ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国家?種受験者友の会コミュの国1教養試験の勉強法について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
私は結構年増な大学院生なのですが、
国1を受験したいと考えております。

国1は公務員試験の中でも最難関で
過去問を見ても、問題が難しいという印象が強いです。

そこで、お聞きしたいのですが、
教養試験の勉強法はどのようにすればいいのでしょうか?
市販のものは最高でも国2や地上向けのものまでしかなくて
国1レベルに対応できる参考書や問題集がありません。
よろしくお願いします。

コメント(9)

自分はスー過去を何度も解きましたよ。
そうすると、自分の苦手なところとか分かってくるのでそれでその分野を特に重点的に勉強しました。
もし、それだけでは不安だとおっしゃるのでしたら予備校に行ってみてはどうでしょうか?
「光速の・・・」シリーズが意外といいですよ〜
立ち読みしてみるといいと思います。
いまさらですが、アドバイスいただいたお二人さんありがとうございます。
教養の思想は、何を使って勉強されていますか?
有名どころだとLECかWセミナーかなぁ…
僕は両方受けましたが、LECの方が本番の感じに近いなって思いました。多少難しめでしたが…

でも「時間配分」は長重要です!!
公務員試験は満点を取らなくとも合格できる試験ですので、
「確実に取れる問題だけに時間をかけて確実に正解する」
ことが一番だと思います。

問題集では実務教育出版の「国1過去門500」が良いです。
国1は他の試験区分と感じが異なった問題が出ますので、過去門研究が勉強する上で効果的ですよ〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国家?種受験者友の会 更新情報

国家?種受験者友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング