ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

kings of convenienceコミュの2010年4月来日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Official SiteのForumに掲載されているようでしたので。

April 6 in Osaka (Japan) at Club Quattro
April 7 in Tokyo (Japan) at O-East

チケットの発売情報は見つからないのですが、Smashが呼んでくれたようです。

なお、その前にAsiaを回るようですね。ついでにコピペします。

March 19 in Singapore at Esplanade for Mosaic Music Festival
March 21 in Kuala Lumpur (Malaysia) at Bentley Music Auditorium
March 23 in Thailand (tbc)
March 25 in Hong Kong at HITEC Rotunda 3
March 27 in Jakarta (Indonesia) at Upper Room
March 28 in Bandung (Indonesia) at Sabuga (tbc)
March 31 in Manila (Philippines) at White Space Manila
April 2 in Taipei (Taiwan) at Legacy
April 4 in Seoul (South Korea) at Olympic Hall

コメント(58)

smash&smash westのHPに載ってましたよ!
そのまま転写なので、
読みにくかったらスイマセンあせあせ(飛び散る汗)

☆2010.4.7 (wed) Shibuya O-EAST
OPEN 18:00 START 19:00
 5,800YEN (adv.drink fee charged@door)
●SMASH friends会員予約
 1.15 (fri) 10:00 〜 1.18 (mon) 18:00
●e+ "pre order"
 1.19 (tue) 12:00 〜 1.24 (sun) 18:00
●Ticket PIA (P : 344-957) 0570-02-9999
●LAWSON Ticket (L : 71251) 0570-084-003
●◦岩盤 03-3477-5701 / 店頭販売のみ


☆2010.4.6 (tue) shinsaibashi CLUB QUATTRO
OPEN18:00/START19:00
5,800YEN (adv.drink fee charged@door)
●CLUB QUATTRO(WEB先行:1/16-18)
●e+(pre order:1/23-25)
●LAWSON TICKET (L-code:55789) TEL.0570-084-005
●TICKET PIA (P-code:344-979) TEL.0570-02-9999

一般は、1/30〜みたいです。
参考にどうぞ指でOK
だださん、情報有難うございます!忘れないようにしないと!ウインク
情報ありがとうございます!
楽しみだぁうれしい顔
あれから4年…
首を長くして待ってました泣き顔
四年前、心斎橋のClub Quattroで ザ・キングスのライブ見た。 今度のO-Eastに超楽しみにしてんだよ〜!
嬉しすぎますー!!
アーランドくんにも一度あいたい。
前はクアトロ渋谷でした。
ほうとうにカッコよかったです。
またDJやってくれるかな?
(わたしの日はNO DJでしたが・・)
あれからもう4年ですか!
・・・早いですね〜。。

あの時はサイコキラーでノリノリだったなぁハート達(複数ハート)

今回はこれまでよりさらにしっとりとしたアルバムだから
ライブもそういう雰囲気になるんでしょうか湯のみ
早速ローソン店頭にて買ってきました。5分前に到着したのですが、私の前に2人いた為、Loppiを操作しだしたのは10時8分頃でしたが、買えました!ただし、Bの400番台・・げっそり

追加が出たりするのか!?
チケット購入しました!
4月7日、楽しみすぎw
初来日の時は、なぜか間違えて大阪のチケットを取ってしまい、行けず終いでした…。
今回こそ、ぜひ行きたいけど、時間が間に合うかどうか。
午後休とろうか迷い中です。
KINGS OF CONVENIENCEの街"ベルゲン"にてレコーディングを行ったバンドRiddim Saunterが4/7 O-EASTにて一緒にライブすることになりました。
現地にてErlend Oyeとセッションできたことがきっかけです。
当日はよろしくお願い致します。

3/12〜はU.S.A TOUR。SOFTLIGHTESと共演。
3/26には品川グロリアチャペルにてライブも行います。
当日は、以下のようなアコースティックでライブさせて頂きます。

*ストリングスは当日いません。

是非チェックしてみてください。
Riddim Saunter
http://www.riddimsaunter.net/home/
http://www.myspace.com/riddimsaunter
渋谷はいよいよ今日ですね、大阪はどうだったんだろう。


楽しみです!
いよいよですね!

無事、午後休を取得でき、ライブに参戦できます!
皆さん楽しみましょう。
すっごい良かったですねー!

シビれましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

2人の仲睦まじい感じも萌えでした揺れるハート
最高!!!
大人の時間を堪能させていただきました。

前座のBandもよかった!
迷いながら当日券で参戦しましたが、2人のギターとハーモニーだけであそこまで魅せられるとはexclamation ×2

最高のアクトでしたわーい(嬉しい顔)
アーランドが踊ってるの見るとThe Whitest Boy Aliveも聴きたくなる〜揺れるハート
本当、二人であそこまで聴かせられるってすごいなぁ…。
感激です。
先ほど帰宅しました!いやーーーーよかったですね。何度も泣きそうになりました!
二人だけであそこまで見せるとは!

明日帰っちゃうんですね・・・Eirik・・・でも、「このツアー長かった・・」って言ってたから・・お疲れさまでした!
本日、O-EASTで観てきました。
正直、ふだんはフレッドペリーのモッズコートなんか着てしまう男子率の高いライヴや、リヴァーヴかかりまくりの轟音ギターが鳴り響くライヴに行くことが多いので、Kings Of Convenienceのようなアコースティック・ユニットのライヴは初体験でした。

アルバム2枚聴いて、なんとなく感ずるものがあって前々日にチケットを購入して行ってみたのですが・・・秀逸なライヴで心から感動しました!

まず二人のギター音がどこまでも澄んでいて素晴らしかったです。
パット・メセニーやDurutti Columnあたりを彷彿とさせるような美しいアルペジオで、水平方向に音が広がっていくような印象で。

また、予想に反してサービス精神溢れる、プロフェッショナルなステージングも刺さりました。
どことなくEirikとErlendの見た目が、「Radioheadのエド・オブライエンとblurのグレアム・コクソンがユニット組みました」みたいな、インテリで物静かな二人組という印象なので、もっと学生っぽい(いい意味で)素朴なライヴなのかと勝手に想像していたら、オーディエンスのノせ方、緩急のバランスなど非常にこなれたライヴパフォーマンスで、とても楽しかったです。

手前味噌ですが、添付はEirikとErlendを描いてみた自作イラストです。
すごく楽しそうにギターを弾く二人が本当に素敵でした。

長文、失礼しました。
ギターの音キレイでしたね。
聞きたかった曲を全部聞けて大満足でした!
今日1日中聴いていました。本当に最高の時間を過ごすことができて幸せですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
あんなに静かな曲達なのに、聴いていてウキウキしました。
始まる前にオイエ氏と握手してもらってテンションがち上がりでした笑
いいなぁ行きたかったです(>_<)
イラスト、素敵です!!
素晴らしいライブだった。
なかなかこんな良いライブはないなぁってため息が出るくらい最高だった。

勢いやノリで突っ走るライブが悪いとは言わないし、そういうのも嫌いじゃないけど……

久々に本物感のあるライブで感動的だった。
>こまったさん

ありがとうございます!
期間を置かずに、また再来日してほしいですね。
日記にも書きましたが、ホントに素晴らしいライブでした。
まさに「Quiet is The New Loud」

今更ですが、O-EASTのセットリストです。URLが長いので短縮に変換してます。
http://bit.ly/bzMaOr
初めて書き込みさせていただきます。
初めての書き込みなのにこちらに書いてもいいのか
分からなかったのですが、ライブの感想についても書きたいなと
思い、こちらに書かせていただくことにしました。

私は現在、韓国に住んでいるのですが、実は昨日、
こちらで彼らの来韓公演が行われ、初めて生で彼らの音楽
に触れてきました。^^
ノルウェイと聴くとすごく遠い国のような印象だったのでCDで
彼らの曲を聴いていてもいつも、生でなんて聴く機会ないだろうなぁ・・・と
思っていたので、昨日は本当に夢のようなライブでした。
昨日は野外ライブだったのですが、彼らの曲は野外にもぴったりでした!

初の書き込みで長々とすみません。
コミュニティへの書き込みはこれが初めてなので、失礼なことがあったら
教えてください。

次に来日公演をすることがあれば、そのときは私も日本で、
日本人のお客さんと一緒に彼らの音楽を楽しみたいな、と思います♪
ゆうさん、2日にいらしたんですね!私も行きました・・・東京から・・・
寒かったけど、野外ですごく良かったです。(いや、実に寒かった・・・ErlendがNorwayと同じくらい寒いって言ってましたよね。大げさだと思いますが。そして、ちょっと調子が良くないって言ってたのが残念ですが、結構元気そうだったので安心しました。)

後日、日記に感想書きたいと思います・・・
Thistleさん>>あの日同じ場所にいらっしゃったんですね!^^ 日本人は私たちくらいかと思っていました
。私は英語が完璧に分かるわけではないので、体調が良くないというのは知りませんでした。私は、今回初
めて、彼らのライブを聴いたのですが、野外にぴったりだなと思いました。なかなかできる経験ではないのですごく楽しかったです。 

日記楽しみに拝見させていただきます。^^

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

kings of convenience 更新情報

kings of convenienceのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。