ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

J.Soulを応援しよう!コミュの練習日誌 3月4日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リハビリプレーヤーは今日も走らずバスケを楽しむ!
(走りたい・・・でもイタイ)

●今日の反省
今日は全体的に集中力が欠けていた気もする。
しかし対照的にディフェンスの意識が高いメンバーも目立った。
今日の反省の1番のポイントはプレイではなく・・・『審判』。
いろんなことが考えられる。
・いつも同じメンバーが『審判』。
・誤審にキバ?!を剥く(これ俺)。
・メンバーによって『審判』の技術の差。
・『審判』がやりにくい環境。
・『審判』の中途半端な姿勢。
・たまにいない・・・。
その他モロモロ・・・。

正直やっぱ『審判』は重要ですよね。
これから大会に参加し運営に携わっていく上でも、メンバーの精神的な成長を望む上でも、チームメンバーの『審判』の技術の向上も必要不可欠な課題の1つと考えるしかなさそうですね。
ただ、『審判』いらない。なんて意見もあったりして?!
まっ、少しずつ改善ってことで・・・。

来週からの課題として・・・
・『審判』もゲームの【プレーヤー】として臨む。
・疲れているのも分かるが少し『審判』も動こう。(3人制も考えれば多少なり負担は減るが、私としてはせっかくだから審判できる分かるメンバーもいるわけだし軽く動きも経験していこうって感じ)
・各チーム『審判』最低2人。(3人制もちろんアリ)
・各チーム同じ人がやることがないように心掛ける。
・1日1人1回『審判』出来るように!!
・誤審も関係ない!『審判』の経験!!
・キバ剥きません。たぶん・・・
・『審判』の成長も考え、誤審も含め気づいた点等『審判』への意見は極力練習後の反省会にて意見し考えていく。
・今までのように自己申告ももちろんありです。
なんていかがですかね?!

J-SOULは多く?の人に見られ注目?!されている?と言う意味でも【バスケットボール】のレベルアップが望まれます。ここで言う【バスケットボール】とはお気づきの通り、ただボールを使うことだけでなく、いろんな形で【携わる】為の【姿勢】であったり【技術】であったりみたいなもんです。
今後『審判』も【ゲームの一部】として【全メンバー】が【自然】に行えていけるようにレベルを上げていけたらいいなぁ。
っと。
みんなが共に刺激し合い助け合い、共に向上し続け、チームが盛り上がっていくことを願います。

コメント(5)

練習でも審判は必要だと考えてる一派の一人です。
審判できる奴って,バスケをわかってる奴が多いですからね。バスケIQが高いと言うか。逆を言えばバスケわかりたきゃ審判してみろって事ですかね。
ガムシャラにPLAYもいいですが,バスケIQあげるとPLAYの幅が広がってもっと楽しくできると思っています。
審判やりとぅないってなら練習前後のリング上げ下げ,モップ掛けでチームに貢献すればよいのでワ〜と。
つまりは
審判やる→バスケIQ上がる→バスケ巧くなる→バスケ楽しくなる→SOULが強くなる→SOULが無敵になる?

ってのを言いたかったんです,はい。寝起きで結論を述べ忘れました
(~Q~)
見えない結論が俺には見えます。
審判やる→バスケIQ上がる→バスケ巧くなる→バスケ楽しくなる→SOULが強くなる→SOULが無敵になる→試合で注目→女の子にモテル→合コン→みんな幸せ。
っていいたかったんだな。絶対!!
ダメですよ、バスケの話だけはマジメ一筋で売りに出しているんですからw

プンプン (`ε´)=3

ちなみに、
審判やる→〜略〜→合コン→泥酔会得→みんな酔拳の免許皆伝→みんな幸せ♪
バスケIQ納得いきます。
その通りだと思います。

とみぃとじまんの→の構造がおもろい。

君たちは頭がよいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

J.Soulを応援しよう! 更新情報

J.Soulを応援しよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。