ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小劇場コミュのアラバール「戦場のピクニック」参加団体募集のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フェルナンド・アラバール「戦場のピクニック」フェスティバル
参加団体(演劇・ダンス・パフォーマンス)募集!
〜いかに「戦場のピクニック」を料理するか?〜

ブレヒト、イヨネスコに続き、現代劇作家シリーズの第3弾はフェルナンド・アラバール「戦場のピクニック」。
前回に引き続き、一本の戯曲だけを連続で上演し料理しつくす演劇祭。
登場人物たちが幼稚・遊戯的な行為で戯れることで状況も関係もつかみどころをなくし、不条理な展開へと導くアラバール演劇の代表作である「戦場のピクニック」。
この歴史的な作品を「料理」してみませんか?2013年のゴールデン・ウイークを中心とする日程。
会場をdie pratzeからd-倉庫へ移し更にスケールアップ。1日3団体の熱い競演!実力のない劇団は涙を流す!
参加は劇団ばかりではなく、ダンス・パフォーマンスなどジャンルは問いません。たくさんのご応募を待っています!!

詳細URL→http://www.geocities.jp/kagurara2000/arrabal_info

【概要と詳細】
■会場:日暮里d-倉庫
■開催期間:2013年4月下旬〜5月中旬
■公演形態:
 ?公演2日間、打合わせ1日/計3日間
 ?公演数は2〜3ステージ
 ?1公演3団体による3本立て

【応募条件】
?アラバール「戦場のピクニック」の上演。
 (アラバール戯曲集〈1〉戦場のピクニック 出版=思潮社 翻訳=若林彰)
 ※本が見つからない場合はお貸しします。
?上演時間は40分以内。
?転換に時間がかかる大掛かりな立て込みはできません。転換は約5分を目安にして下さい。
?スタッフは基本的にこちらで手配し、行います。但し、スタッフ費40,000円(内訳:10,000円×4人×3日間÷3団体)が掛かります。
 ※スタッフは照明×2人、音響1人、舞台監督(進行役)1人
 ※内容が複雑なものは団体側でオペレーターを手配して下さい。費用は団体側で負担いただきますが、その場合もスタッフ費は免除できません。

【募集要項】
?簡単な演出プラン  
?劇団プロフィール(あれば映像資料)  
?連絡先(住所・電話番号・メールアドレス)
?2013年4月下旬〜5月上旬辺りで、どうしても調整の付かない日程と、希望ステージ数(2〜3ステージ)を書いて下さい。 

以上を下記宛先に郵送して下さい。審査の上、結果をお知らせします。
※最低数の劇団が集まらない場合、中止になることがあります。
※提出資料の返却はできません。
※審査の結果は9月上旬に連絡します。
※参加される団体は、10月9日(火)にd-倉庫で説明会(顔合わせ・劇場下見)を行いますので、空けておいて下さい。その場で参加契約して頂きます。(地方からの方は相談して下さい。)

【宛先】
〒116-0014 荒川区東日暮里6-19-7-2F d-倉庫
<アラバール「戦場のピクニック」フェスティバル>係

【締切】
2012年8月31日(金)必着

【問合せ】
d-倉庫 03-5811-5399(月曜定休18:00〜23:00) 担当:金原
azabubu26@ybb.ne.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小劇場 更新情報

小劇場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング