ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡県立下田北高吹奏楽部 SKTBコミュの第51回静岡県吹奏楽コンクール東部予選結果

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
報告が遅くなりましたが、去る8月1日に裾野市民文化センター大ホールにて
行なわれた、第51回静岡県吹奏楽コンクール東部予選・高等学校B編成の部に
出場した下田高校吹奏学部は惜しくも銀賞で、県大会への出場はなりませんでした。

今年は、昨年まで松崎高校を8年間指導して着実に実力を上げてきた実績のある
青木啓明先生が下田高校に赴任して、期待を持っていたのですが、今年の敗因
として、先生が着任する前に既に某P太先生によって自由曲が決められて
しまっていて、青木先生の得意とする作風の曲ではなかった事などが上げられます。
実力のある先生だけに、来年は期待をしています。

ちなみに、私の母校、松崎高校吹奏学部は昨年30年ぶりの県大会に続き
今年も県大会出場を果たしました。


第51回静岡県吹奏楽コンクール東部予選結果速報

※金賞はすべて東部代表校で、ダメ金はありません。

※出演順に記載

♪高校B編成の部:27校出場で代表10校 

金 三島高校(22名) 指揮:佐藤慎也
    自由曲:「弦楽四重奏曲第2番」より第2楽章  B.バルトーク/高昌師編曲
銅 富岳館高校(23名) 指揮:吉野宗昭
    自由曲:オープニング・ナイト・オン・ブロードウェイ  M.ブラウン作曲
銀 熱海高校(26名) 指揮:小宮山秀彦
    自由曲:イベリアの冒険  R.シェルドン作曲
銀 御殿場南高校(30名) 指揮:大嶋優介
    自由曲:喜歌劇「こうもり」セレクション  J.シュトラウス?/鈴木英史編曲
銀 小山高校(30名) 指揮:中村剛久
    自由曲:大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン 作品72  鈴木英史作曲    
銀 御殿場西高校(30名) 指揮:斎藤創一
    自由曲:ホープタウン・ホリデイ S.ライニキー作曲
銅 裾野高校(25名) 指揮:川口 馨
    自由曲:管楽器と打楽器のためのセレブレーション J.スウェアリンジェン作曲
金 吉原高校(30名) 指揮:大石和規
    自由曲:秀吉<交響組曲「秀吉」>より  櫛田てつ之扶
銅 吉原工業高校(28名) 指揮:加藤昌樹
    自由曲:ペガサスの飛翔  D.シェイファー作曲
銀 下田高校(30名) 指揮:青木啓明
    自由曲:戦死者たちに捧ぐ  D.シェイファー作曲
金 沼津西高校(30名) 指揮:杉山賀英
    自由曲:ルーマニア民族舞曲  B.バルトーク/後藤洋編曲
銅 稲取高校(21名) 指揮:久保田顕子
    自由曲:序奏とカプリス  C.カーター作曲
銀 伊東商業高校(16名) 指揮:根上直子
    自由曲:古代の川  M.スウィーニー作曲
金 伊東高校(29名) 指揮:川口三郎
    自由曲:少年の夢  J.ブーコック作曲
銅 御殿場高校(28名) 指揮:長谷川知愛
    自由曲:プロクラメーション  J.カーナウ作曲
金 韮山高校(30名) 指揮:山本智雅
    自由曲:地底都市「カッパドキア」〜妖精の宿る不思議な岩  八木澤教司作曲
金 暁秀高校(30名) 指揮:松尾裕士
    自由曲:ジャスパー〜夢へのナビゲーター!  清水大輔作
銀 富士宮北高校(30名) 指揮:佐野英樹
    自由曲:アイガー〜頂上への旅  J.スウェアリンジェン作曲
銅 土肥高校(17名) 指揮:湯川 司
    自由曲:仰ぎ見ること〜泰山北斗の如し  八木澤教司作曲
銅 田方農業高校(28名) 指揮:鈴木 隆
    自由曲:たなばた  酒井格作曲
金 三島南高校(30名) 指揮:岡田 治
    自由曲:吹奏楽のための「台湾狂詩曲」  伊藤康英作曲
金 吉原商業高校(24名) 指揮:望月洋次郎
    自由曲:カルメン・ファンタジー  G.ビゼー/鈴木英史編曲
金 飛龍高校(20名) 指揮:杉山政寛
    自由曲:飛鳥  櫛田てつ之扶作曲
銀 伊豆総合高校(13名) 指揮:阿隅奈巳
    自由曲:風のささやき  D.シェイファー作曲
銅 沼津工業高校(21名) 指揮:山西貴久
    自由曲:アイバンホー  B.アッペルモント作曲
銀 桐陽高校(26名) 指揮:高井英久
    自由曲:ファイヤー・ダンス  E.デル=ボルゴ作曲
金 松崎高校(30名) 指揮:石ヶ谷充留
    自由曲:勇敢な飛行  J.スウェアリンジェン作曲


♪高校A編成の部:11校出場で代表6校

銀 富士高校(55名) 指揮:宮川真人
    課題曲:?
    自由曲:「舞踏組曲」より第2、第5、終楽章  B.バルトーク/宮川真人編曲
銅 加藤学園高校(55名) 指揮:前田昌言
    課題曲:?
    自由曲:「幻想交響曲」より第5楽章  H.ベルリオーズ/淀彰編曲
金 沼津市立高校(55名) 指揮:吉田勝
    課題曲:?
    自由曲:「大唐西域記」より第1楽章「玄奘」  阿部勇一作曲
銀 富士宮西高校(52名) 指揮:遠藤聡
    課題曲:?
    自由曲:「ピアノ四重奏曲第1番」よりジプシー風ロンド  J.ブラームス/遠藤聡編曲

金 日本大学三島高校(55名) 指揮:押尾正久
    課題曲:?
    自由曲:「GR」よりシンフォニックセレクション  天野正道作曲
銀 伊豆中央高校(55名) 指揮:杉山義紀
    課題曲:?
    自由曲:民衆を導く自由の女神  樽谷雅徳作曲
金 沼津東高校(55名) 指揮:小島義弘
    課題曲:?
    自由曲:交響曲より  矢代秋雄/根本直人編曲
金 沼津商業高校(49名) 指揮:川口三郎
    課題曲:?
    自由曲:パリのアメリカ人  G.ガーシュウィン/真島俊夫編曲
銅 富士東高校(45名) 指揮:関口伴英
    課題曲:?
    自由曲:ひとつの声に導かれるとき  J.ボゼイ作曲
金 富士見高校(50名) 指揮:石川喬雄
    課題曲:?
    自由曲:「幻想交響曲」より第5楽章  L.H.ベルリオーズ/石川喬雄編曲
金 星陵高校(51名) 指揮:駒田洋一
    課題曲:?
    自由曲:交響詩「海」より風と海の対話  C.A.ドビュッシー/佐藤正人編曲


課題曲は
?:迷走するサラバンド  広瀬正徳作曲
?:オーディナリー・マ−チ  高橋宏樹作曲
?:吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」  長野雄行作曲
?:汐風のマーチ  田嶋 勉作曲
?:吹奏楽のためのスケルツォ  鹿野草平作曲

個人的には、?のマーチが昔の課題曲マーチを思わせる曲想で良かったですね。
?のマーチは、下吹でも演奏した「ブライアンの休日」に共通する今風の
課題曲マーチでした。
「?」は次回の吹奏楽祭でやりたい気もします。


自由曲の中で演奏してみたいと思った曲として
吉原高校の「秀吉<交響組曲「秀吉」>より  櫛田てつ之扶」
三島南高校の「吹奏楽のための「台湾狂詩曲」  伊藤康英作曲」
この2曲かな。

以上です。

下田高校は残念でしたが、私の母校、松崎高校は2年続けての金賞
受賞で、今年度の賀茂地区からの東部予選全滅は避けられました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡県立下田北高吹奏楽部 SKTB 更新情報

静岡県立下田北高吹奏楽部 SKTBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング