ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金澤倶楽部コミュの金沢TVガイド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
金沢に居なくても、たまにしか行けなくても、行きたいなぁと思ったら…こんな情報はいかがですか?


*今日(12/10)のTV朝日・8:00〜「旅サラダ」は兼六園からの生中継。他に露天風呂&カニ三昧の旅もあるようですよ。

*来週の日テレ朝の「ZIP!」ZIPPEIの旅は石川県です。金沢は通るかな〜…

※該当するのが見つからず…トピ立てさせていただきましたほっとした顔

コメント(86)

TV12/29(土) 08:30-09:55
フジテレビ系「にじいろジーン」
※金沢では石川テレビ

金沢から生中継で絶品食材プレゼント、だそうです。また近江町市場かな〜?


TV12/30(日) 5:00〜6:00・NHK・Eテレ
こころの時代〜宗教・人生〜 アンコール
鈴木大拙館・名誉館長の岡村美穂子氏

TV1/01(火) 1:13〜01:42・NHK・Eテレ
美の壺・選「金沢の着物 加賀友禅」
う〜ん、いろいろどうも!そうか岡村美穂子さんが動いているのも見たいなぁ(^.^)
大拙館・・いいですよ〜。
1/17(木)21:00〜TV東京
和風総本家「古都 金沢を支える人々」

残念ながらこの週の金沢では放送されないようです。
>>[050]

なるほど。和風総本家は確か関西のよみうりTVだったと。
この番組、割りと真面目に詳しくやるので楽しみです。

金沢でも放送されるといいですね。
日曜日に見逃した方はぜひTV

2/21(木) NHK・Eテレ 11:30〜(再放送)

趣味の園芸 やさいの時間
「冬の地野菜探訪(2)〜加賀野菜」

ハウス栽培の金時草、源助大根、金沢一本太ねぎの生産者を訪ねます。

先日、フードピアのJA部会のテントで、おでんをいただきました。柔らかいのに崩れない。美味しいですねレストラン

※ 番組の冒頭は主計町茶屋街の木津屋旅館でしたね。


2/11(月)には日テレ系列で
NNNドキュメント「追跡×激雷地帯 冬の稲妻の脅威」が放送。
なかなか興味深い番組でした。

金沢は年間の雷日数が全国で最多。特に冬に発生するケースが多い。冬の雷のエネルギーは夏の数百倍…
ちょうど放送日は金沢でしたが飲み倒れそうなので録画でチェックしました。
>>[053]

そうですね〜!
実はこのおでんの他に、レンコンのすりながしもいただきました。
自分ではキンピラしか作ったことがないんですが…次は作ろうかなと。

2/9(土)のフジTV「にじいろジーン」で加賀レンコン生産農家に女性タレントがお手伝いに行く企画が放送されていました。
>>[055]

そうですね。いただいて驚きました。レンコンのすり流しはとろみと言うより「粘り」なんですね。

今回の金沢の旅をブログにしてあります。良かったら覗いてみて下さい。

http://ameblo.jp/noriko-oniyome/
テレビ東京で明日の夜、22:54〜23:00のミニ番組で

『戦士の逸品 ゲスト:金沢21世紀美術館館長・秋元雄史』

www.tv-tokyo.co.jp/senshi/
で予告編が見れます
(もしかしたらdocomoだけかも…)

どうも関東のみの放送かも知れません。しばらくしたら上記URLで動画アップされるかも知れません。
またまたどうも!戦士の逸品ですか・・ふむふむ。
金曜日に秋元館長と会うのでちょっと聞いてみよう。
>>[059]
秋元館長の「鹿の骨の水仙」聞けましたか〜?白熱した会議だったようですから…


1/17(木)に関東他で放映された
和風総本家「古都 金沢を支える人々」

やっと金沢でも放映されるようですね。

3/09(土) 12:10〜13:05
MROTVにて

今回の金沢特集は

*金沢城の鉛瓦
*近江町の「井ノ弥」「みやむら」「岩内蒲鉾店」
*能面に塗る胡粉
等々
ははは・・・スイマセン・そうなんです(^_^;) 全然番組の話にまで行きませんでした・・m(_ _)m 今回の和風総本家、項目なかなか良さそうですね〜♫ そうかそうか・・
いつもどうも!
本日3/17(日)TV朝日 18:30〜の放送。

奇跡の地球物語・近未来創造サイエンス『加賀友禅〜冬が生み出す極彩色〜』

金沢でも同じ時間に放送されるようですよ。
やっと石川県で放送予定です。

5/01(水)1:37〜2:07
TV金沢

そうだ旅に行こう
「森三中と光浦靖子が金沢・食べ尽くし旅!!カニ!寿司!能登牛!」


関東では4/7から4/28の4回に渡って既にだらだら放送(笑)

白山市出身・石川県住みます芸人のぶんぶんボウル(吉本)が旅の案内役です。


「最終章は旅館飯!!」
関東では4/28(日) TV東京、1:45〜2:10
旅館は小松市の一件宿「赤穂谷温泉」です。

ぶんぶんボウルの片方の「お里」だそうな。

ちょいと女性芸人の食べ方が見てて恥ずかしいんですが(笑)
その辺は目をつぶる…かな?


4/25(木)のNHK「おはよう日本」で
「押し寿司で伝える地域の食文化」ひがし茶屋街に新しく出来た体験工房が放送されていました。
なかなか評判がいいとか?


TVではありませんが、今日のNIKKEIプラス1に「カフェも楽しめる美術館ランキング」
金沢21世紀美術館が西日本の2位ぴかぴか(新しい)

なんで1位じゃないのかしら泣き顔

でも「ねこ写真」のバックナンバー「金沢のねこ」本がゲット出来たからいいわウッシッシ
最近何度かTVで紹介されてます。

5/5(日)・6:00〜←今です。

日本!食紀行(TV朝日)金沢・ひがし茶屋街でベテラン主婦たちが伝統の食文化を次世代に伝えようと“新押し寿司”開発プロジェクトに挑戦。その立ち上げから開店まで。
*6/17(月)8:15〜NHK総合『あさイチ』
のミニコーナー、ピカピカ☆日本「石川県金沢市・氷室まんじゅう」

*6/19(水)NHK総合・20:00〜ためしてガッテン「これぞスーパー日本茶 格安美味!幸せ1200倍」
ほうじ茶王国・石川県、リラックス効果や殺菌効果などなど。


そして6/11(火)22:00〜日テレ・幸せ!ボンビーガール
DAIGOが築124年お化け屋敷風一軒家に暮らすボンビーガールを訪ねに石川へ!
は、北國新聞夕刊に連載している『あすかりんの、きょうもお腹いっぱい』の筆者、フードアナリストのあすかさんでした。
野町の神明宮(あぶりもちで有名な)の隣かな?
今朝の日テレ『ZIP』MATSU?NABI
で金沢の回転寿司事情。今やってます。
金沢まいもん寿司に、あとは何がでるんでしょうTV


8/18(日)
20:45-21:00・NHKEテレ

日曜美術館 アートシーン “内臓感覚 ー 遠クテ近イ生ノ声”展 ほか
(金沢21世紀美術館)
>>[067]

ちょうど近江町市場のMM寿司あたりでしょうか。
三点盛り、夏バージョンも美味しそうですね魚ー(長音記号2)
ガス海老、梅貝食べた〜いレストラン

廻らない回転寿司や寿司コンベアメーカーまで出てきましたね台風
10/11(金)NHK・Eテレ・22:00〜
『にっぽんの芸能・第10回金沢おどり』

にしの峯子さんと乃梨さんの名前あり。
【一調一管】が聞けるのかしら。
楽しみですね。
11/10(日) NHK 6:15〜

うまいッ!
「おでんの主役!源助だいこん〜石川・金沢市〜」

食べればわかりますねレストラン手(チョキ)
>>[072]

今年の2月におでんの源助大根をいただきましたが、美味しい!

