ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カンパニョーロ 疾走するアートコミュの質問です。カンパ初心者です。この度シマノのリアディレイラー「STX」からカンパの「XENON」9Sショートゲージに交換しようと思っているのですが可能でしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、自転車初心者のミッチェル・ガントと申します。
現在、プジョーの26インチクロスバイク「COM70」に乗っております。
コンポーネントはフロントはシングル(シマノ製)でリアは7Sのスプロケット(シマノ製)そして、リアディレイラーは、STX(シマノ製)を装着して乗っております。
先日、旅行に行った友人からイタリア土産にカンパの9Sのリアディレイラー「XENON」を貰いました!!
そこで、私の愛車「COM70」に9Sの「XENON」を取り付け、スプロケットも9Sの物に交換してシマニョーロにして、乗ってやろうと思っているのですが、可能でしょうか?
そして、シフトレバーや、スプロケットはどのような物に交換すれば良いでしょうか?
何卒、この初心者の私に知識経験豊富な諸先輩方のアドバイス、宜しく御願い致します。m(_ _)m

コメント(3)

こんにちは、
シマノのシフターとスプロケでRディレのみカンパという組み合わせも可能だという話ですが、自分で試したわけではないので責任はもてません。
シマノの7sのハブには9sのスプロケはつかないので、9、10s対応のRハブ又は完組みホイールが必要です。

最低でもシマノの9s用シフター、スプロケ、Rハブ又は完組みホイール、チェーンが必要になります。

うっちーtom様

 ご回答頂き有り難う御座いました。
早速、ホイール、チェーンを入手して試してみます。
そして、これを機会にいつかは、フルカンパに・・・
と夢見ております。
有り難うございました。
また、結果を報告させて頂きます。

ミッチェル・ガント
カンパとシマノのレバーとディレーラーを組み合わせる際、引きしろを変えて動作させるのに、ShiftMateというのを使うのが簡単みたいです。
可能な組み合わせなど、同社サイト
http://www.jtekengineering.com/shiftmate.htm
に表になっています。
ディレーラーとスプロケットは同メーカーで合わせた方が良いみたいです。

その他の方法で組み合わせて使ってる方もいるようで、ネットで検索するとたくさん出てきます。
私自身は試したことありませんので、詳細は分かりかねます。
ペコリ(o_ _)o))

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カンパニョーロ 疾走するアート 更新情報

カンパニョーロ 疾走するアートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。