糸曽賢志によるオリジナル短編映画の
上映などを予定しております。上映予定作品は「コルボッコロ」「セイキロスさんとわたし」。

・「パーソナル・カラー」町山和代(カラー・アナリスト)
日時:19(日)、23(木)、25(土)、26(日)

・「HUGs Wave」吉田遥(セレンディピティスト)
12月17日のみ開催

・斉藤蘭、今井聖絵ライブ
12月19日(日):17時〜

出展アーティストによる来場者への似顔絵等の即興アートプレゼント
24日(金)、25日(土) 先着順。詳細サイトにて。

■本件に関するお問い合わせ先

代表:筒井架月典
E-mail:mail@pis-bis.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美術館とカフェ 更新情報

美術館とカフェのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。