そうですか。母校でしたか。大根の研究も面白そうですね。
久々の書き込みです・・BSフジで放送中の「美しき酒呑みたち」つい先日金沢で撮影&11月30日夜8時からオン・エア!だそうです(^_^)/ 
https://twitter.com/utsukushikisake
https://twitter.com/utsukushikisake/status/399540432016642048/photo/1
>>[074]
我が家は原始的なので(笑)
BSを入れてな〜い。残念です。
誰かレポして下され。

11/18(月)NHK・22:55〜
サラメシ・おいしいまかない大特集!
金沢で地元野菜を売る店では期限切れの野菜を使って取締役みずからアイデア満載の絶品まかないを作る。社員に大好評の味とは?

があります。
前回、金沢が出てきたサラメシは水引工房でしたね。

*12/12(木)15:15〜NHK総合
ろーかる直送便 金とく
「体感!粋で雅(みやび)な金沢茶屋街」
(金沢では先に放送されてましたね)


*12/10(火)日テレ・19:00〜
火曜サプライズ 上戸彩&高良健吾と冬の金沢グルメ旅!
金箔ぜんざいなど超豪華な金沢グルメが続々登場!


*12/15(日)NHK・17:30〜
のんびりゆったり 路線バスの旅
「冬支度の里をゆく〜石川 金沢・白山〜」
バスで兼六園から白峰へ。
>>[077]

金とく、金沢在住のブロ友さんやフォロワーさんからも薦められましたTV


金沢ではないですが、12/9と12/16の「鶴瓶の家族に乾杯」で上戸彩さんが七尾市に。

こちらも楽しみです。
>>[079]

金沢では先行上映だとか。
楽しみですね〜映画
1/22(水)TV東京・20:00〜

にっぽん!いい旅
「合掌集落と小京都 日本の雪景色へ 白川郷〜金沢」


先日、1/16(木)TV東京・21:00〜和風総本家「古都・金沢を支える人々」が放送されました。
年に一回くらいは金沢をやるんですが、石川県での放送はまだのようですね。
ネタばらしはやめておきますウッシッシ
関東では1/16に放送されたのですが、石川県でやっと放送されます

*2/15(土)MRO・12:10〜
和風総本家・古都金沢を支える人々

加賀伝統蒔絵 桐で作る火鉢(岩本清商店) 幻のえび&ずわいがに他


こちらは関東のみの放送TV

*2/17(月)日テレ・22:54〜(ミニ番組)

『ぎゃっぷ人』金沢で果物の皮でアート作品を生み出す才田春光さん。(カフェ&ギャラリー「HIMITO(光水土)」)
長いこってあせあせ手(パー)管理人さん、いつもお忙しいようで…

今朝ですexclamation ×2
TV6/18(水)NHK・8:15〜あさイチ「JAPAなび ラッキー!金沢がぐーんと近くなる」…

ひゃくまんさんも出たりしてウッシッシ
>>[084]

北陸新幹線開通に向けて…が目玉ですから仕方無いんですが。朝のNHKらしい内容でしたねあせあせ
ちょっと楽しみな番組がありますので、紹介しておきますね。



*1/17(日) NHK Eテレ 23:00〜
美の壺・選「金沢の和菓子」(再放送)



*1/17(日) TBS 23:15〜
情熱大陸【河田康雄/金沢に旨いものあり!“オタク料理人”が追求する日本料理!】
▽「食べログベストレストラン1位」に3年連続で選ばれた、金沢の懐石「つる幸」店主の豪華な新作料理誕生の瞬間に迫る

ログインすると、残り56件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金澤倶楽部 更新情報

金澤倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング