ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*リカちゃん(Licca)*コミュのりかちゃんの服を作りたいです!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、我家にやってきたLiccaちゃんに服を作ってあげたいと
思うのですが、型紙とか見つかりません・・・
昔は、本などもあったのですが。。
みなさんは、服ってどうしてますか?

コメント(27)

始めまして、
私は、よく本を参考にしていますよ♪
気に入った型紙が無かったら
近いものを変形させたり…

今ならこのような↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/452904016X/ref=pd_sim_dp_2/250-3044780-9230655
本が手芸本のコーナーに
置いてあったりするので、
探して見られてはいかがでしょうか
あと、人形ファンの為の雑誌等も
最近は結構販売されていて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766116623/qid=1150078625/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-3044780-9230655
こちらにもリカちゃん用の型紙とかあって
おすすめですよ☆
麻紀子さんぇ
ありがとうございます(o>人<o)
結構雑誌出てるみたいですね☆
早速本屋さんに行ってみたいと思いますヽ(´ー`)ノ
でも、変形って難しくないんですか?
初めまして〜。
リカ服作りにハマり、自己満足のためのブログまで
作ってしまった私です。(^^ゞ
皆さんがすでに紹介なさっている本を私も参考にしています。
初心者ならとてもわかりやすいリカNo.12がおすすめです。
最初は本のとおりに作って、だんだん慣れてきたら
多少のアレンジが出来るようになると思います。
私もまだまだ下手なのですが、よかったらブログを
見に来てくださいねー♪
私のトップ画像はリカNo.13を参考に縫ったものです。

http://kikoko.exblog.jp
このトピを参考に洋服を作るべく本を購入しました!
(ちなみにヤヨイさんお勧めNO12を買いました)

これから頑張って作ります!

ちなみに友人からジェニーの洋服も出来たら作ってと頼まれました。リカより大きいジェニー、どのくらいサイズを上げればジェニーサイズになるか、御存知の方いらしたら教えて頂けますか?

リカコミュなのにジェニー質問ですみませんm(__)m

…でもまずは自分のリカの洋服作りますw
>梨夢さん

わたしも同じNo12で練習してます。ジェニー服はずっと作っていたけど、リカちゃん服は一回り小さいので、また感じが違います。
あの本に載っている丸襟ヨークのフレンチ袖ブラウスなら、縫い代をさらに3ミリぐらい外側にとるだけで、ジェニーにも着られそうです。
というか、わたしは型紙通りに裁断したのに、縫い線が外側に寄ってしまったので、少しゆとりサイズで出来、ジェニーにも着せられました。ははは。

ジェニーの方が体型が立体的なので、一概には言えませんが、ジェニー→リカちゃんは90%くらいに縮小して、さらに上半身は補正が必要です。
型紙補正が難しければ、同じシリーズでジェニー用の本もいっぱいあるので、やさしそうな本を選ぶといいでしょう。

作り始めたらどんどんはまっちゃいますよ。
お互い楽しんで作りましょうね♪
>うらべっちさん

丁寧なレスありがとうございますm(__)m

ジェニーが手元にないので体格の違いとか、そういえば昔持っていたジェニーはグラマラスだったなぁ…と今思い出しました(^_^;)

補正とかちょっとややこしそうですね。上半身の補正とかは実際人形がないとやっぱり無理そうか…

ちょっと友人にその旨を伝えてみます!

どうもありがとうございましたm(__)m
27センチドール用から21センチドール用に、型紙を変える方法は「JeNNY '95 春号」の19ページにくわしく載ってますよ。85%に縮小コピーし、

1)スカート、パンツはすそを1.5センチカット、
2)袖は袖口を0.3センチカット、そで下を0.1センチプラス
3)みごろはわきを0.1センチプラス、背丈、みごろのすそを0.2センチカットします。

10点以上、ジェニー用の型紙をリカちゃん用に縮小して作りましたが、これでいけます。

頑張ってくださいね。
私もずっとジェニー・リカ本にお世話になってます。
ジェニーなんて「ファッションクラブ」のころからです。
リカ本のNO12は私もお勧めします。初心者なら
フエルトで作るNO1もお勧めします。
頑張ってみてくださいね。
ちなみにリカサイズはブライスが着れます。
>人形屋さん

えっと、リカの本でジェニーできないかなぁって思ってるので、これだと逆バージョンですね(*^_^*)
でも、私のリカちゃんと友人のジェニーちゃんをお揃いペアルックが出来る!ってことですねヽ(^o^)丿
それはそれでなんか素敵(*^_^*)

>みーたんさん

ブラウスはリカサイズでもジェニー着れるんですね♪
いいこと教えていただきありがとうございますm(__)m


■うらべっちさん・人形屋さん・みーたんさん・丁寧なレスをありがとうございます。
どうもリカとジェニーの場合ジェニーを縮小してリカ用って感じが多いようですね。ジェニーの方がグラマラスだから…でしょうけど。
お友達にその事を伝えて、結局どうするか、作るならジェニー型紙必要wって言っておきます。
どうもありがとうございましたm(__)m
リカ本NO.12は
作り方がカラーで詳しく載っているのがいいんですが
パターンは難しめで初心者にはハードルが高い気がします。

パターンの簡単さから言うと
『NO.2手作りふだん着』がいいと思います。
直線スカートやサンドレスなど簡単パターンなら
子供でも縫いやすいし、
ちょっと難しめのカジュアルまでそろってて
なかなかに楽しめますよ。
リカシリーズ全部持っています
古い本は絶版になっているのもありますね
ブックオフなどで見つかることもありますよ
最初は古本でもいいのではないでしょうか
材料も古着とか 結構味が出ると思います
人形服は生地もあまり必要ないし
手縫いでも出来て作業に場所をとりませんね
またサイズが変わらないから いつまでも着せられて
趣味として最高です(最近は制作していませんが…)
>梨夢さん

お友だちもいっしょにリカちゃん&ジェニーファンになってくれるといいですね。
あ、あとみーたんさんが言われているのは、「ブライス」という大きな頭でまつげバチバチのお人形のことです。身体はリカちゃんと同じくらいなんですって。


次に買うリカちゃん本は、ふみさんもおすすめのNo.2にしようと思ってました。
本屋で中味を見ては、今度お金が入ったら買おうと。
ナウリさんのコメントを見て、本当にあるかなぁ???
と、近所のブッ○オフに1ヵ月ぶりに入ったら、ありました!
しかも、欲しかったNo.2が一冊だけ。
思いがけず半額で入手できてうれしい。
さらに、本の間からトレーシングペーパーを切った手書きの型紙がはらりひらり。
文字の感じから、お母さんがお嬢さんの為に作ったのかな、と想像してほのぼのしました。
いいきっかけいただきまして、ありがとうございます。
>ふみさん

「NO2」ですか!それも検討します。
今試作として「NO12」の基本スカートを手縫いで一着、作ってみました。
あと基本ドレスも作るべく裁断までは…。

NO12でとりあえず進めてみて、難しいようならNO2に移動しようかなぁ。

>ナウリさん

確かに買わなくても小さい布で作れるようですね。

手縫いで試作一号作ってみましたが、縫った線が…ガタガタでした(T_T)子供並み…

でも、楽しいですね!

>うらべっちさん

友人はすでにどっぷりジェニー好きのようです(*^_^*)

「ブライス」って人形名ですか!今調べてみました。失礼いたしましたm(__)m
またまた教えていただき
ありがとうございました。

※写真は試作手縫い一号です…。買ったのはシンボルリカちゃんで、それ以上のものは持っていません(T_T)なので靴下や靴、ヘアバンドは購入時のままです…。少しづつ衣装持ちにしてあげたく頑張ります♪
梨夢さん
説明がちゃんとしてなくてごめんなさい。ブライスはドールの
名前です。他にもchunaと言うドールも着れるようです。
お友達はジェニーにはまったのですね。だったら同じ生地で
おそろいのように作ってみてはいかがですか?
私もリカとジェニーに同じ生地の色違いで服を作りましたよ。
ふみさん
NO2もいいですよね。これで私サマードレス作ったな。
うらべっちさん
フォローありがとうございます。NO2見つけられてよかったです
ね。
私はジェニーのNO7が行方不明になり、探してます。ドール
イベントでウォーグ社が出店されてると聞くのですが、もう
売り切れだそうです。他は全部あるのにNO7だけ行方不明に
なりました。
それから、ジェニー・リカ本に載ってる「pb−factory」
はお勧めします。ドールサイズのボタンとかを扱ってて、私は
ここのスナップを使用してます。
67やドールショウなどで買えますが、通販もしてますしHPも
あります。
http://www.pb-factory.com
ぜひ見てください。地方などでドールボタンが手に入りにくい
人は助かりますよ。
>みーたんさん
ボタンちょうど探してたんです!
通販はしたことないので考えてもみませんでした。
送料も安いし買ってみようかなぁ。
お久しぶりの書き込みです。

リカちゃんの洋服を作っても裏(ドールブックNO.12なら基本ブラウスとか…)にほつれ止めにボンドを塗ったり、とありますが、普通の手芸用ボンドではいまいちでしょうか?調べたらピケがいいみたいですが…。

こないだ知らないで手芸店で普通にボンドを購入したんです。
その時店員さんに「布地のほつれとか、これでいいんですか?」と確認をとった上での購入だったんですけど…。

購入後にピケの存在を知ったので、返品を考えてもいます。

アドバイスお願いしますm(__)m
>ぼたんさん

アドバイスありがとうございます!
普通のボンドでもいいんですね。手芸用ボンドすら使ったことないので、どういうったのかわかっていなくて(^_^;)

ピケを購入するかどうかはまた考えてみます。ありがとうございました。
みーたんさんのボタン情報、小さいボタン探してたのでありがたいですわーい(嬉しい顔)

私はもともとリカちゃんが着ている服から型紙を取ってアレンジしています。
ほつれ止めもミシンでギザギザ縫いです。

モノ作り系のホームページパソコン作ってまして、
リカちゃんのコーナーに制服やランドセルの作り方を載せていますので
これから作ってみようと思ってる方、もし良かったら参考にしてみて下さい。
(型紙のダウンロードのさせ方が分からなくって、作り方の解説ですあせあせ
お知らせです。
8月20日までの期間限定で、この暑い夏をリカたちにも
乗り切ってもらうために、サマードレスの販売をします。
数も少ないので先着順。私の日記を読んでくださいね。
これだけ、全体公開にしてます。
書店でみつけました!小物のレシピがありがたい!!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*リカちゃん(Licca)* 更新情報

*リカちゃん(Licca)*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング