ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

現役!編集者・ライターの集いコミュの愛用の手帳をおしえてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさま、スケジュール管理などに使う手帳はなんですか?
また、どんなことを書き込んでいますか?
その他、手帳の活用法とか、PC・PDAとの使い分けなどをおしえてください。

ぼくは高橋No.232(月曜始まり・B6・左頁一週間・右頁横罫)です。
時刻が8時〜24時まで、土日にも切ってあること、
郵便料金表が充実してること(冊子小包や国際郵便まで)が嬉しいですが、
なにぶんB6だとちょっと小さいかな、と思うようになりました。
あと、巻末の自由罫の頁数があまりにも少ないので、
仕事用のノートがもう1冊必要になってしまうのがちょっと痛いです。

コメント(18)

私は適当な手帳が見つからなかったので、カレンダーを作れるフリーソフトを活用してExcelで自作しています。
具体的には、A4見開きで1か月分が表示されるようにレイアウトし、印刷して中綴じ製本、という流れです。表紙は適当な色上質。
自宅で仕事をしているときは、今なら3月のページを開いたままクリップボードへセットして、カレンダー代わりにしてます。そして仕事の依頼があるたびに書き込みます。空欄には担当者の名前や連絡先など必要事項をメモ。で、取材や打ち合わせの時にはそれをそのままクリップボードから外して持っていっています。
取材のときのメモは別のノートを使っていますし、地下鉄乗り換え表とかは携帯のサイトを活用しているので……。

おしゃれじゃないし、郵便料金表とかはないですが実用性重視で。参考にならなくてスイマセン。
もう長年、バイブルサイズのシステム手帳です。カバーは数年ごとに変えますが、中身は、見開き一ヶ月のもの(KNOX BRAIN 506-004 ここに、決まった予定を順次書き込む)を1年分、次に見開き2週間のもの(同506-003 )を1年分、これは頁の左端に縦に日付と曜日のみ並んでいて、あとは無地のスペースになっているものを使っています(普通は日にちごとに罫で分割されていますよね)。私の場合、その日によって書き込み量ゼロ〜大量の差が激しいので、自由帖的に書き込める方が都合がいいのです。これらのスケジュール管理部門のあとに無地か目立たない罫のもの(Bindex NO.457 または Ashford 0265-070)を適宜入れています。取材内容や打ち合わせはそこに書き込みます。これだと、ひとつの仕事が終われば取り外して、キープするなり破棄したりできるし、補充も可能なので。
ちなみにスケジュール関連は毎年、KNOX です。紙が薄くて軽いしデザインもシンプルで気に入ってます。ただ、お店で買わずに直接KNOXにネットで頼むと、あきれるほど対応が遅いのが玉に瑕。
ところで、スケジュール管理に関しては全くデジ化していなくてアナログなままなんですけど、みなさんは電化されてるんですね?。なんか、パソコンに予定書き込むって面倒で・・・。そこだけIT革命前夜です。火の手はそろそろ追って来そうですが・・・。
ミニ5穴のシステム手帳(ブレイリオ)に、1日1ページで使う方眼のメモ(ロディアを穴あけ)と、1ヶ月見開きのリフィル(バインデックス)。方眼は1日が終わるとチェック&転記して破棄。

予定詳細やTO DO、ノートなどはエクセルで専用ファイルを作って、仕事中表示させています。このファイルはSDカードに入れて出先ではシグマリオン3やノートパソコンなどで使用しております。

僕の場合、システム手帳に集約は無理でこういうスタイルになっております。
私はクオヴァディスのプレステージ版のエグゼクティブ
タイプです。
私はあまり1ヶ月スケジュールはあまり使わず、1週間
見開きにがんがん書き込みする感じなので、大きさ的にも
使い勝手的にもタイヘン気に入ってます。

各見開きに前後3ヶ月のカレンダーつき+見開き単位で、
フリーのメモ欄が多いのが良いです。
色もクリーム系が好みなので、これも条件クリア。

サイズ的にもA4版の紙は4分の1に折って、はがきは
そのままカバーのポケットに突っ込めるので、そこも
グーです。

よっぽど斬新なものが出ないかぎり、浮気しないつもり
ですね。
私もファイロファックスのシステム手帳です。
もぉ、15年も使い込んでるのでいい味出てます(^-^)
 私もフリーになってからずっとシステム手帳を愛用していますが、ここ5年ぐらいは肩凝り防止(荷物の軽量化)のために薄型のものに替えました。バーバリー製の臙脂色の皮革カバーを使っています。初代は通常のサイズで、ロンドンで買ったファイロファックスの藤色の皮革、イグアナ型押し模様入りとド派手なヤツでしたが、何しろかさ張るので(^^;)

 スケジュールのリフィルは、ASHFORDの片側1週間タイプで、反対側が全部自由記入欄になっていて、四季の花のイラストが入った癒し系が気に入っています。ちなみに今週は「カタクリ」の花です。

 原稿の文字数や取材のポイント、現地の簡単な地図、電車の時刻といった情報を書ききれないときは、大判のポスト・イットに書いて自由記入欄に貼り付けています。ワタシ的にはこの方法がとっても便利。

 他のリフィルは、メインのクライアントの名刺を入れたフォルダーと書店の電話番号を並べたアドレス帳、路線図ぐらい。必要最低限のものだけを携帯するようにしています。

 PCとの使い分けということでは、YAHOO!のカレンダーに仕事のスケジュールを書き込み、編集者にURLを教えて、日程が重ならないようにアポを入れてもらうようにしています。
ほぼ日手帳を使っております。

深夜3時までスケジュールがあるのが便利。
TO DOもありますし、開きやすいですし、ちょっと重いのが難点ですが。
私もほぼ日手帳です。もう3年目です。
一日一ページで書き込みがたくさんできるので、打ち合わせのときに便利。
システム手帳だと、左ページのノド部分が書き込みしづらかったのですが、これだとパタッとノドまで開くので、書き込みやすいのも好きな理由です。
下川式成功手帳を愛用しています。
リフィルを自分で好きにカスタマイズできるのが好きです!
私もほぼ日手帳です。
とにかく、ぱたん!と開けるのと
夜型の私に使いやすいつくりになっているので。
ライターの締め切りを管理するのにやはりノートでは使いづらく(自分の事業ではフルに活用してるのですが)

今月W-ZERO3を購入してPIMマシンとして活用してます。

やっぱデジタルモノはいいですね。
スライタスでサクサク手書きできますし。音声メモも取れますしね。
なんだか、どれもピタッとこなくって、
今年から、自分で作っている最中です。
だから、罫線の入れ方など1ヶ月ごとにビミューに違っています。
1年終わる頃には来年用に、なんらかのパターンにたどりつけるかなと思っています。
シグマリオン3それから、R社・社内製作の手帳。
ウィルコムのPHS兼PDA端末を購入予定。
ノートPCは最近軽量化が進んでいるとしてもまだまだ重い!
>コロンビアさん

W-ZERO3最高っすよ。カスタムもできますし、
自分だけの1台、作りましょう♪

ノートはレッツノートあたりがいいんですが、
手帳がわりにつかうなら、W-ZERO3をおいて他にはないですね。
通信機能がいらなければDELLやHPの端末もしくはSONYのTH55あたりでもいいんですけどね。
ZERO3派3人目です!
スケジュールはすぐ変更になるんで、
やっぱデジタル管理じゃないとやりにくいです。

ただ、タスクリストは逆に
モバイルで入力してる時間がもったいないので
PC画面上のメモ(いわゆるスティッキーズ)を
案件別にペタペタ貼付けて管理してます。
終わったらその瞬間、消すと。

また、外で思いついたアイデアメモとかは、
手書きでノートに書いた方が早いので
極小サイズの手帳を一冊、持ち歩いてます。
すぐ必要になりそうなメモ書きは、
帰社してからスティッキーズに移します。

つーわけで、情報が3カ所に割れちゃってるのですが
結局これが一番やりやすいって結論になりました。
ネタメモも音声メモと手書きでやればペーパレス
自然環境にもやさしいです(笑)
というわけでとりあえずW-ZERO3万歳とw

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

現役!編集者・ライターの集い 更新情報

現役!編集者・ライターの集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。