ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奈良県桜井市コミュのカブト虫・クワガタ・・・とれる場所教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問トピック等、見つけられなかったので教えて頂きたいです。
桜井市近辺で、カブト虫などが採れる場所を教えていただけますか?

数量や大物が必要な場所ではありません、子供を自然に触れ合わせたいだけですので、本格的でなくて良いのですが・・・
昔は朝倉台の公園の上や、赤尾辺りに行ってた記憶があるのですが・・
大人になった今、すっかり忘れてしまっています。

車から歩いて10分程度で、どこか良い場所があれば教えてください。
どうぞ宜しくお願いします。

コメント(12)

懐かしいなー赤尾に朝倉台!あと忍阪もよく行ったなー
桜井近辺なら万葉の森かあまがしの丘はどうですか?
桜井公園もけっこうカブトやクワガタいますよ♪場所は桜井小学校の横にあります♪
ちゃうっすやま 桜井弁になんのかな? 茶臼山古墳に小さい頃行きました。
カブトムシだとこれからなので、私のお勧めは、あまがしのおかの東がいいとおもいます。
ここなら、駐車場もありますし、くぬぎの木も道沿いに並んでます。
ただ、人気のスポットなので、金、土、日や夏休みは、子連れの親子がいっぱいです。
でも、運がよければ、大量にカブトムシが採れます。
本気でとりたいのなら、夜中に行くと採れる確率があがりますよ!また、見た木もかえり道に必ずもう一度見ておきましょう。
私、今日久し振りに茶臼山に行きましたが、昔と比べて、全然だめでした。
なんせ、ほぼ、すべてのくねぎ、こならの木をみましたが、樹液が出てる木はたったの2本だけでした。
昔は、よく、採れたんですけどね!残念です。
あまがしのおかと万葉の森の西側つまり、香久山はまだカブトムシはよく採れます。いい、おすすめです(*^^*)その他近辺では、高松塚古墳もいいと思います。
たしかに、いましたが、桜井公園への道がややっこしいし、道幅狭いですね(^_^;)
今、現在の最新情報ですが、平成28年7月12日現在においてですが、桜井公園が良いです。ただし、道がややっこしいので、一度探検に行かれたほうがほうがいいでしょう!採りに行くときは、夜がいいです。今なら、
カブトムシが沢山とれますよ!(*^^*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奈良県桜井市 更新情報

奈良県桜井市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング