ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奄美の唄者 築地俊造コミュの築地俊造氏に県民表彰

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
県民表彰

島唄の普及・発展に貢献

 県は9日、2013年度の県民表彰受賞者5人を発表した。奄美関係者では、日本民謡大賞で大賞に輝き、現在日本民謡協会奄美連合委員会委員長を務める築地俊造氏(78)=奄美市笠利町=が、教育文化スポーツ部門に選ばれた。

 築地氏は1975年の第1回奄美民謡新人大会で新人賞を獲得後、78年にはアジア伝統芸能大会に出演した。翌79年に日本民謡大賞全国大会で大賞を獲得。奄美島唄の独自性を全国の民謡愛好者に印象づけ、87年には県芸術文化奨励賞を受賞した。

 全国各地で開かれた巡回公演や各種イベントをはじめ、アメリカやフランスなど国際的な舞台で公演。奄美民謡の普及・発展に努めた。また奄美大島内の学校で公演し、青少年へ島唄に対する理解や育成に努めたほか、同委員会の委員長として伝統文化の継承に尽力するなど、奄美島唄界を代表する唄者として多岐に渡り活躍している。

 受賞について築地氏は「約40年間、唄一筋にやってきたことが認められて光栄」と笑みを浮かべ、島唄を取り巻く環境の変化について「島唄は作られた時代の生活を唄ったもの。昔ながらの島唄を継承していくことも大事だが、現在の生活を反映した唄を作り、後世に伝えることもまた重要なこと。島唄を絶やさぬよう、唄い手・聞き手双方の底辺拡大に尽力したい」と意欲をみせた。

 表彰式は11月1日午前11時から県議会本会議場で行われる。

 築地氏以外の受賞者は次の通り。(敬称略)

 ▽地方自治=四元泰盛(74)(元松元町長、鹿児島市)▽保健福祉=太原春雄(90)(元鹿児島市医師会会長、鹿児島市)▽産業経済=秋葉重貴(74)(現鹿児島相互信用金庫理事相談役、鹿児島市)▽くらし・環境=島津修久(75)(元鹿児島県公安委員会委員長、鹿児島市)



http://amamishimbun.co.jp/index.php?QBlog-20131009-4&fb_action_ids=408785452580247&fb_action_types=og.likes&fb_source=other_multiline&action_object_map=%7B%22408785452580247%22%3A588058584585860%7D&action_type_map=%7B%22408785452580247%22%3A%22og.likes%22%7D&action_ref_map=%5B%5D

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奄美の唄者 築地俊造 更新情報

奄美の唄者 築地俊造のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング